• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サカモのブログ一覧

2010年03月16日 イイね!

wX1に乗り換え!

wX1に乗り換え!私の機械物の購入パターンは、新しく出たての新商品を早めにゲットするか、後継機種が出たか出る前の、値段が出来るだけ底値のものを購入することが多いです。
まだ来ていないんですが、前回報告したプラズマテレビは、後継機種の発表を間近に控えて値段がこなれ、生産も終わったことから品薄になって逆に価格が上がってくる直前で買うことが出来ました。

今回はコンパクトデジカメを新規購入です。今までパナソニックのLUMIX(ルミックス) FX30を使っていたのですが、レンズ鏡胴の繰り出しが時々調子悪くなるのと暗所での撮影性能に不満があったため思い切って購入に踏み切りました。
最初候補に上げたのは、FX30の後継機種達です。機能の向上はもちろんですが、操作方法があまり変わらないはずですし、電池の使いまわしも出来るかな。もうひとつは富士フィルムのファインピクスシリーズ。こちらは昔から暗所での性能が頭一つ出ているという話を聞いていました。
キタムラに行って調べると、FX60の電池はFX30の電池と似ているものの、もう互換性がありません。ファインピクスは思っていたより大きくて携帯性に難ありです。そこで店員さんに聞くと、最近ソニーの暗所性能が飛躍的に向上したとのことで、ダークホース的にソニー「サイバーショットDSC-WX1が候補に浮上です。SDカードではなくメモリースティクデュオカールツァイスレンズではなくGレンズというのが個人的に残念ですが、デザインも薄すぎずいいし、形的にも好みの大きさです。問題の暗所性能は画像センサーが感度が2倍の高性能の上に、レンズもF2.4と明るいレンズです。更に一度に6枚の高速連写した画像を自動合成してノイズを半分にすることに成功しているとのこと。
値段も、発売から半年たって底値になっているようです。いったん帰ってネットで口コミを調べると高評価となっています。ひと晩冷静になって考えて、いつものキタムラで購入しました。4ギガのメモリースティックとセットで21000円です。

SONY
サイバーショット DSC-WX1


レンズ構成 ソニーGレンズ
(レンズ構成:5群6枚〈非球面レンズ5枚〉)
光学ズーム倍率、デジタルズーム倍率 *1 5倍(動画記録中光学ズーム対応)、プレシジョンデジタルズーム約10倍/スマートズーム(VGAサイズ:約28倍/16:9〈2Mサイズ〉:約9.5倍/3Mサイズ:約8.9倍/5Mサイズ:約7.0倍)
F値(開放) F2.4(ワイド端時)-5.9(テレ端時)
焦点距離(35mmフィルム換算) f=4.25-21.25mm(24-120mm) *2
撮影距離(レンズの先端から) AF=ワイド端時約5cm-∞/テレ端時約50cm-∞

センサータイプ、サイズ ソニー“Exmor R”
CMOSセンサー、1/2.4型
総画素数 1060万画素
スキャン方式 プログレッシブ スキャン

画像処理エンジン “BIONZ”
ノイズリダクション クリアRAW NR/NRスローシャッター *3
フォーカスモード マルチポイントAF(9点自動測距)/中央重点AF/スポットAF
マニュアルフォーカス、ズーム ―、―
シャッタースピード 自動(2-1/1,600秒)/プログラムオート(1-1/1,600秒)
手ブレ補正(モード) 光学式(常時/撮影時)
露出補正、ヒストグラム表示 ±2.0EV:1/3EVステップ、液晶モニター内表示
ホワイトバランス設定 自動/太陽光/曇天/蛍光灯1-3/電球/フラッシュ/ワンプッシュ(ワンプッシュ取込)
ISO感度(推奨露光指数) *4 自動/160/200/400/800/1600/3200
撮影モード おまかせオート/スマイルシャッター/かんたん撮影/プログラムオート/手持ち夜景/人物ブレ軽減/スイングパノラマ/シーンセレクション(夜景/夜景&人物/風景/スノー/ビーチ/打ち上げ花火/ソフトスナップ/高感度/水中/料理/ペット)
測光モード マルチパターン/中央重点/スポット
AF補助光システム AFイルミネーター
フラッシュモード、フラッシュレベル切り換え 自動/強制発光/発光禁止/スローシンクロ、―
内蔵フラッシュ撮影範囲 ISO自動時:約0.2-5.0m(ワイド端時)/約0.5-2.0m(テレ端時)、
ISO3200時:最大到達距離約10.0m(ワイド端時)/約4.0m(テレ端時)
その他のカメラ機能 Dレンジオプティマイザー/Dレンジオプティマイザープラス/おまかせシーン認識/顔検出/セルフタイマー/手ブレ警告/赤目軽減/目つぶり軽減/目つぶり警告/オートレビュー/機能ガイド
Posted at 2010/03/17 00:32:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ・携帯 | 趣味
2010年03月15日 イイね!

エンジンオイル添加剤「オングス」のモニターに

エンジンオイル添加剤「オングス」のモニターにみんカラで、エンジンオイル添加剤のモニター企画に応募していたんですが、本日が当選発表の日でした。
本気で当選しているとは思っていませんが、もしかしてと結果をのぞいてみたら・・・。


めでたく当選していました(^_^)v。ヤッター
こまめに応募するものですね。

当選したのは、潤滑材・添加剤で有名なSUMICOが新しく発売したオイル添加剤「オングス」で、4種類あるオングスの内の「オングス オーバーテイク」。加速性やレスポンス製が向上する一番スポーツ性に振っている物です。
関連情報URL : http://www.ongs.jp/
Posted at 2010/03/16 00:00:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | X5(モディファイ) | クルマ
2010年03月14日 イイね!

毎月14日はトーホーの日

毎月14日はトーホーの日毎月14日はTOHOシネマズデイ。トーホー(TOHO)の日ということで、TOHOシネマズ トリアス久山に行ってきました。
料金が1000円になるんでお得です。
ちょうど日曜日と重なった上に、子供がドラえもんを見たいというので連れていきました。前回オーシャンズの時は私が子供に付き合って嫁さんが買い物したので、今回は嫁さんがドラえもんです。
待っている間、私は別の映画です。アカデミー賞6冠で話題のキャサリン・ピグロー監督「ハート・ロッカー」ですが、ちょっと微妙でした。
対抗馬のジェームズ・キャメロン監督「アバター」とイラク戦争に対する考えがまったく反対、そして表現も同じ映画ながら、ファンタジーとドキュメントという風に相容れない。元夫婦だからって、わざと対抗意識出して作ったんでしょうかねぇ?。
Posted at 2010/03/15 05:40:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常生活 | 音楽/映画/テレビ
2010年03月12日 イイね!

ネパール人が作るインド料理「フォーシーズンミラン 小戸店」

ネパール人が作るインド料理「フォーシーズンミラン 小戸店」最近出来たインド料理のお店です。
場所は、旧国道202号線沿いで生の松原の東端ぐらいです。ラーメンの『船津商店』や『むっちゃん万十』と同じ並びなのですぐ分るでしょう。
薬院にある『ミラン』というカレー屋さんがあるのですが、そこの方が独立して六本松に『フォーシーズンミラン』というお店を開いて、更にまた小戸に支店を開かれました。
以前ネパール人の知り合いに聞いたのですが、インド料理と謳っていても実はネパール人が作っていることが多いそうです。このお店も、ネパール人がオーナーシェフです。そして店員さんも外国人なんですが、顔つきからもインド人ではなくどうもネパールの方たちばかりのようです。皆さんたどたどしい日本語ですが、笑顔で親切に接客してくれますので、気持ちがいいです。


スペシャルセット(1650円)
・プレーンナン ・ライス
・パパド(豆の薄焼せんべい)
・野菜サラダ
・タンドリーチキン
・カレー(下記の中から1種類選べます)
 ベジタブルカレー、チキンマサラカレー、シュリンプカレー、キーマエッグカレー
・ラッシーまたはコーヒー
初めての店なので、ちょっと安全策を取ってカレーはキーマエッグカレー(ひき肉とゆで玉子カレー)を選びました。辛さも5倍ぐらいに押さえて(元々辛いのが好きなんです)注文です。キーマカレーは、現地のカレーのように香辛料独特の癖が強いわけではなく、かといって日本のカレーとは変わらないわけでなく一味違った味で美味しくいただけました。辛さもちょうど私好みで、これなら10倍ぐらいまでならいけそうですね。


レディースセット(1490円)
・お好みのナン ・ライス
・パパド(豆の薄焼せんべい)
・野菜サラダ
・マライカバブ
・お好みのカレー
・お好みのソフトドリンク
・デザート

タンドリーチキンにこだわらなければ、レディースセットが安い上に、カレーもナンも色々選べて更にデザートが付いていてお得です。
どちらも見たら分るとおり、ナンがでっかい。食べ切れませんでした。二人で1枚でもいいかもですね。

フォーシーズンミラン 小戸店 (FOUR SEASONS)
住  所 福岡県福岡市西区小戸5-1-16
電  話 092-891-3663
営業時間 11:00~15:00 17:00~23:00
定 休 日 年中無休

フォーシーズンミラン 小戸店 (インド料理 / 下山門)
★★★☆☆ 3.5


ブログランキング
Posted at 2010/03/13 03:00:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ(カレー) | グルメ/料理
2010年03月10日 イイね!

次回ナオミールアルバム4月発売決定

次回ナオミールアルバム4月発売決定ナオミール(Naomile)さんの音入れが終わって、SWEETSシリーズの第4段が4月に発売決定です。
今度はリゾート気分満喫できますよ。

「SWEETS RESORT~for J-POP HIT COVERS HIBISCUS~」

2010年4月14日(水) ヴィレッジヴァンガード先行発売
2010年4月28日(水) 一般発売
価格:2,300円(Tax in)
品番:CLD-1007

【トラックリスト】
1.未来予想図2
2.TRAIN-TRAIN
3.刹那
4.涙そうそう
5.STAY
6.夢の中へ
7.花
8.アンマー
9.僕は君に恋をする
10.小さな恋のうた
Posted at 2010/03/11 01:11:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ナオミール | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「[整備] #ボクスターオープン ボクスターのスマートトップもどき https://minkara.carview.co.jp/userid/243496/car/1422088/7591682/note.aspx
何シテル?   12/03 22:56
希少車乗りのサカモです。今まで乗ってきた車は全て絶版です。 いろいろな情報交換しましょう。 特にBMWやX5の情報なら大歓迎。食いしん坊なんでグルメの情報も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 12 3 4 5 6
78 9 1011 1213
14 15 16171819 20
21 22 23 24 25 2627
28 2930 31   

リンク・クリップ

クラッチ 交換 4-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 07:32:36
PIONEER / carrozzeria TS-C1020A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/02 01:29:48
三菱 コルディア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/19 13:37:49

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
初めてのP
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
とばす車ではないのですが、ゆったりワインディングを流すには最高の1台です。 目立つし、特 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁さんの買い物車でした。 でも、先月X5の頭金として下取りされていきました。 4年前に1 ...
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
X5の前に乗っていたいすゞのウィザードです。 質実剛健で基本性能が高いいい車だったのです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation