• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サカモのブログ一覧

2009年05月01日 イイね!

レーダー探知機の取り付け

レーダー探知機の取り付け2009年3月発売の最新型レーダー探知機コムテック(COMTEC)GL847の取り付けです。
GL847はソーラーバッテリータイプなので電源接続は必ずしも必要ではないのですが、ソーラーバッテリーだけだと機能が制限(性能が落ちる)のでイグニッションから電源を取ります。
それならソーラー機能がいらないんですが、セパレートモデルの同等性能の最新型(GL845)は、このメーカーを選んだキーポイントである取締りデーターの無料ダウンロード機能が無いんです。仕方ありません。
以前はサンバイザーに取り付けしていたんですが、ソーラー式でモニター画面が付いているので、ダッシュボード上にしか取り付けできません。それにGPSアンテナが内蔵されているので、ダッシュボードの内側過ぎると電波の受信がうまくいかない可能性があります。


場所は運転席側のメーターハウスとAピラーの間。電源コードが見えるのはいやなので、Aピラーとダッシュボードの間に配線を押し込みます。



同様にダッシュボードのサイドも押し込んで配線を見えなくしていきます。

後は電源に接続なのです。以前のレーダー探知機に来ていた配線にしました。
X5のシガープラグ電源は常時(キーを抜いても24時間)通電しているので、イグニッションから電源を取っていますが、以前ディーラーでやってもらったんでイグニッションからの取り方はわかりません。あしからず。


後は、両面テープか粘着シートで固定すれば設置完了です。
Posted at 2009/05/02 13:05:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | X5(モディファイ) | クルマ

プロフィール

「[整備] #ボクスターオープン ボクスターのスマートトップもどき https://minkara.carview.co.jp/userid/243496/car/1422088/7591682/note.aspx
何シテル?   12/03 22:56
希少車乗りのサカモです。今まで乗ってきた車は全て絶版です。 いろいろな情報交換しましょう。 特にBMWやX5の情報なら大歓迎。食いしん坊なんでグルメの情報も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
2425 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

クラッチ 交換 4-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 07:32:36
PIONEER / carrozzeria TS-C1020A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/02 01:29:48
三菱 コルディア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/19 13:37:49

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
初めてのP
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
とばす車ではないのですが、ゆったりワインディングを流すには最高の1台です。 目立つし、特 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁さんの買い物車でした。 でも、先月X5の頭金として下取りされていきました。 4年前に1 ...
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
X5の前に乗っていたいすゞのウィザードです。 質実剛健で基本性能が高いいい車だったのです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation