• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月10日

X5のタイヤ交換 プロクセスS/T装着

X5のタイヤ交換 プロクセスS/T装着 以前のブログで交換用タイヤの検討をしていましたが、本日装着してきました。
場所はオートバックス!
オープン特価だったため、ここが一番格安でした。
情報を提供してくれた皆様ありがとうございますm(_"_)m。値段が安かったのと、いくつか無理なお願いをしていたのでここに決定しました。
トーヨータイヤ
PROXES S/T(プロクセス・エスティー)

  フロント 255/50/19 空気圧 2.7Kpa
  リ  ア 285/45/19 空気圧 3.2Kpa

 料金 タイヤ代    111,680円
    工   賃       2,100円
    廃タイヤ処分料   1,000円
    合   計     114,780円
   ※ 窒素充填、バルブゴム交換サービス。ホイール内側ブリスX塗布。

やはり、19インチはでかいのか、ピット作業員の方が苦労していました。タイヤを外すのが難しいみたいですね。待ち時間も入れて2時間半近くかかりました。実作業時間は1時間半程です。

たまたまですが、318も一緒にタイヤ交換です。


隣に置かれた318のタイヤと比べると笑っちゃうぐらい大きさが違います(^^ゞ。


まだ少ししか乗っていませんが、一番の印象は、ゴツゴツ感が減少し乗り心地がマイルドになりました。これは、窒素ガス充填の影響があるのかもしれませんが、充填空気圧を標準+0.5Kpaにしていたので以外でした。
それと、ロードノイズの減少が感じられます。
見た目は、タイヤパターンが独特です。攻撃的な感じがしますね(^^ゞ。排水性も期待できそう。

このタイヤを履いたポルシェカイエンが308キロを達成し、SUVの世界最高速度記録樹立しています。ブランドはそこそこですが、性能は期待できそうです。ちなみに世界2位もこのタイヤです。

メーカーの謳い文句
確かな高速安定性と、快適な乗り心地静粛性能ウェット性能を高い次元で両立。もっと心地よく、もっと優雅にLUV(ラグジュアリー・ユーティリティー・ビークル)を変える。その走り、スタイリッシュ・クルージング。

個性的なタイヤパターンデザイン。存在感のあるサイドレタリング。贅をつくした大口径ホイールと共にL.A.スタイルの頂点に君臨するあまりにも衝撃的なその個性!

DSOCII(CASPAN)設計によるタイヤパターン配列技術でラグジュアリーカーでの静かな走りを実現。ハイターンナッププライと細線高張力ベルトの組合せで、しっかりとした走りと快適な乗り心地を実現。また、エアキープライナーがタイヤの空気漏れを抑え、信頼性も向上しました。

ダブルV型グルーブで、高い排水性とウェットハンドリング性能を実現。雨の日でも重量のあるSUVの走りを快適にします。
ブログ一覧 | X5(モディファイ) | クルマ
Posted at 2007/06/10 23:35:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

この記事へのコメント

2007年6月10日 23:42
私もこのシリーズのT1Rを使用してますが
ブランドイメージが国内では低いのが残念です
が、性能・・・もちろんラグジー系ですが
文句無い出来だと思います
このメーカーは特殊サイズもありますので・・・
コメントへの返答
2007年6月11日 21:41
アメリカで人気あるみたいですね。
性能は同等でブランド力がない分、料金的に頑張っているのなら、このままでいいかも(^^ゞ
2007年6月10日 23:42
確かに安いですね~。
うちはブリジストンオンリーなので
ココまでの金額は出ません!!
他で購入するよりは安いんですけどね!

トーヨータイヤ、あんまり気に掛けた事がありません
でしたが、昔と比べたら良くなったみたいですね。
コメントへの返答
2007年6月11日 23:30
ブランド力は大きく違うんですが、性能はそんなに変わらないようです。

まぁ四駆ですから、1分1秒を争う車でもないので大丈夫でしょう(^^ゞ。
2007年6月11日 2:21
数年前にハワイで買った、USのSUV系ラグジー雑誌で、日本のメーカーではトーヨーとNITTO(こんなスペルだったかな)だけ広告打ってました。
で日本も折からのラグジーブームで、US用にビッグサイズを早くから持っていたトーヨーが、USで売れてるイメージのよさもあり、最近人気・・・ってのが、僕の印象です。
同じパターンがレーベンハートかな。

コメントへの返答
2007年6月11日 23:39
ニットーってトーヨーの子会社ですよね。そんなに力入れてたんですか?
2007年6月11日 7:21
さよならの前に乗れてよかった(笑)

是非試乗させてくださいね~(^^)
コメントへの返答
2007年6月11日 23:40
どうぞどうぞ、乗り比べてください。
2007年6月11日 18:45
良さそうなタイヤですね。
しばらく乗った後の感想も教えてくださいね。

乗り心地がよくなるなら文句なしにいいですね。
トーヨータイヤってなかなかいいモノ出してますよ。

ミシュランの国内生産OEMもトーヨーという話…。
コメントへの返答
2007年6月11日 23:43
0.5Kpaも空気圧上げたのに乗り心地よかったです。

X5になるととたんにタイヤの選択肢が少なくなります。X3だとけっこう乗用車系のタイヤが入るんですよね。

プロフィール

「[整備] #ボクスターオープン ボクスターのスマートトップもどき https://minkara.carview.co.jp/userid/243496/car/1422088/7591682/note.aspx
何シテル?   12/03 22:56
希少車乗りのサカモです。今まで乗ってきた車は全て絶版です。 いろいろな情報交換しましょう。 特にBMWやX5の情報なら大歓迎。食いしん坊なんでグルメの情報も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチ 交換 4-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 07:32:36
PIONEER / carrozzeria TS-C1020A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/02 01:29:48
三菱 コルディア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/19 13:37:49

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
初めてのP
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
とばす車ではないのですが、ゆったりワインディングを流すには最高の1台です。 目立つし、特 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁さんの買い物車でした。 でも、先月X5の頭金として下取りされていきました。 4年前に1 ...
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
X5の前に乗っていたいすゞのウィザードです。 質実剛健で基本性能が高いいい車だったのです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation