• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サカモのブログ一覧

2010年03月24日 イイね!

太宰府天満宮の参道近くの「えびすや」

太宰府天満宮の参道近くの「えびすや」太宰府天満宮の参道近くのお店です。西鉄大宰府駅から天満宮にいたる参道の最初の十字路を左(北に)行くと観光施設の太宰府館があり、もうちょっと行くと左手にJA筑紫の太宰府支店がありますのでその隣ほどです。
メインが、お好み焼、ちゃんぽん、焼きそばという大衆的なお店です。昔はお好み焼メインで営業されていたんでしょうか、隣に小さくて古いお好み焼えびすやと書かれた店舗跡があります。地域に根付いているお店みたいですが、土日はやはり天満宮参拝の観光客が多いようです。

メニュー
ラーメンが500円で、それ以外は600円メニュー多いですね。
お好み焼、焼きそばはテイクアウトできます。ただ、お好み焼は焼くのに30分ぐらいかかるみたいです。

ちゃんぽん(600円)
このところマイブームがちゃんぽんなので、ちゃんぽんを注文。濃い目のスープとシャキシャキの野菜で私好みです。最初からソースが入っているような味付けですね。


ラーメン(500円)
最初は子供が「焼きそば食べたい」と言ったのでこの店に入ったんですが、お店に入るなり「新鮮なラーメンの匂いがする」なんて訳の分からないことをふざけて言ってしまい。お店の方から、「ラーメンにするね」と言われてついラーメンを注文してました(笑)。


焼きそば(600円)
嫁さんが気を利かして、子供のために焼きそばも食べたかろうと焼きそばを注文。子供は元々食べたかった焼きそばも食べれて上機嫌でした(^^ゞ。

えびすや
住  所 福岡県太宰府市宰府3-4-52
電  話 092-924-3918
営業時間 11:00~21:00

えびすや (お好み焼き / 太宰府)
★★★☆☆ 3.5


ブログランキング

Posted at 2010/03/26 02:19:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ(焼きそば・お好み焼き) | グルメ/料理
2010年03月23日 イイね!

「こしの極」のうどんを食べてみた

「こしの極」のうどんを食べてみた前回書いた「こしの極」ですが、まずうどんをちょっと食べてみました。
一束90グラムを1リットルのお湯で7分半湯がきます。
簡単に出来るので釜玉(かまたま)うどんを作ろうと思っていたら、冷蔵庫から玉子を取る時にパスタソースを見つけて、急遽3分の1ほどはスパゲティ風にしてみました。

釜玉うどん
茹でたうどんに生卵を入れてしょうゆをかけました。うどんの中でも簡単で好きな料理です。
麺は、乾麺だからかけっこう細麺です。ムギよりちょっと太いぐらいかな。細いんで食べた感じが腰が強いというより、もっちり感を感じましたね。


冷蔵庫にあったパスタ&ピザソース。
これをかけるだけで・・・


スパゲティ風うどんの出来上がり。
普段はムギがちょうどパスタに近い太さなんでよくやるのですが、このうどんは細いので、パスタソースがよくあいます。
Posted at 2010/03/25 01:17:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2010年03月22日 イイね!

「こしの極」のモニターしようとしたけど・・・

「こしの極」のモニターしようとしたけど・・・お茶漬けで有名な永谷園に、今年2月発売したばかりの「こしの極」というそば・うどん・そうめんの乾麺があります。
これを購入して、感想書いたらブログスカウトというところからモニター費用が貰えるというのがあったので、試してみました。
ところが、色々探したのに置いていないんです。いくつかコンビニを回ってみたけどありません。それは想定していたんですが、家の近くのスーパーに行っても置いてないし、じゃあここにはあるだろうとイオンのジャスコにわざわざ買いに行ったのにありません。
もうモニターできないなぁと、あきらめていました。ところが別の用事でダイエーに寄ってみたらありました。CMとか出ている商品なんですが、新商品なんでまだあまり浸透していないのかなぁ。

さて、名前のとおり麺の腰にこだわったこの商品、さっそく試食と行きたかったのですが、もう晩御飯が用意されていたので、試食の感想はまた後日いたします。

「こしの極 そば」
【そば】
強いこしがありながら歯切れがよく、そばの風味がしっかり出るように仕立てました。
90g×3束、希望小売価格(税抜き)246円

「こしの極 そうめん」
【そうめん】
噛んだときに「ピン」と跳ねるようなこしのある食感に仕立てました。
90g×3束、希望小売価格(税抜き)189円

「こしの極 ざるうどん」
【ざるうどん】
細打ちながらこしがある、適度なもっちり感と弾力が味わえます。
90g×3束、希望小売価格(税抜き)189円



Posted at 2010/03/23 22:05:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常生活 | グルメ/料理
2010年03月21日 イイね!

福岡市内の夜景が一望「山の上ホテル」

福岡市内の夜景が一望「山の上ホテル」福岡市中心・西部を一望できるホテルです。
福岡市天神からクルマで10分ほど。福岡市動植物園や南公園の南側、泰星高校の東隣になります。
地下鉄の桜坂駅から小笹に抜ける坂道の中腹にあります。
ホテルというより結婚式場として人気がありますね。見晴らしがよく、福岡市内を一望できるロケーションは屈指の物があります。あと、見晴らしを生かして夏場のビアガーデンも人気ありますね。しかし、市街地よりちょっと離れているためかホテルの人気がイマイチで、3年ほど前に民事再生を申請してワタベウェディングの傘下になっているようです。


宴会だったので、ホテルのレストランではなく宴会場で食事です。レストランだったら夜景を一望できるのですが、宴会場は純和風な室内で夜景が見えません。せっかくの山の上ホテルのメリットがなく、わざわざ天神から行く意味がなかったかも・・・

料理は、量は十分あったのですが、宴会なのでゆっくり味わうことも出来ません。それにけっこう飲んだんで、よく覚えていませんが、まぁまずまずの味でした。でも、ホテルなのでそれなりの値段はかかったみたいです。


春をコンセプトにしているみたいで、が色々ちりばめておりました。


こちらはもうひとつの春。たけのこご飯でした。
おこげがやはり美味しいですね。

その他の料理はこちら

福岡山の上ホテル
住  所 福岡県福岡市中央区輝国1-1-33
電  話 092-771-2131
営業時間 7:00~10:00、11:30~14:00、17:00~22:00
定 休 日 年中無休

福岡 山の上ホテル (その他 / 桜坂、六本松)
★★★☆☆ 3.5


ブログランキング
Posted at 2010/03/22 23:39:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2010年03月20日 イイね!

福岡でもサクラが咲き出した

福岡でもサクラが咲き出した急に寒くなったり暖かくなったりと三寒四温な気候となっていますが、昨日今日は暖かい天気。今日は突風が吹いたり天気雨など変な気候ですが、福岡でもが咲き出しています。まだ3分咲きでしたが、来週中に満開になりそうですね。
近頃、桜の開花が早くなっています。昔は入学式とサクラがセットになっていたのが、このままでは卒業式とサクラという組み合わせになってしまいそうです。身近なことですが、こんなことでも地球温暖化が実感できますね。


今日の日向峠の桜
Posted at 2010/03/20 21:20:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常生活 | 暮らし/家族

プロフィール

「[整備] #ボクスターオープン ボクスターのスマートトップもどき https://minkara.carview.co.jp/userid/243496/car/1422088/7591682/note.aspx
何シテル?   12/03 22:56
希少車乗りのサカモです。今まで乗ってきた車は全て絶版です。 いろいろな情報交換しましょう。 特にBMWやX5の情報なら大歓迎。食いしん坊なんでグルメの情報も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 12 3 4 5 6
78 9 1011 1213
14 15 16171819 20
21 22 23 24 25 2627
28 2930 31   

リンク・クリップ

クラッチ 交換 4-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 07:32:36
PIONEER / carrozzeria TS-C1020A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/02 01:29:48
三菱 コルディア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/19 13:37:49

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
初めてのP
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
とばす車ではないのですが、ゆったりワインディングを流すには最高の1台です。 目立つし、特 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁さんの買い物車でした。 でも、先月X5の頭金として下取りされていきました。 4年前に1 ...
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
X5の前に乗っていたいすゞのウィザードです。 質実剛健で基本性能が高いいい車だったのです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation