• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サカモのブログ一覧

2010年12月15日 イイね!

シュアラスターのゼロウォーターでガラスコーティング

シュアラスターのゼロウォーターでガラスコーティング今まで、洗車時にはワックスじゃなくガラスコーティングブリスXを使用していました。施工が簡単で艶も出るし効果も長期間、高価は高価なのですが、少量で施工出来るので結構お得です。ホントはまだまだ使えるはずだったんですが、いつの間にかボトルが逆さになって中身がほとんどなくなっていました。
またブリスXを再度購入するか、新しい物にトライするかいろいろ物色していました。
条件は、ブリスX並みに施工が簡単で長期間効果が持続する。
それで、オートバックスで見つけたのがこれゼロウォーター
カルバナ蝋で有名なワックスのシュアラスター社から、ガラスコーティング剤が新しく発売されてたのです。シュアラスターのブランドと施工性の簡単さ、ガラスコーティング剤の中では安価ということで選びました。面白いのは、普通のガラスコーティング剤と違って、車の塗装表面をコーティングするのではなく、塗装の中に浸透して塗装自体をガラス化していくらしいです。
能書きだけだったら、新しい効果に期待が持てますね。

ブリスXと同じで、洗車してまだ濡れている状態でスプレーして拭きあげるだけの簡単施工です。ただ、ブリスXと違うのが、コーティングしている実感がわかないのです。ブリスXだとスプレーするとすぐボディについている水滴がホロホロと落ちて行き、ボディに手で触るとヌメッとした感触でボディをコーティングしてる~~~という感じなのが、ゼロウォーターはウォーターと名前がついているとおり、水をスプレーしているみたい。変化があまり無いのでついついスプレーしすぎちゃいます。その上、拭きあげたあとをよく見たら、逆にウォータースポットのようなあとが目立ってガサガサの塗装面です。アチャー、安物買いの銭失いしてしまったーと大きく後悔しました。
ところが、仕方なく隣の部位を吹き上げていたところ、ふと最初に施工した部位を見ると、つやが出てウォータースポットのあとみたいなものがまったく見えません。もしかしてと、今拭きあげたところをじっと見ていると、ガサガサな感じがツヤツヤに目の前で変化していきました。

オーこれなら使える。ブリスXと比べると、まだ艶は負けていますが、使うたびに効果が増していくそうなんで引続き使用していくことにしました。
これは今までのコーティング・ワックスと違って、塗装自体に浸透して行き定着するらしいので、ある程度定着したら今度は別のワックスかコーティング剤で塗装面を覆って艶を出していくという使い方も出来るかもしれませんね。
Posted at 2010/12/15 23:18:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | X5 | クルマ
2010年12月07日 イイね!

愛車グランプリ2010

愛車グランプリ2010BMW X5
Posted at 2010/12/09 23:08:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | X5 | クルマ
2010年11月23日 イイね!

BMW X5 ☆☆☆☆頂きました。

BMW X5 ☆☆☆☆頂きました。X5がエコカー減税対象モデルになったとの発表がありました。
3リッターターボの燃費が、9.4km/Lを達成して、自動車取得税および重量税が約50%減税となり、合計約21万円が優遇されます。
なんだかおかしいのは、オプションのサンルーフと3列シートを選択すると、更に減税幅が大きくなって合計約36万円が優遇されます。これは、重さに比べて燃費がいいと理由でしょうかねぇ。減税のやり方が間違っています・・・
-----------------------------------
BMW X5 xDrive35iがエコカー減税対象モデルに
ビー・エム・ダブリュー株式会社(代表取締役社長: ローランド・クルーガー)は、「BMW X5(エックス・ファイブ)」のモデル・ラインナップの内、BMW X5 xDrive35i(エックス・ドライブ・サン・ゴー・アイ)が、新たにエコカー減税対象モデルになったと発表した。

BMW X5 は1999年に初代モデルを発表、従来の多目的4輪駆動車SUV(スポーツ・ユーティリティ・ビークル)とは異なり、オンロード性能、運動性能をより際立たせ、全く新しいSAV (スポーツ・アクティビティ・ビークル)と言うカテゴリーを創出し、人気を博している。本年5月にはデザインを新しくすると共に、BMWならではの高い走行性能を持ちながら、効率とダイナミズムを高い次元で両立する「よりクリーンに、よりパワーを。BMW EfficientDynamics(エフィシエントダイナミクス)」の設計思想に基づく数々の革新テクノロジーを採用し、SAVとしての性能を高めながら、高次元での環境性能を実現している。

エコカー減税対象モデルとなったBMW X5 xDrive35iは、燃料消費率9.4km/L(10・15モード)を実現し、「平成22年度燃費基準+20%」および「平成17年排ガス基準75%低減レベル(★★★★低排出ガス車)」を達成。自動車取得税および重量税が約50%減税となり、合計約21万円が優遇される。

さらに、オプションの電動パノラマ・ガラス・サンルーフおよびサード・ロー・シート(3列目シート)を装備した場合、BMW X5 xDrive35iは、「平成22年度燃費基準+25%」および「平成17年排ガス基準75%低減レベル(★★★★低排出ガス車)」を達成。自動車取得税および重量税が約75%減税、さらに翌年度の自動車税が約50%減税となり、合計約36万円が優遇される。


Posted at 2010/11/24 21:15:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | X5 | クルマ
2010年11月20日 イイね!

X5にSUNOCO(スノコ)のSveltオイルを入れました

X5にSUNOCO(スノコ)のSveltオイルを入れましたモニターに当選したSUNOCO(スノコ)SveltオイルをX5に入れました。
場所はタイヤ館の次郎丸店
カー用品店だと、持ち込みオイルは断られることが多いんですが、ここでは、いやな顔されず受けてもらえました。ただ、今までのとオイルメーカーは変わるし、前回のオイル交換のときにオイルフィルター交換していないので、オイルフィルターだけは準備してもらっています。

入れたのは、ストリート用の上級モデルSveltシリーズの5W-40。硬さは、X5にとって硬すぎもせず軟すぎもしないちょうどいい硬さ。エステル配合の100%SYNTHETICオイルなので期待が持てます。今までは、モービル1の5W-30なのでちょっと硬くなりました。

入れてすぐ分かったのは、アイドリング音が少し静かになりました。それと、乗ってみると中間加速がよくなった感じです。まぁ、排気量が大きくて車重が重いので、少々の違いは分かりにくいのですが、エンジンの回りがスムーズになった感じは分かります。以前も、化学合成油のモービル1で、そのうえオイル添加剤も入れていたので気持ちよく回っていたんですが、化学合成油でも半年以上経つとすぐ分かるほどやれるものなんですね。
Posted at 2010/11/21 11:24:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | X5 | クルマ
2010年11月09日 イイね!

11月13・14日 マリンメッセ福岡にX5Mがやってくる。

11月13・14日 マリンメッセ福岡にX5Mがやってくる。11月13日(土)・14日(日)の2日間、Yanase BMWの商談会マリンメッセ福岡で開催です。
いつもはスルーなのですが、今回はX5Mが来るということで気になっています。買えないにしても、うーん触ってみたい。それと、バットモービルBMW M1が展示されるのも気になりますね。

でも、14日はみんカラ友達の結婚式があるでいけないし。
行くとしたら13日だけと、どうしようかな。

 見て、触れて、乗って確かめる
 Yanase BMW 秋の特別商談会
  11月13日(土)・14日(日) 10:00am~6:00pm マリンメッセ福岡
Posted at 2010/11/09 21:22:55 | コメント(5) | トラックバック(1) | X5 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ボクスターオープン ボクスターのスマートトップもどき https://minkara.carview.co.jp/userid/243496/car/1422088/7591682/note.aspx
何シテル?   12/03 22:56
希少車乗りのサカモです。今まで乗ってきた車は全て絶版です。 いろいろな情報交換しましょう。 特にBMWやX5の情報なら大歓迎。食いしん坊なんでグルメの情報も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クラッチ 交換 4-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 07:32:36
PIONEER / carrozzeria TS-C1020A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/02 01:29:48
三菱 コルディア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/19 13:37:49

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
初めてのP
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
とばす車ではないのですが、ゆったりワインディングを流すには最高の1台です。 目立つし、特 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁さんの買い物車でした。 でも、先月X5の頭金として下取りされていきました。 4年前に1 ...
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
X5の前に乗っていたいすゞのウィザードです。 質実剛健で基本性能が高いいい車だったのです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation