• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サカモのブログ一覧

2008年06月18日 イイね!

今年の太陽光発電(1~5月分)

今年の太陽光発電(1~5月分)去年の12月まではほとんど毎月やっていたんですが、今年になって太陽光発電の報告をズーとさぼっていました(^^ゞ。
しかし、このところのガソリン価格の急騰により、自然エネルギーの重要性が色んな所で取りざたされています。フランスでは住宅建設時に太陽光発電・風力発電などの設置を義務づけすると言う政策が現実味を帯びているそうです。
代替エネルギーが普及すれば今のガソリン価格が急落するはずです。みなさん、自然エネルギーを利用しましょう。


   我が家の太陽光発電発電量
    2006年  2007年  2008年
 1月        168kwh  174kwh
 2月        258kwh  293kwh
 3月        355kwh  330kwh
 4月        386kwh  376kwh
 5月        435kwh  403kwh
 6月        305kwh  
 7月        297kwh  
 8月        381kwh  
 9月        328kwh  
10月 337kwh  316kwh  
11月 220kwh  246kwh  
12月 156kwh  153kwh  

Posted at 2008/06/18 23:35:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 太陽光発電 | 暮らし/家族
2008年01月16日 イイね!

12月の太陽光発電

12月の太陽光発電
12月の太陽光発電の発電結果です。

今月の発電量は153kwh。

前月より極端に発電量が落ちました。去年もほとんど同じ発電量なので、12月・1月の真冬は仕方がないのかもしれませんね(>_<)。

2006年10月  337kwh
2006年11月  220kwh
2006年12月  156kwh
2007年 1月  168kwh
2007年 2月  258kwh
2007年 3月  355kwh
2007年 4月  386kwh
2007年 5月  435kwh
2007年 6月  305kwh
2007年 7月  297kwh
2007年 8月  381kwh
2007年 9月  328kwh
2007年10月  316kwh
2007年11月  246kwh
2007年12月  153kwh

Posted at 2008/01/17 21:27:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 太陽光発電 | 暮らし/家族
2007年12月18日 イイね!

10月・11月の太陽光発電

10月・11月の太陽光発電 このところ遅れ気味の太陽光発電の報告ですが、10月分から忘れていたので11月分と合わせての報告です。
10月の発電量は316kwh
11月の発電量は246kwh

化石燃料が高騰しているので、太陽に頑張ってもらわないといけません。全国の家庭に設置されたら、二酸化炭素排出量の抑制やガソリン価格アップの抑制になるでしょう。一緒に太陽光発電設置しませんか?

2006年10月  337kwh
2006年11月  220kwh
2006年12月  156kwh
2007年 1月  168kwh
2007年 2月  258kwh
2007年 3月  355kwh
2007年 4月  386kwh
2007年 5月  435kwh
2007年 6月  305kwh
2007年 7月  297kwh
2007年 8月  381kwh
2007年 9月  328kwh
2007年10月  316kwh
2007年11月  246kwh


Posted at 2007/12/18 23:42:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 太陽光発電 | 暮らし/家族
2007年11月21日 イイね!

累計で4,000kwh発電達成しました\(^O^)/。

累計で4,000kwh発電達成しました\(^O^)/。11月3日で累計で4,000kwh発電達成しました\(^O^)/。

この頃は太陽光発電があるのが当たり前になったので、以前のようにチェックしなくなりました。するといつの間にか切り番ゲットしてました。
なに?切り番の意味が違う!?まぁ気にしない気にしない(^^ゞ
Posted at 2007/11/22 00:33:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 太陽光発電 | 暮らし/家族
2007年10月27日 イイね!

太陽光発電設置から1年達成!

太陽光発電設置から1年達成!すっかり忘れていましたが。9月27日で太陽光発電開始1周年でした。
1年間で3952Kwhの発電量です。

21.12円で計算すると年間約8万3千5百円分。
これだけだったら、元を取るまで相当かかりますが、太陽光発電を設置することによって時間帯別料金(よかナイト10)を設定出来ましたので、なんとか元が取れそうです。そうは言っても相当時間が掛かりますが・・・。

太陽光発電設置が目に見えてメリットがあるようにもっと国が後押ししてくれれば爆発的に普及するでしょう。原子力発電所を設置・維持するコストをかければ簡単と思いますが・・・。
今国の補助金はありません。
関連情報URL : http://www.kyuden.co.jp/
Posted at 2007/10/28 01:40:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 太陽光発電 | 暮らし/家族

プロフィール

「[整備] #ボクスターオープン ボクスターのスマートトップもどき https://minkara.carview.co.jp/userid/243496/car/1422088/7591682/note.aspx
何シテル?   12/03 22:56
希少車乗りのサカモです。今まで乗ってきた車は全て絶版です。 いろいろな情報交換しましょう。 特にBMWやX5の情報なら大歓迎。食いしん坊なんでグルメの情報も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

クラッチ 交換 4-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 07:32:36
PIONEER / carrozzeria TS-C1020A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/02 01:29:48
三菱 コルディア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/19 13:37:49

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
初めてのP
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
とばす車ではないのですが、ゆったりワインディングを流すには最高の1台です。 目立つし、特 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁さんの買い物車でした。 でも、先月X5の頭金として下取りされていきました。 4年前に1 ...
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
X5の前に乗っていたいすゞのウィザードです。 質実剛健で基本性能が高いいい車だったのです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation