• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サカモのブログ一覧

2009年02月07日 イイね!

メジャーへの道/Naomile(ナオミール)

メジャーへの道/Naomile(ナオミール)このところナオミールさんのPVが多くなったので不思議に思っていましたが、原因が分かりました。2月5日に毎日新聞配信で「チャートに入らないヒットCD」ということでヤフーニュースになっていました。記事によると最初のカバーアルバムである「LOVERS POP」35万枚「LOVERS POP Flower」が20万枚と合わせて55万枚売っているんですね。
これだけ売れているのにヒットチャートに入らないのは、「オリコン」が対象とする店舗外(ヴィレッジ ヴァンガード)での販売のため、ランキングには上がらないそうです。
でも、これからこんな感じで有名になっていくんでしょうね。楽しみにしています。

ナオミールさん自身もメジャーデビューに向けて、着々と準備が進んでいるようです。
昨年12月から「NEW WORLD PRODUCTIONS」と専属契約を結んで、5月にオリジナルアルバム発売ということで、いまレコーディングの真っ最中だそうですよ。
Posted at 2009/02/10 02:33:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | ナオミール | 音楽/映画/テレビ
2009年02月06日 イイね!

唐津のこだわり「たまご色のケーキ屋さん」

唐津のこだわり「たまご色のケーキ屋さん」こだわりの養鶏場がやっているケーキ屋さんです。
唐津の虹ノ松原付近の唐津バイパスからちょっと北側に入った所にあります。マリンセンターお魚村とジャスコの間ぐらいかな、看板があるのでそこから農地?住宅街の中を案内に従っていくと、普通の古い民家がお店になっています。食べログの口コミが良かったので、先週行ってみました。


ホントに普通の民家なので、家の前に看板がなければ入るのに躊躇します。ガラガラと引き戸を開けて玄関に入ると左にショーケースがある部屋が見えますので、靴を脱いで上がります。
こんな感じの奥まったお店なのに、ひっきりなしにお客さんが訪れます。そして、帰る時には大きなテイクアウトの紙袋をぶら下げて帰って行っているので、ホントに美味しい本物は皆さんしっかり見つけてくるのですね。

ショーケースの中にはシュークリーム(138円)やプリン(138円)、ロールケーキ(1890円:1カット262円)、シフォンケーキ(1280円)などがあります。福岡に比べて安価ですね。それに、シフォンケーキなんかこんな値段でいいのと言うぐらい大きいです。隣の部屋でイートインも出来るそうなんで、プリン・シュー・ロールケーキのカットを頼みました。

イートインの場所といっても、座敷と縁側にテーブルが何卓かおいてあるだけです。けっこう立派な庭が見えるので、縁側のテーブルでいただきます。雰囲気もマッタリしていていいですね。コーヒーや紅茶は250円程?で有りますが、自然茶なら無料のサービスになっています。

人気のロールケーキはふわふわっッという感じより、私はきめが細かくモチモチッという感じがしましたね。
プリンもシュークリームも濃厚な玉子の味を感じます。甘みも抑えてあるのでいいですねぇー。シュークリームが一番気に入ったのですが、贅沢を言えば最初からクリームが入っていたのでシューのサクサク感が若干失われていました。でも、雰囲気も味も大満足のお店です。

たまご色のケーキ屋さん
住  所 佐賀県唐津市浜玉町浜崎2269
電  話 0955-56-6802(FAX兼用)
営業時間 10:30~18:00
定 休 日 毎週月、火曜日

たまご色のケーキ屋さん (たまごいろのけーきやさん) (ケーキ / 虹ノ松原)
★★★★ 4.0

ブログランキング

Posted at 2009/02/09 01:01:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ(スイーツ) | グルメ/料理
2009年02月05日 イイね!

献血でこんなメリットが!

献血でこんなメリットが!この前献血した時の、血液検査成績が送られてきました。
結果は全て基準値内でした(^_^)v。

献血すると色々いい事あるのですが、一番自分のためになるのは、これかもしれませんね。
無料で血液検査が出来ます。

過去5回分の血液検査結果が載ってくるのですが、体の状況がよく分かります。私はけっこう10キロぐらいで体重が前後するのですが、太っていた時と標準の時の状況が如実に現れます。特にALT(GPT)の数値でよく分かりますね。

去年1月に献血した時は、15IU/Lでダイエットに成功してなんとかその体重を維持していました。その次に献血した去年7月は、35IU/Lで5キロ近くリバウンドしています。そしてまた理想体重に近い現在の状況では、11IU/Lとなっています。
※ALT(GPT)は、肝臓に最も多く含まれる酵素です。肝細胞が破壊されると血液中に流れ出すので、急性肝炎で最も強く上昇し、慢性肝炎や脂肪肝(肥満)などでも上昇します。
Posted at 2009/02/07 10:23:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常生活 | 暮らし/家族
2009年02月03日 イイね!

海と森の恵みいっぱい。糸島岐志漁港のカキ小屋「中宮丸」

海と森の恵みいっぱい。糸島岐志漁港のカキ小屋「中宮丸」糸島の岐志漁港に連なっている牡蠣小屋のひとつです。
場所は分かりにくいので、カーナビかリンク先の食べログの地図をたよりに行ってみてください。
牡蛎小屋では、糸島でもここ岐志漁港が一番有名になりました。今では10棟以上の牡蠣小屋が並んでいます。数年前にテレビの鉄腕ダッシュソーラーカーだん吉が来てくれたおかげかもしれませんね。それと、「森のめぐみ」というブランド名を使って知名度を上げています。
ちなみに、「森のめぐみ」というのは、「森は海の恋人」運動を始めた畠山重篤氏の影響だと思います。10年程前に畠山氏を招いてシンポジウムを開催したことがあるんですが、その頃はこんなにカキが人気になると思ってもいませんでした。その話を書くと長くなるので割愛しますが、興味がある方はググってみてください。

日曜日のちょうどお昼に行くと、もう大盛況です。全部の牡蠣小屋に入りきれず並んでいます。去年来た時より小屋の数も増えているし、お客の数も増えているようです。とりあえず、どこも一緒だろうと、適当に選んで並びました。名前は「中宮丸」。

寒い中15分程待つと、中に入り焼き台に座れました。小屋の下の方は開けっ放しになっているのに炭焼きの熱気でポカポカです。焼き台の前では逆に熱いですね。

カキは1kg800円なのですが、1000円で1.3kgちょっとの「一皿盛」というのがお得なので、これとサザエ(1個100円~300円)とかき飯(300円)を注文です。小屋によってカキ以外のメニューが微妙に違います。ここは、オリジナルの小さなフライパンで自分で焼く「かき飯ちゃあはん」(350円)というのが人気みたいでしたが、気づくのが遅く頼みそびれました。残念。

ウンッマー。やっぱりカキという食べ物自体美味しいですね。生焼けのカキのミルキーな甘さが口の中で広がります。今年のカキは出来がよいと聞いていたのですが、ちょっと小ぶりかな?どうも、人気がありすぎて、養殖で準備しているカキの量が足らないようです。もしかしたら、このまま好評だったら、営業期間の3月末前までに閉店してしまうかもしれませんね。

今回大当たりだったのが、このサザエプリップリな上に、ワタまで食べても苦くありません。反対に甘みを感じます。何が違うんですかねぇ。

飲み物はなんでも持ち込んでいいし、網で焼かなければ食べ物の持ち込みも何でもOKです。うー、車じゃなければ、キンキンに冷えたビールでいっぱいやるのですが・・・・

中宮丸
住  所 福岡県糸島郡志摩町大字岐志778-5
電  話 090-7450-6009
営業時間 10:00~17:00
定 休 日 不定休(土日祝は営業)
営業期間 11月1日~3月末予定

中宮丸 (シーフード / )
★★★★ 3.5

ブログランキング
Posted at 2009/02/04 23:41:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ(魚貝) | グルメ/料理
2009年02月01日 イイね!

糸島で人気の「町家カフェ かまくら」

糸島で人気の「町家カフェ かまくら」和スイーツのカフェ&食事処です。場所は、西九州自動車道(福岡前原有料道路)の前原インターチェンジから降りて北に1.5キロ程行けば左手にあります。糸島前原の新しく開発された住宅地南風台の一角で、高台の崖の上ですね。『風の邱』『Trattoria & Pizza Banzo』と同じ並びです。

先月の大雪の日の翌日に行ったのですが、人が少ないだろうと思っていたら、店の前の駐車場がいっぱいで、下の第2駐車場に止めないといけません。人気があるんですね。

お店の中もいっぱいで10分程待ちましたが、その間に和服姿のスタッフが、ジュースをサービスで持ってきてくれて始めから気持ちいいです。待ち時間の間メニューを見ましたが、和のカフェだったので、食事にはあまり期待していなかったのですが、スイーツ以外にも定食系メニューが充実しています。下手なファミレスよりも充実しているんじゃないかな。その上美味しそうですよ。

席に通されると、ちょっとした高台の上なので景色がいいです。特に糸島富士(可也山)が借景になっていて映えますね。テラスがあるので、温かくなって天気がいいと気持ちいいでしょう。


ここの一番の売りである定番のわらび餅セット(650円)をたのみました。出てきたのを見ると・・・でかい!普通の2倍3倍の大きさです。甘いモノはベツ腹といっても、女性なら3時のおやつには多すぎかもしれませんね。でも、もちっとしていて甘過ぎもせず美味しくいただきました。ドリンクが付いてますので、お抹茶を頼みましたが、ちゃんと茶筅が付いてきます。


同伴者は食事メニュー(かまくら御膳・焼きカレー)を頼みましたが、どちらも美味しそうで、そして実際美味しいとのことでした。

けっこう気に入りました。野郎ども3人で行ったのですが、みんな好評です。でも、一番気に入ったのはスタッフが可愛いところだったのかも(爆)

惜しむらくは、喫煙・禁煙席の区別がありません。せっかく美味しい物を食べる時に臭い匂いがして台無しになってしまいますね。

町家カフェ かまくら
住  所 福岡県前原市南風台8-1-8
電  話 092-321-2070
営業時間 9:00~21:00
定 休 日 年末年始

町家カフェ鎌倉 (マチヤカフェ カマクラ) (カフェ / 美咲が丘、筑前前原)
★★★★ 3.5

ブログランキング
関連情報URL : http://www.kamakura-m.com/
Posted at 2009/02/03 02:09:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | グルメ(スイーツ) | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #ボクスターオープン ボクスターのスマートトップもどき https://minkara.carview.co.jp/userid/243496/car/1422088/7591682/note.aspx
何シテル?   12/03 22:56
希少車乗りのサカモです。今まで乗ってきた車は全て絶版です。 いろいろな情報交換しましょう。 特にBMWやX5の情報なら大歓迎。食いしん坊なんでグルメの情報も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

12 34 5 6 7
8 9 101112 13 14
1516 17 1819 20 21
22 23 24 25 26 27 28

リンク・クリップ

クラッチ 交換 4-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 07:32:36
PIONEER / carrozzeria TS-C1020A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/02 01:29:48
三菱 コルディア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/19 13:37:49

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
初めてのP
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
とばす車ではないのですが、ゆったりワインディングを流すには最高の1台です。 目立つし、特 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁さんの買い物車でした。 でも、先月X5の頭金として下取りされていきました。 4年前に1 ...
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
X5の前に乗っていたいすゞのウィザードです。 質実剛健で基本性能が高いいい車だったのです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation