• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サカモのブログ一覧

2009年04月25日 イイね!

プロ失格

プロ失格本日の福岡都市高速でのこと、西九州自動車道から乗って天神北に向かっていると百道の手前で急に渋滞です。カーナビのVICS(ビックス)で調べると西公園で車線規制になってます。急いでいるので、そんなに距離無いのに乗ったのに~~。いらいらしながらのろのろ運転して行くと、見えてきました原因が
500メートルほどにわたって道が泥まみれです。
そらぁあなたプロとして失格でしょう。
原因はこのトラックかもしれませんが、もしかしたら泥を回収するために呼ばれたトラックかもしれません。あしからず。
Posted at 2009/04/26 00:39:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年04月24日 イイね!

レーダー探知機

レーダー探知機最近、レーダー探知機が変なところで鳴るんです。
それも不特定じゃなく何箇所か特定の場所で・・・
自動ドア等の誤作動ではありません。決まって真っ暗で寂しい場所なんです。
ぽつんとある神社の前とか・・・


レーダー探知機じゃなく霊探知機になってるのかも(>_<)

((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

Posted at 2009/04/25 03:34:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | X5 | クルマ
2009年04月22日 イイね!

日向峠ふもとのプリンとパンナコッタのお店「手作り工房 よつば」

日向峠ふもとのプリンとパンナコッタのお店「手作り工房 よつば」手作りのプリンとパンナコッタを自宅の一角で販売されています。
むちゃくちゃ分からない場所にあります。福岡市内から前原に行く日向峠の手前で、幹線から一歩わき道に入って更に狭い道に入らないといけません。金武小学校の北側に看板が出ているのでそれを頼りに行ってみて下さい。
普通だったら気づかないでしょう。たまたま、前を通って看板に引かれて行ってみました。


商品は、なめらかプリン(250円)が1種類とパンナコッタ(200円)が5種類(コーヒー、ココア、抹茶、みかん、プレーン)


プリンは、地鶏卵の卵黄だけを使って作っているそうです。食べた感じは超なめらか。そして、まったりとしているけどさっぱりです。普段スイーツを食べるときはお茶や紅茶、牛乳などを飲みながら食べて、スイーツの甘さを楽しむのが好きなのですが、これは甘さがとっても控えめ。牛乳だったのでスイーツの甘さが引き立た無いぐらい。ほんとに大人の味ですね。


ココアのパンナコッタ
プルンプルンしています。ココアの味が強いです。私はこちらのほうが好きですね。
子供がコーヒー味を食べたらふた口ほどで食べなくなりました。残ったのを食べると、コーヒーの味が強くて甘さ控えめで苦味もあります。やっぱりこちらも子供には無理の大人の味ですね。

手作り工房 よつば
住  所 福岡県福岡市西区金武2058
電  話 092-811-0428
営業時間 11:00~18:00
定 休 日 月曜日

手作り工房 よつば (洋菓子(その他) / 次郎丸、賀茂、橋本)
★★★☆☆ 3.5

ブログランキング



Posted at 2009/04/23 01:55:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ(スイーツ) | グルメ/料理
2009年04月21日 イイね!

スロットルコントローラーの比較

スロットルコントローラーの比較このごろ流行のスロットルコントローラーが気になっています。
DMEチューニングも気になっているのですが、料金が高いのとターボ車じゃない限り高回転じゃないと効果が感じにくいという話を聞いて、それだったら低回転部分ではスロットルコントローラーでいいじゃないかと・・・。そんなに高回転部分は常用しないので、錯覚だとしても速く感じられるならそれでいいんじゃないでしょうか。
調べてみると、ブリッツ・グラッド・ピボットから3種類程出ています。クスコやトムスも出しているようですが、これはブリッツのモノのOEM版みたいです。そこでその3種類を調査・比較してみました。

ブリッツ(BLTZ)
 スロットルコントローラー(THROTTLE CONTROLLER)

国産39900円 輸入車42000円
 スポーツ3段 エコ1段
 
グラッド(GLAD)
 ハイパースプリントブースター(Hyper Sprint Booster)

57750円
1段階のみ
 
ピボット(Pivot)
 スリードライブ スロットルコントローラー(3-DRIVE THROTTLE CONTROLLER)

国産27870円 輸入車33600円
 スポーツ7段 エコ5段


ブランド  ブリッツ>ピボット>グラッド
ブランドとしてはブリッツの一人勝ちでしょう。ピボットはメーターでなかなかの地位があるみたい。グラッドはブレーキ関係の商品が多いようです。

価  格   ピボット>ブリッツ>グラッド
グラッドが輸入車メインなためかダントツで高いです。ピボットが国産車と輸入車の価格差が大きいですが、それでもブリッツより安いですね。

取付難易度 グラッド>ブリッツ>ピボット
 電源配線をしなくていいので、グラッドとブリッツがお手軽です。ブリッツはコントローラーや本体があるのでそれの配線や設置が面倒ですね。ピボットは更に電源配線をしなくてはいけませんが、故障診断コネクター(OBD2)にはめるだけなので見た目等を気にしないのであれば簡単でしょう。ちなみに、電源配線は面倒ですが、それをしない機種は動作が不安定になる場合もあるという噂も・・・

機  能   ピボット>ブリッツ>グラッド
 ピボットがスポーツ7段、エコ5段、+ノーマルと3つのモード13段階と細やかに設定できます。また、配線によって再始動時に同じモードになる設定と再始動時はいつもノーマルに戻る設定と選ぶことが出来ます。ブリッツはいつも再始動時にノーマルでスポーツが3段、エコが1段です。グラッドはいつもスポーツモード1種類だけですね。ピボットとブリッツはバック時に安全のためノーマルに自動的になる機能もあります。

外  装 ブリッツ>ピボット>グラッド
 見た目のスマートさでは、ブリッツが薄くて細いので好みですね。ピボットもいいのですが、もっと(半分ぐらい)薄く作って欲しい。グラッドは見えないのですが、逆にそちらのほうがさりげなくていいという人もいるでしょう。

総合判定  ピボット>ブリッツ>グラッド
デザインはブリッツがよかったですが、13段階に細かく設定できて価格も安いピボットがいいです。グラッドはモードの選択が出来ないのと価格が高いので論外です。


Posted at 2009/04/22 00:12:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | X5(モディファイ) | クルマ
2009年04月20日 イイね!

ボッシュのワイパー「エアロツインマルチ」でクリアな視界を確保!

ボッシュのワイパー「エアロツインマルチ」でクリアな視界を確保!ボッシュのワイパーブレード「エアロツイン マルチ」が、タイアップ企画で50名にモニタープレゼントされるということで早速応募です。 

■応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 X5、GH-FB44N

■応募される所有車両に適合するエアロツイン マルチの適合品番号を教えてください(運転席側、助手席側。)
 不明

■ワイパーは主にどこで購入されますか?
 カー用品店

■今現在、使用しているワイパーの銘柄は?
 PIAA スーパーシリコート&ビッグスポイラー

■ワイパーに求める性能は何ですか?
 ふき取り性能とビビリ防止

■ボッシュ エアロ ツイン マルチを知っていましたか?
 聞いたことはある

■ボッシュのイメージを教えてください
 欧州車で一番使用頻度が高い部品メーカー。

■フリーコメント
 品質がよいがお値段ちょっとお高めですね。


※この記事はワイパー「エアロツインマルチ」でクリアな視界を確保!について書いています。
Posted at 2009/04/20 22:00:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | X5 | タイアップ企画用

プロフィール

「[整備] #ボクスターオープン ボクスターのスマートトップもどき https://minkara.carview.co.jp/userid/243496/car/1422088/7591682/note.aspx
何シテル?   12/03 22:56
希少車乗りのサカモです。今まで乗ってきた車は全て絶版です。 いろいろな情報交換しましょう。 特にBMWやX5の情報なら大歓迎。食いしん坊なんでグルメの情報も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    12 34
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 1516 17 18
19 20 21 2223 24 25
26 27 28 29 30  

リンク・クリップ

クラッチ 交換 4-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 07:32:36
PIONEER / carrozzeria TS-C1020A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/02 01:29:48
三菱 コルディア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/19 13:37:49

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
初めてのP
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
とばす車ではないのですが、ゆったりワインディングを流すには最高の1台です。 目立つし、特 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁さんの買い物車でした。 でも、先月X5の頭金として下取りされていきました。 4年前に1 ...
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
X5の前に乗っていたいすゞのウィザードです。 質実剛健で基本性能が高いいい車だったのです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation