• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サカモのブログ一覧

2008年01月20日 イイね!

福岡定例会兼「チャイナ梅の花 西の丘店」ランチグルメ

福岡定例会兼「チャイナ梅の花 西の丘店」ランチグルメ今日は福岡地区のBMW定例会だったのですが、雨もあり参加者も遅れたりでしたので、駆け抜けることはせず、ランチでまったりだべりました。
いつもの梅の花が、改装のため昨日いっぱいで休店です。隣のチャイナ梅の花で中華ランチしました。メニューを見ると、こちらには残念ながらバイキングはありません。平日は1300円ぐらいのランチコースもあるようですが、土日はランチコースも2500円からとかなりお高い(>_<)!。1品サービスのクーポン持っていったので、アラカルトで頼みました。
内容は、スープ、酢豚、ニンニクの芽と肉炒め、坦々麺、炒飯、大学いも+クーポンでのサービス品の魚料理で7品です。酢豚と大学いもが美味しかった(*^^*)。6人で分けて食べたら、程良い量で料金も1人約1100円を切ってました(^_^)v。バイキングもいいですが、ついつい食べ過ぎてしまうので、こういうのでまったりするのもいいですね。


スープ、酢豚、クーポンでのサービス品


ニンニクの芽と肉炒め


大学いも

チャイナ 梅の花 西の丘店
住  所 福岡市西区西の丘2-1
電  話 0120-65-6252
営業時間 11:00~16:00 17:00~22:00
定 休 日 年末年始

関連情報URL : http://www.umenohana.co.jp/
Posted at 2008/01/20 21:06:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | グルメ(中華) | グルメ/料理
2008年01月19日 イイね!

ミクシィの日記がみんカラのブログから自動的に載る方法

ミクシィの日記がみんカラのブログから自動的に載る方法みんカラしていながら他のブログも立ち上げている方って、多いんじゃないでしょうか。車に特化したらみんカラにまさるSNSはないし、かといって車だけだと限定されすぎるし…。中にはちゃーんと使い分けされている方もいるようですが、SNSを2つも作るのは結構大変です。
みんカラと別に立ち上げているSNSで一番ポピュラーなのがmixi(ミクシィ)でしょう。そのミクシィの日記は他のSNSのブログを登録することが出来ます。そうするとミクシィの日記に登録されて、クリックすると自動的にみんカラが開くようになります。ほとんどの方がご存じだとは思いますが、されていない方もけっこういるみたいなので登録の仕方を書いておきますね。

登録方法
1.ミクシィの自分のホームを開いて、上のバーから設定変更をクリックします。
2.設定変更の中から、日記・ブログの選択を「その他」にします。
3.日記・ブログのURLを、以下のアドレスにします。
 https://minkara.carview.co.jp/userid/※※※※/blog/
 ※※※※の所はみんカラの自分のユーザー番号を入れてください。みんカラの自分のページを開くとアドレスに載っていますよ。
4.RSSのURLを、以下のアドレスにします。
 http://rss.rssad.jp/rss/carview/※※※※
 これも※※※※の所はみんカラの自分のユーザー番号を入れてください。


これで、みんカラのブログを更新したら自動的にミクシィのブログも更新されます(^_^)b。ただし、実際の表示まではある程度タイムラグがありますよ。
Posted at 2008/01/19 19:09:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2008年01月18日 イイね!

寒さに負けて室内で基山会

寒さに負けて室内で基山会1月の基山会に行ってきました。
やっぱり真冬は参加者(車)が少なくなりますね。
今回はBMW以外の方達もローソン側に駐車です。外では寒くて話になりませんもん。
ローソンもいっぱいなので、この看板の建物の北側にある自販機コーナーでダベリました。ここは暖かくていいですね。
それでは、参加者の皆様お疲れさまでした。
Posted at 2008/01/19 02:37:55 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2008年01月17日 イイね!

あんちょこアンチョビパスタ

あんちょこアンチョビパスタ今日は自分で晩ご飯作りました。
題して「あんちょこアンチョビパスタ」

市販のアンチョビソースを使ってあんちょくに簡単美味しく作れます。
 材料 市販のアンチョビソース、オイルサーディンの缶詰、パスタ今回は冷蔵庫にあったエリンギと温泉玉子、レタスを入れてみました。

1.オイルサーディンの缶詰から形がいいのを1本取り分けて、残りはスプーンでつぶします。
2.つぶしたオイルサーディンにアンチョビのソースを入れ、それにエリンギと一緒にフライパンで炒めます。
3.茹でたパスタを2.と絡めます。レタスは火を止めてから入れました。
4.皿に盛ってその上に形がいいオイルサーディンと温泉玉子を上に乗せます。

これで出来上がり。簡単な上に美味しいですよ。オイルサーディンをつぶしたものと塩胡椒だけでも充分いけますが、アンチョビソースを入れると更に味にコクが出ます。
分量は・・・。適当ね!男の料理ですから(^^ゞ
Posted at 2008/01/18 01:31:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2008年01月16日 イイね!

12月の太陽光発電

12月の太陽光発電
12月の太陽光発電の発電結果です。

今月の発電量は153kwh。

前月より極端に発電量が落ちました。去年もほとんど同じ発電量なので、12月・1月の真冬は仕方がないのかもしれませんね(>_<)。

2006年10月  337kwh
2006年11月  220kwh
2006年12月  156kwh
2007年 1月  168kwh
2007年 2月  258kwh
2007年 3月  355kwh
2007年 4月  386kwh
2007年 5月  435kwh
2007年 6月  305kwh
2007年 7月  297kwh
2007年 8月  381kwh
2007年 9月  328kwh
2007年10月  316kwh
2007年11月  246kwh
2007年12月  153kwh

Posted at 2008/01/17 21:27:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 太陽光発電 | 暮らし/家族

プロフィール

「[整備] #ボクスターオープン ボクスターのスマートトップもどき https://minkara.carview.co.jp/userid/243496/car/1422088/7591682/note.aspx
何シテル?   12/03 22:56
希少車乗りのサカモです。今まで乗ってきた車は全て絶版です。 いろいろな情報交換しましょう。 特にBMWやX5の情報なら大歓迎。食いしん坊なんでグルメの情報も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチ 交換 4-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 07:32:36
PIONEER / carrozzeria TS-C1020A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/02 01:29:48
三菱 コルディア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/19 13:37:49

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
初めてのP
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
とばす車ではないのですが、ゆったりワインディングを流すには最高の1台です。 目立つし、特 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁さんの買い物車でした。 でも、先月X5の頭金として下取りされていきました。 4年前に1 ...
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
X5の前に乗っていたいすゞのウィザードです。 質実剛健で基本性能が高いいい車だったのです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation