• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サカモのブログ一覧

2010年02月17日 イイね!

川端商店街で焼肉食べ放題「農家の一服」

川端商店街で焼肉食べ放題「農家の一服」以前紹介した食べ放題の焼肉店『農家の一服移転しました。
以前はキャナルシティ博多前のバス停の処にありましたが、近くの川端商店街の一角に移転です。今度はわかりやすい場所ですね。川端商店街のちょうど真ん中付近、うどんの『ウエスト』の隣の隣になります。
今年の2月12日に移転オープンしたばかりなので、内装も新しくテーブルや機材なども以前のお店の使いまわしという感じではなく新しくなっていました。
でも、料理の内容は以前と同様のようです。コースメニューや単品メニューも色々ありますが、お腹いっぱい食べたい人は、金のカカシ(3500円)・銀のカカシ(2800円)・鉄のカカシ(1700円)と呼ぶ3ランクの食べ放題があります。お得度から行けば銀のカカシが一番で人気も一番みたいですが、今回も金のカカシにしました。金の案山子の方が黒毛和牛ロースなど、銀のカカシより2品食べられる種類が多いみたいです。
金のカカシコース
◆前菜
 ◇自家製生ハム ◇自家製キムチ ◇焼き野菜 ◇サラダ
 ◆塩盛り
 ◇豚バラ ◇牛テール ◇牛タン ◇自家製ソーセージ2種類 ◇とん足
 ◆鶏盛
 ◇とりもも身 ◇とりせせり ◇とりの尾
 ◆和牛盛
 ◇和牛ホルモン 激辛ホルモン 塩ホルモン
 ◇和牛ロース 激辛ロース 塩ロース
 ◇和牛カルビ 激辛カルビ 塩カルビ
 ◇和牛サイコロカルビ 激辛サイコロカルビ 塩サイコロカルビ
 ◆ごはん、卵かけごはん
 ◆わかめスープ、とん汁


食べ放題としては期待以上に美味しい黒毛和牛ロース、黒毛和牛カルビ、和牛ホルモン。今回は特に和牛ホルモンがプリップリで美味しい。


自家製生ハム
歳とったせいか、さっぱりしているのでこの生ハムが気に入りました。、

農家の一服
住  所 福岡県福岡市博多区上川端町6-140
電  話 092-262-1686
営業時間 17:00~24:00
定 休 日 無休

農家の一服 (焼肉 / 中洲川端、祇園、呉服町)
★★★★ 4.0

ブログランキング
Posted at 2010/02/18 23:39:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | グルメ(焼肉・すき焼き) | グルメ/料理
2009年11月03日 イイね!

びっくり的うまさ「鉄皿 多田屋」

びっくり的うまさ「鉄皿 多田屋」以前他の物まね店を掲載しましたが、同じように『びっくり亭』の亜種です。
202号線沿い、前原市の中心街外れにあります。カメラのキタムラセブンイレブンが隣にありますので目印にしてください。
昔、現店舗より1キロほど東にあったときには、大きく「鉄皿」という看板が出てて目立ってたんですが、移転してからはひっそりしています。店の看板もないし、営業しているときに窓に赤い「鉄皿 多田屋 本店」のノレンがあるだけ。わざわざ隠れている感じがします。


鉄皿大(1000円)
びっくり亭の基本スタイルどおりです。豚の内臓肉とキャベツをニンニク効かせて炒めて、熱々の鉄皿の上に載せ特別製の辛し味噌とあわせて食べますです。ただ、ここには鉄皿の下に置いて油を切るため皿を傾けるびっくり棒といわれるものがありません。
けっこう濃い目の味で、以前紹介した『○っくり亭 』より私は好きです。ニンニクも効いていますね。

特製辛子味噌もあいまって、ご飯にめちゃあいます。
模倣店じゃなかったら☆4つでも良いかも。

本家と違って、牛丼や手羽先など他のメニューもありますよ。

鉄皿多田屋
住  所 福岡県前原市前原東2-12-3
電  話 092-324-4310

鉄皿多田屋本店 (ホルモン / 筑前前原)
★★★☆☆ 3.5


ブログランキング
Posted at 2009/11/04 23:46:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ(焼肉・すき焼き) | グルメ/料理
2009年10月06日 イイね!

いろんなお肉を食べ比べ「泰元 今泉店」

いろんなお肉を食べ比べ「泰元 今泉店」以前紹介した鹿児島の酪農家がやっている焼肉屋『泰元』の2008年11月に開店した2号店です。
場所は、薬院六ツ角から国体道路の警固1丁目交差点に抜ける道の右手にあります。『博多 表亭』のすぐ近くですね。
なぜかここの周辺は焼肉店が多いですね。激戦区となっています。このところ若者が集まっている元気な街だからでしょうか?店舗の内装は場所から言っても本店より若者向きです。こじゃれ感があります。
泰元コース(4500円)を注文です。

ここで特徴的なのが、お肉を盛ってきた皿に肉と一緒に「ハラミ」や「ブリスケ」など肉の部位を書いた札が演出でついてきます。何の肉か確かめながら食べられるのが良いですね。どれも美味しかったのですが、私はハラミが好きでした。


1種類の量は少ないですが、その分14種類ものお肉が出てきたので出てきました。
けっこう隠し包丁が入っていたりで食べやすくなっています。手間隙かけて下ごしらえされていますね。


コースの内容は、前菜盛り合わせ、おすすめお肉盛り14種、焼野菜、クッパ・冷麺・ごはん(いずれか一品)、デザート(ゆずシャーベット)です。

泰元 今泉店
住  所 福岡県福岡市中央区今泉2丁目4-20
電  話 092-738-6529
営業時間 17:00~24:00
定 休 日 なし

泰元 今泉店 (焼肉 / 薬院大通、薬院、西鉄福岡(天神))
★★★★ 4.0

ブログランキング
Posted at 2009/10/07 00:57:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | グルメ(焼肉・すき焼き) | グルメ/料理
2009年09月26日 イイね!

日向峠のふもとでお肉屋さん直営の焼肉店「伊都国街道 肉の食事処」

日向峠のふもとでお肉屋さん直営の焼肉店「伊都国街道 肉の食事処」トラヤミートセンターというお肉屋さんがやっている焼肉店です。
場所はけっこうローカルな場所にあります。福岡市の南西部から糸島に抜ける日向峠の糸島側のふもとです。末永交差点の200メートル程福岡市側にあります。
今年の4月にオープンしたばかりなんで気になっていました。お肉屋さんがやっているということで安くて美味しいお肉が食べられると思ったんですが、期待が大きい分ちょっとがっかりでした。まぁ安いのは安いのですが、味はそれなり。驚くような感動はありません。
さらに、たまたま行った日にフェアがあっていて「お得なセッ」トがあったらしいのですが、食事が終わってお店を出た後に貼ってあるチラシを見て気づきました。注文するときに「こんなのもありますよぉ」ぐらい教えてくれても良いのになぁ・・・


カルビ・上カルビ・豚バラ・黒豚あらびきウインナー・鶏モモ
安い方の品物なのでそんなに言えないのですが、お店側が安いからと手抜きすると思えないのです。味はこんなものなのでしょう。なので高いものは追加で注文しませんでした。でも、普通の焼肉店のコストパフォーマンスはあると思いますよ。


ごはんセット
ごはん+スープ+キムチ。キムチが美味しかったです。


ただ、驚いたのがワインの価格。ワインはよく分らないのですが、格安みたいです。一番安いのが一本1200円。ほとんどが2000円以内です。
サンタ・アナ・マルベックやシャルドネが1200円。レミー・パニエ・ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌが1700円。ジネステ・ボルドー・樽熟・ルージュが1900円など。
これって普通に酒屋で買うのよりちょっと高いぐらいじゃないんですかね。でも、車じゃないと来れない所なので、飲めません(>_<)

伊都国街道 肉の食事処
住  所 福岡県前原市末永418-8
電  話 092-323-8929
営業時間 11:00~22:00
定 休 日 火曜日

伊都国街道 肉の食事処 (焼肉 / )
★★★☆☆ 3.0


ブログランキング
Posted at 2009/09/27 01:05:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ(焼肉・すき焼き) | グルメ/料理
2009年09月25日 イイね!

和牛の赤身を味わいつくす「膾炙」

和牛の赤身を味わいつくす「膾炙」今年オープンした、牛肉料理のお店です。
場所は中央区高砂なんですが、ちょっとわかりづらいです。渡辺通り一丁目の交差点を南に50メートルほど行くと右手にファミリーマートがあります。そこの手前の道を右折してまた50メートルほど行って左折すると右手に何件かこじゃれたお店が見えてきます。そのこじゃれたお店の端に入り口があり、階段で2階に上がるとお店です。
まず読めない店名は「かいしゃと読みます。「膾」は「なます」。「炙」は「あぶり」。生肉とあぶった肉のそれぞれを楽しんで欲しいという考えみたいです。
今回は食べるのが好きな方たちが集まったので、普段とは違う特別メニューとなっています。隣のお店『お茶漬けダイニングWan』の料理とのミックスで楽しむことができました。

これは膾炙のローストビーフ。
和牛といったら、さしや脂を売りにするお店が多いんですが、ここは赤身が中心です。肉本来の味が楽しめますね。


これは、『お茶漬けダイニングWan』のもつ鍋
今まで食べたもつ鍋で一番ぷりぷりしたもつが入ってました。うま~~。


和牛の赤身のステーキ。これはもちろん膾炙の料理です。
お尻の部分のイチボや、ランプとか呼ぶ部分だそうです。


いつの間にかレアレアなお肉が出てましたが、もうこの頃には酔ってしまってよく覚えてません(^^ゞ

膾炙(かいしゃ)
住  所 福岡県福岡市中央区高砂1-5-2 2階
電  話 092-526-2377
営業時間 月~木17:30~24:00、金・土・祝前日17:30~24:00
定 休 日 日曜日

膾炙 (鉄板焼き / 薬院、渡辺通、薬院大通)
★★★★ 4.0


ブログランキング
Posted at 2009/09/25 23:02:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ(焼肉・すき焼き) | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #ボクスターオープン ボクスターのスマートトップもどき https://minkara.carview.co.jp/userid/243496/car/1422088/7591682/note.aspx
何シテル?   12/03 22:56
希少車乗りのサカモです。今まで乗ってきた車は全て絶版です。 いろいろな情報交換しましょう。 特にBMWやX5の情報なら大歓迎。食いしん坊なんでグルメの情報も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチ 交換 4-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 07:32:36
PIONEER / carrozzeria TS-C1020A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/02 01:29:48
三菱 コルディア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/19 13:37:49

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
初めてのP
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
とばす車ではないのですが、ゆったりワインディングを流すには最高の1台です。 目立つし、特 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁さんの買い物車でした。 でも、先月X5の頭金として下取りされていきました。 4年前に1 ...
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
X5の前に乗っていたいすゞのウィザードです。 質実剛健で基本性能が高いいい車だったのです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation