• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サカモのブログ一覧

2010年06月18日 イイね!

雨の基山会

雨の基山会6月の基山会は雨の基山会となりました。
雨だと参加者も少なく静かな感じでしたね。
さて、雨の中わざわざ行ったのには理由がありました。
福岡おはようカークラブ【Fukuoka Morning Car Club】(FMCCふくおはのTシャツ受け取りです。1回だけ行って後は寝坊で行けてないんですが、チームTシャツだけは注文しました。これ着て早起きするぞ!できるかなぁ(^^ゞ


色はロイヤルブルー
Posted at 2010/06/19 03:03:40 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年06月17日 イイね!

オングスを入れると幸せになれる

オングスを入れると幸せになれる本日こんな手紙が来ていました。
2010Åオングス発売スプリングキャンペーンで当ったみたい。
クオカード5000円分が同封されていました。

感謝の気持ちを込めて宣伝しておきます。
オングスオーバーテイクスのインプレッション
関連情報URL : http://www.ongs.jp/
Posted at 2010/06/17 22:47:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2010年06月15日 イイね!

X6の新しい可能性「ActiveHybrid X6」

X6の新しい可能性「ActiveHybrid X6」BMWでは、電気モーターのみでの走行が可能な「ActiveHybrid X6」を、年内に導入することが決まったようです。ヘナチョコななハイブリッドが多い中、 X6 xDrive50iと比べ、燃料消費率を約20%以上向上させるだけじゃなく、最高出力を約19%最大トルクは約30%向上させています。こんなハイブリッドだったら乗ってみたいですね。
-----------------------------------
BMW、日本でのエコカー戦略のロードマップを発表

 ビー・エム・ダブリューは、『BMW Mobility of the Future - Innovation Days in Japan 2010(走りのこと。環境のこと。このイベントで、BMWがクルマの未来を発信する。)』を、台場の東京ビッグサイトにて開催した。
 
 会場では日本初公開となるコンセプト・カー『Vision EfficientDynamics(ビジョン・エフィシェントダイナミクス)』をはじめ、電気自動車の『ActiveE(アクティブイー)』、ハイブリッド・モデルの『ActiveHybrid X6(アクティブハイブリッド・エックス・シックス)』、及び電気自動車の『MINI E』を展示。また、BMWグループにおけるグローバル・レベルでのCO2削減への取り組み、および日本におけるエコカー投入、市場試験の計画を発表した。
 
 それによると、BMW ActiveHybridの日本投入第2弾として、『ActiveHybrid X6』を発表。同車は『X6 xDrive50i』と比べ、最高出力を約19%、最大トルクは約30%向上させながら、ハイブリッドシステムにより燃料消費率を20%以上も向上(いずれもヨーロッパ仕様値)させたモデルとなっている。価格は未定、導入時期は今年中を予定している。
 
 また、同社初のハイブリッド車として投入された『BMW ActiveHybrid 7 L』については、優れた環境適合性により「平成22年度燃費基準+25%」および「平成17年排ガス基準75%低減レベル(★★★★低排出ガス車)」を達成。自動車グリーン税制、および新車購入補助の対象車に認定されたことを報告した。
 
 これにより、『BMW ActiveHybrid 7 L』は自動車取得税および重量税が100%免税されるほか、自動車税が50%減税されることとなった。BMWグループの販売車両の内、自動車グリーン税制による減税対象車は、これが11モデル目。エコカー補助金対象車は44モデルを数えることとなる。
 
 このほかにも、現在、アメリカ、イギリス、ドイツなどで実施している『MINI E』による電動車両実証実験を、2011年初頭より日本においても実施。実証実験の結果は、他国でのテスト結果同様にドイツ本国および日本国内でも分析され、BMWグループが目指す次世代モビリティーの重要なデータとなる。



Posted at 2010/06/16 01:17:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | X5 | クルマ
2010年06月13日 イイね!

グリーンピア八女の「レストラン クレアチュール」

グリーンピア八女の「レストラン クレアチュール」グリーンピア八女のメインレストランです。
グリーンピアは昔の年金福祉事業団が作った保養施設で、年金受給者のためにという名目ですが、官僚の天下り先や政治家の利権として食い物にされ、経営破たんして民間に売却されています。ここグリーンピア八女も黒木町(現八女市)に売却され、「日帰り温泉」や「研修施設」とかで何とか運営が続いています。
ホテル本館の中にあるレストラン「クレアチュール」でランチです。

花かごランチ(釜飯付き)(1500円)
一番ポピュラーなランチです。
内容は、刺身・揚物・煮物・小鉢・茶碗蒸し・茶そば・釜飯・香の物・汁物となっています。
釜飯は出来立てでもちろん美味しいのですが、他の料理は平凡な内容とお味。もっと八女を感じる郷土料理って感じなものを出した方がいいと思うんですけどね。
ちなみに釜飯がついてなくて代わりにご飯になっているのは1050円になっています。

レストラン クレアチュール
住  所 福岡県八女市黒木町木屋10905
電  話 0943-42-2400
営業時間 11:30~15:00、17:00~21:00
定 休 日 無し

レストラン クレアチュール (懐石・会席料理 / 八女市その他)
★★★☆☆ 3.0


ブログランキング
Posted at 2010/06/15 23:40:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2010年06月12日 イイね!

ガレージングでカメラ

ガレージングでカメラ土曜日に県南に行く用事があったので、帰りにクリムトさんちでガレージングです。
sakataさんも来てくれて、車のことではなく前回アップしたソニーのデジタル一眼の話題で盛り上がりました。フィルム時代のコンパクトカメラと比べて格段に進歩したコンパクトデジタルカメラが出たり、携帯電話のカメラ機能が普及してきたので、かさばる一眼カメラが廃れるかと思っていましたが、以前にも増して人気が出てきたようです。
今の一眼カメラは、普及版はレンズ込みでかなり安くなってますよねぇ。まだ使われていない方は、一度手にしてみてはどうですか?
Posted at 2010/06/14 00:31:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

「[整備] #ボクスターオープン ボクスターのスマートトップもどき https://minkara.carview.co.jp/userid/243496/car/1422088/7591682/note.aspx
何シテル?   12/03 22:56
希少車乗りのサカモです。今まで乗ってきた車は全て絶版です。 いろいろな情報交換しましょう。 特にBMWやX5の情報なら大歓迎。食いしん坊なんでグルメの情報も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   1 23 4 5
6 7 8 910 11 12
1314 1516 17 18 19
20 2122 23 24 25 26
2728 29 30   

リンク・クリップ

クラッチ 交換 4-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 07:32:36
PIONEER / carrozzeria TS-C1020A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/02 01:29:48
三菱 コルディア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/19 13:37:49

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
初めてのP
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
とばす車ではないのですが、ゆったりワインディングを流すには最高の1台です。 目立つし、特 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁さんの買い物車でした。 でも、先月X5の頭金として下取りされていきました。 4年前に1 ...
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
X5の前に乗っていたいすゞのウィザードです。 質実剛健で基本性能が高いいい車だったのです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation