• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サカモのブログ一覧

2007年06月05日 イイね!

お洒落な串ホルモン「此乃美」

お洒落な串ホルモン「此乃美」串ホルモンの店です。
知ってる人は知っている「ホルモンみすみ」をお洒落にして、串ホルモン以外のメニューも出したってところですか(^^ゞ

まず場所が分かりにくい、昭和通から親不孝通りを北上して最初の小路を左折して150メートル程行くと右手にあるのだが、小さな提灯と看板があるだけで、パット見店が見えない(^^ゞ。それもそのはず、建物と建物の間に挟まれた細い路地を更に入らないと玄関が見えないのだ。
今まで何度か訪問したが、最初の頃は店が分からなくて何度か周辺をぐるぐる回って結局諦めたことがある。


カウンターの前にホルモンを煮込む浅い鍋があり、そこにずらりと串ホルモンが並んでます。そこから勝手に好きなだけ串を取りだし唐辛子や柚子胡椒、ねぎをかけて食べる。残った串の数で精算、1本200円。


1本の串にハチノスやセンマイ、ハツ、シロなどが刺さっていて色々食感や味を楽しめます。味噌仕立てで煮込まれたホルモンはコリコリトロトロでもう絶品!


此乃美  
住  所 福岡市中央区舞鶴1丁目3-5
電  話 092-732-8241 
営業時間 18:00~翌02:00
定 休 日 日曜日

Posted at 2007/06/05 23:51:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ(焼肉・すき焼き) | グルメ/料理
2007年06月02日 イイね!

本場で美味いと言われる焼肉店は凄かった。鹿児島の「まる金」

本場で美味いと言われる焼肉店は凄かった。鹿児島の「まる金」初日のゴルフが終わって、宿泊地の霧島へ。
2日目のゴルフは高千穂カントリーなので、そのためと言うより、今回の旅行のもう一つの目玉、超絶品の焼肉を食べるためにです。
この焼肉を食べるため宿泊地も霧島にして、ゴルフも高千穂カントリーにしています(^^ゞ。

地元の人も絶賛する「焼肉のまる金」!。畜産王国の鹿児島県の中でもここが一番と言う人が多いらしいです。
産地が近い上に、店の回転が速いからお肉を冷凍する必要がありません。美味しい黒毛和牛がリーズナブルに食べれます。

上タン

厚切りの上タンはシンプルに塩だけで食べます。厚く切ってあるので、どこかのタンみたいに薄くて焼くとすぐ丸まるようなことはありません。塩だけで充分美味い!

見事な霜降りのロース

この霜降りを見てください。肉の切り方も厚いです。言うことなし。

ハラミ

以外と評判がいいのが、このハラミ。ロースよりもしつこくなくうま味があります。

レバ刺し

臭みなんか全くありません。甘みを感じます!。
本当は先に食べた方が良いのですが、注文忘れてました。

メニュー



最後に、ご飯とみそ汁も頼んだんですが、米もまた美味い!
焼肉と一緒に美味い米を食べるのは更に最高ですね。

男どもでたらふく飲んで食べて、1人6千5百円程。
もっと福岡に近ければ毎月通うんですが・・・

焼肉のまる金
住所 鹿児島県霧島市霧島大窪385-1
電話 0995-57-1872
時間 17:00~24:00


食べログ グルメブログランキング
Posted at 2007/06/03 23:58:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ(焼肉・すき焼き) | グルメ/料理
2007年05月23日 イイね!

泰元は鹿児島の酪農家が丹誠込めて育てた黒毛和牛を食べられます。

泰元は鹿児島の酪農家が丹誠込めて育てた黒毛和牛を食べられます。ここも私お薦めのお店!
鹿児島の畜産農家のグループが、本当の黒毛和牛の味を知ってもらおうと作ったお店です。
ただの和牛ではありません、あの黒家和牛です。それも黒毛和牛の中でも美味しいと言われる鹿児島産で、その中で酪農家が一生懸命育てた牛ですから、美味しくないわけがありません。
黒毛和牛とうたっていても本当に黒毛和牛かどうか眉唾な所も多いです。鹿児島の黒豚なんか、生産量より消費量が多いという話ですから(^^ゞ。ここなら生産者のお店ですから偽物が入る余地がありません(^_^)b。

とにかく肉がうまい、それに色々な部位が食べられます。サイドメニューも豊富で美味しいです。
気軽に行く値段ではありませんが、肉の品質から考えたら格安と言ってもいいでしょう。
満腹になるまで食べて飲んで1人6000円でした。

私の食べ方は、最初にお得な盛り合わせをいくつか頼んで、後から気になったお肉を追加で食べる。それだと色々食べれて、なかなかリーズナブルです。
ここでは上や特上をわざわざ頼まなくてもいいですよ。普通の物でも他店の特上並に美味しいのです。それに、もう年なのか特上辺りになると、霜降りが凄くて沢山食べれません(T_T)。

刺盛り


泰元盛り合わせ


スライス盛り合わせ


焼きしゃぶ


特選さがり焼き



鹿児島黒毛和牛 焼肉泰元
住所 福岡県福岡市中央区舞鶴3-1-8 谷ビル
電話 092-752-1288
営業時間 17:00~23:00
定休日 無休

泰元 (焼肉 / 赤坂)
★★★★★ 4.5
関連情報URL : http://www.taigen.jp/
Posted at 2007/05/24 01:01:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | グルメ(焼肉・すき焼き) | グルメ/料理
2007年03月29日 イイね!

中洲の歓楽街にお肉の名店「ちんや」!

中洲の歓楽街にお肉の名店「ちんや」!中洲の歓楽街に立っています。ちょっと環境が悪く、まわりは風俗店ばかりです。
ちんやに言わせれば、昔から立っていたらまわりが風俗店に浸食されていったと言うことでしょう(^^ゞ。
逆にこんな環境でも経営できるのは、本当に美味しいのでお客が集まるからかな。
1階は精肉店と洋風のカウンター、テーブル席、2階~4階はお座敷です。

すき焼きが有名ですが、バター焼きやしゃぶしゃぶもあります。
今日は定番のすき焼きです。
ここもほとんど仲居さんが鍋を作ってくれますので、私たちは食べるだけ♪。

霜降りの入ったピンクの肉は糸島産の黒毛和牛だそうです。


まず豪快に、肉を全部鍋に入れて炒めると砂糖としょうゆを入れます。
まだレア状態でまず、肉をつまみます。
柔らかいー、うまいー!
砂糖としょうゆだけで美味しいのは素材の肉自体が美味しいから(^_^)b。


その後にネギ・生椎茸・しらたき・玉ネギ・ごぼう・春菊など野菜を入れて煮込みます。
煮込んでもお肉があまり硬くなりません、野菜のエキスも相まってまた別の美味しさです。


美味しいけどやはり値段もそれなりです。食いしん坊がいれば万越えるでしょうね。

ただ、お昼のランチはコストパフォーマンス抜群!余った肉や端っこの肉を使っているので安いのですが、味は夜と遜色ないです。
私は焼肉定食(735円)が好きですが、ハヤシライス(630円)も有名です。


ちんや
住所 福岡県福岡市博多区中洲3-7-4 
電話 092-291-5560
営業時間 11:00~23:00 ※レストラン11:30~14:30、17:00~22:00
定休日 日休

Posted at 2007/03/30 01:58:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ(焼肉・すき焼き) | グルメ/料理
2006年11月29日 イイね!

肉匠 利休のデータ

「肉匠 利休」
住所 福岡市博多区中洲3-7-24 gate's11F
電話番号 092-291-7300
Posted at 2006/12/01 01:34:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ(焼肉・すき焼き) | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #ボクスターオープン ボクスターのスマートトップもどき https://minkara.carview.co.jp/userid/243496/car/1422088/7591682/note.aspx
何シテル?   12/03 22:56
希少車乗りのサカモです。今まで乗ってきた車は全て絶版です。 いろいろな情報交換しましょう。 特にBMWやX5の情報なら大歓迎。食いしん坊なんでグルメの情報も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチ 交換 4-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 07:32:36
PIONEER / carrozzeria TS-C1020A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/02 01:29:48
三菱 コルディア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/19 13:37:49

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
初めてのP
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
とばす車ではないのですが、ゆったりワインディングを流すには最高の1台です。 目立つし、特 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁さんの買い物車でした。 でも、先月X5の頭金として下取りされていきました。 4年前に1 ...
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
X5の前に乗っていたいすゞのウィザードです。 質実剛健で基本性能が高いいい車だったのです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation