• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サカモのブログ一覧

2007年07月09日 イイね!

サウンドシャキットのトライアルキャンペーンに応募しました。

サウンドシャキットのトライアルキャンペーンに応募しました。以前紹介したサウンドシャキットトライアルキャンペーンですが、私が付けているPA504-Gの後継モデルが無料でレンタル出来ると言うことで応募しました。

レンタルしたのはPA504-G2。Gとどのように代わったか興味津々です。

まず、外見上の変化は色が黒からシルバーに変わったのと外部入力ボリュームが新たに付きました。それ以外はほとんど同じです。

音についてはパッと聞いた感じでは劇的な変化はありません
元々、G・G2共に音質セッティングを調整できるロータリースイッチがついていて、その設定による音質の違いも大きくてそれとの区別が出来ません(^^ゞ。

Gとの聴き比べと言うより、自分のX5にどの設定が一番合うかとの聴き方になりました。
純正デッキの音質調整を全てフラットにして、ロータリースイッチを回しながら確認します。シャキット本体と運転席が離れているため、stcsugiさんに手伝ったもらいました。私がロータリースイッチを回して、耳がいいstcsugiさんに運転席に座ってもらって確認です。
低音の強い音楽ソースを再生して確認するのがいいとサウンドシャキットのHPにかいてありますので、手短にあった浜崎あゆみをかけます。
ロータリースイッチのポジションを0から順番に回していきます。迫力はあるのですが、元々CDの低音が強いのかどのポジションでやってもブーミーさがなくなりません(T_T)。stcsugiさんのダメ出しが続きます。
ドンッと低音が来た時にシャキット効果が強く出て純正スピーカーが悲鳴を上げています。「G2の特徴としてブーミーな中低音を自然に抑え、圧迫感の無いスッキリした低音を楽しめます。」と言う説明でしたが自然な低音にはなりません。迫力が必要ならばこれでもOKなのでしょうが、素直で自然な感じの音にはなりません。別の耳がいい方にも確認していただいたのですが、やはり同じような感想でした。
ただ、シャキット効果が凄すぎて、純正のスピカーが能力不足のため生かし切れないのかもしれません。
私の主観になりますが、X5の純正オーディオには旧型のGの方が合うかも!?
G2の、「待機中消費電力を約1/20に改善」と「外部入力にボリュームを追加」には引かれるものがあるのですが・・・。

SoundShakit PA504-G2・主力商品/PA504-G後継機種
・4chスピーカーライン入出力 純正および市販のカーオーディオに対応。
・今お使いのカーオーディオが、まるでプロ仕立てのHi-Fiサウンドに。
・音割れしない圧倒的な低音。耳障りのないスムーズな高音。
・手元で音質調整が可能なサウンドコントローラ付属
・ミニジャック外部入力端子でDVD&HDDナビ、iPodなどMP3プレーヤーも接続可。

■PA504-Gからの変更点
 ①プロセッサをデジタル化
   アナログIC「スピートン」>自社製DSP「DRD-7Fs」
 ②DSP制御による機能追加
    ・小音量時の音質感確保
     ・異常低音抑制
 ③デジタル化に伴うS/N比改善
 ④カーオーディオ特有の過剰中低音を抑制(下記「新機能」)
 ⑤待機中消費電力を約1/20に改善(暗電流1.4mA)
 ⑥外部入力にボリュームを追加 (右画像)

○新機能
フィックスイコライザーを応用して、カーオーディオ特有のブーミーな中低音を自然に抑え、圧迫感の無いスッキリした低音を楽しめます。サウンドサイエンスだけの技術です。
車輌、システムの特性に応じて2パターン&2段階調整可。
Posted at 2007/07/09 23:50:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ

プロフィール

「[整備] #ボクスターオープン ボクスターのスマートトップもどき https://minkara.carview.co.jp/userid/243496/car/1422088/7591682/note.aspx
何シテル?   12/03 22:56
希少車乗りのサカモです。今まで乗ってきた車は全て絶版です。 いろいろな情報交換しましょう。 特にBMWやX5の情報なら大歓迎。食いしん坊なんでグルメの情報も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチ 交換 4-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 07:32:36
PIONEER / carrozzeria TS-C1020A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/02 01:29:48
三菱 コルディア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/19 13:37:49

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
初めてのP
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
とばす車ではないのですが、ゆったりワインディングを流すには最高の1台です。 目立つし、特 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁さんの買い物車でした。 でも、先月X5の頭金として下取りされていきました。 4年前に1 ...
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
X5の前に乗っていたいすゞのウィザードです。 質実剛健で基本性能が高いいい車だったのです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation