• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サカモのブログ一覧

2011年05月08日 イイね!

スーパーなふくおは

スーパーなふくおはちょっと出遅れましたが、日曜日にふくおは」に参加してきました。
ふくおはは、毎月第2、第4日曜日に集まっている朝ミーティングの会です。国産車・輸入車の限定はなく、車好きで常識がある方だったら誰でもいいのですが、車は常識外のスーパーな車がよく出没します。
今回の会場は、志賀島の「休暇村 志賀島」東隣の駐車場。
私は9時頃到着で、その頃には会場は満車に近い状態です。来ている車は、特定のメーカーに偏らず本当にバリエーション豊かですね。福岡定例会のBMWばっかりとまた違って目に新鮮。
でも、目に付いたスーパーな車は、nyanpapa、mamanyanご夫妻の新しい愛車「ランボルギーニ ガヤルド」と超珍しい「フェラーリ430スクーデリアスパイダー」。どちらもスーパーな車のくせにオープンの、常識はずれの車です。

ランボルギーニ ガヤルド


フェラーリ430スクーデリアスパイダー
この車は非常~~に珍しい車です。私が好きなこだわり方。皆さんこの写真を見て何か普通と違うことに気づきませんか? 答えは最後の写真に・・・


いろんな皆さんと話をしたり写真を撮ったりと楽しんだんですが、後からまたスーパーが軍団が続々と登場してきます。もっくんさんの458イタリアや、zen13さんのディアブロ、種馬さんが乗っているフェラーリ(笑)などなど。ちなみにこの写真に載ってる458イタリアは、もっくんさんの愛車ではないですよ。









フェラーリのこの仕様ははじめて見た(@_@)。
Posted at 2011/05/11 00:43:27 | コメント(18) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年05月07日 イイね!

発炎筒から非常信号灯へ変更

発炎筒から非常信号灯へ変更発炎筒からエーモン工業の非常用信号灯に変更しました。
車には必ず非常時の発炎筒を積載しておかなければいけません。 今の時代に、発火式の発炎筒があるのは、昔決めた規制に対応するのが難しいからでしょうか?。しかし、これはLEDなのにちゃーんと国土交通省保安基準適合品。発炎筒の代替品となります。電池も同包されているのですぐに、準備OKです。

発炎筒だと燃えるし、一度発火したら止めるのが困難なので、発火に躊躇したり、持つのも怖かったりする可能性があるのですが、これだとLEDなので簡単です。それにスイッチ方式なので、何度でも再使用できます。
大事なのが、発炎筒だと5分間ほどしか燃えません。これは、20時間ほど発光できます。緊急時の直後しか使用できないのは、タイミングが悪ければ、役に立たない可能性もありますので、断然こちらですね。磁石付きでボディ等にも固定できるなど小技も効いています。
ただ、作りは雑。防滴にはなっていますが、防水性はあまりなさそう。雨の時にはちょっと心配です。
Posted at 2011/05/09 00:28:14 | コメント(12) | トラックバック(1) | X5 | クルマ
2011年05月06日 イイね!

福岡県では自動車税納付がクレジットカードで出来る!

福岡県では自動車税納付がクレジットカードで出来る!自動車税納付通知書が来ました。
最近自分で払ってなかったのでよく見てみると、クレジットカードで支払うことが出来るようになっていいます。行政も少しずつ便利がよくなってきましたね。
福岡県では、2009年から対応しているみたい。
パソコンや携帯を使えば、わざわざ出かけなくてもいいし、いつでも支払えるので便利ですし、分割払いも出来るので、一時的に厳しいときも助かります。カードのポイントもつくしメリット大です。
ただ、315円の手数料が取られるのでポイント還元率が低いカードならちょっこっとだけ赤字ですね。それと、領収書がもらえないことと、「自動車税納税証明書(車検用)」がすぐ発行されないことがデメリットです。

納付方法 Yahoo!公金支払い
対応カード VISA、MasterCard、JCB、ダイナース、 AmericanExpress
手 数 料 1台につき315円
納 期 限 平成23年5月31日
必要書類 納税通知書

九州では福岡県以外に、佐賀県、宮崎県、鹿児島県もほぼ同様な形で出来るようですよ。
Posted at 2011/05/07 16:46:06 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年05月04日 イイね!

虫唾(むしず)が走るうぅぅぅぅ!

虫唾(むしず)が走るうぅぅぅぅ!今思い出しても、寒気がして虫唾が走ります

ゴールデンウィークに、子供を連れてあるテーマパークを訪れました。そこは、山の中腹を開発した緑多いロケーションで、B級のテーマパークですが、B級に徹した運営で思った以上に楽しませてくれました。
で、色々楽しんでさぁ帰ろうと。門まできたところ、おなかにかゆみを感じそれがだんだんと痛くなります。蜂に刺されたときは一瞬でイタィ!となるのですが、それと違ってだんだん痛くなってきます。人も多いので、服をめくりあげておなかを出すわけにも行かず、搔きながら我慢しているとだんだんと痛みがひいていくなぁ、と思ったらまた同じような痛みが!。今度はさっきより弱めです。とりあえず家族より先に車に戻って、シャツをめくりおなかを見ると、蚊に刺されたような後が2箇所。どこか虫がいないか探してみましたが、なにもいません。その時思ったのは、ダニにやられたのかなぁ。と言うことでした。
家族が20分ほどして車のところに戻ってきたので、出発の準備をして車の中で先ほど何かに刺された話をしながら、洋服を触っていると・・・。何か服の中でモゾッ!、そのときは蜂が服の中にいるイメージでした。あわてて車から降りてポロシャツを脱ぐとスルスルスルッと動くものが・・・うわぁぁぁ。ムカデ?!ヤスデ?! 。咬んでから、ずーと私の服の中に潜んでましたぁぁぁ。
体長約5~7センチで足がいっぱい。見るだけでも気持ち悪い。

ムカデはあごにを持っているので、場合によってはひどい症状が出るらしいのですが、痛さは蜂に近くて、跡は蚊に刺されたみたいでした。比較的軽症で、後も引かなかったしすぐ痛みもとれました。私は、必ずといっていいほど、シャツを着ます。今回ポロシャツの下にもシャツを着てたので、シャツ1枚通して肌を咬まれたので、軽かったんでしょうね。
ちなみに、写真に写っているのが私を咬んだムカデそのものです。
Posted at 2011/05/05 23:54:49 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日常生活 | 暮らし/家族
2011年05月03日 イイね!

鹿児島の黒豚料理の有名店「寿庵」

鹿児島の黒豚料理の有名店「寿庵」鹿児島第2弾
鹿児島といえば白熊の次は黒豚。黒豚で有名な名店が、ここ「寿庵」。
鹿児島市内の市電沿線で、荒田八幡駅の近くの「みずほ通り交差点」角にあります。
事前に調べて行ったわけじゃなく、直前にホテルから近くて高評価のお店を検索して選びました。なので、予約の電話を入れた19時頃には、「1回目の予約が全部埋まっているので、次にいつ空くか分かりません」と予約は出来ませんでした。休日だったし、九州新幹線開通でお客が多いだろうと思いましたが、とりあえず駄目元で行ってみると、すんなり待ち時間なく入れます。ラッキー

選んだのは、メニューのトップにもきている名物の「塩しゃぶしゃぶ。その中でも一番充実している「寿庵コース」。お値段は「3600円+消費税」でした。
※このブログを書くために、調べていると、4月26日にメニューがリニューアルされたみたいで、ほぼ同じ内容で、価格が「4000円+消費税」と400円値上がりしていました。
内容は、漬物、サラダ、お造り三種盛り合わせ、手作りの季節豆腐、一口串揚げ、黒豚しゃぶしゃぶ肉(特製ハーブ塩六種)、季節の野菜、〆のラーメン、じゃこ山椒ごはん、季節のデザート

一口串揚げ
豚のトンカツと野菜を揚げたのが一口サイズで出てきました。野菜を食べて、ウマィ!。しかし、次にトンカツ行こうとしたら、子供に横取りされてしまった。これはホントにうまそうでした。


黒豚しゃぶしゃぶ肉
正直、飛びぬけてまでは行きませんが、普通の美味しい豚のしゃぶしゃぶでした。「鹿児島」とか「黒豚」の形容詞が付くのはドンだけ美味しいのだろうと、期待しましたが、流通が発達している今の時代、福岡でも十分同等クラスは食べられそうです。


特製ハーブ塩六種(バジル、桜島小みかん、ローズマリー、カレー、とうがらし、ガーリック)
いろんな味が楽しめるのは良いんですが、豚を美味しく食べるためと言うより。口直しのためと言う感じです。美味しい塩や岩塩2・3種類に、バジルやローズマリーなどの香辛料をつけられた方が良いような気がする・・・。


鍋の〆には残ったスープを使ってラーメンを作ってくれます。
これが結構美味しい。十分ラーメン店として営業していけそう。

雰囲気もいいし、十分美味しいので、鹿児島行ったときは、一度は訪ねてみたいお店ですね。

他の料理の写真はこちら

寿庵 (じゅあん)
住  所 鹿児島県鹿児島市荒田1-62-13
電  話 099-258-0555
営業時間 11:00~22:00(L.O)
定 休 日 無休

寿庵 豚料理 / 荒田八幡駅騎射場駅交通局前駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


ブログランキング
Posted at 2011/05/05 12:45:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #ボクスターオープン ボクスターのスマートトップもどき https://minkara.carview.co.jp/userid/243496/car/1422088/7591682/note.aspx
何シテル?   12/03 22:56
希少車乗りのサカモです。今まで乗ってきた車は全て絶版です。 いろいろな情報交換しましょう。 特にBMWやX5の情報なら大歓迎。食いしん坊なんでグルメの情報も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3 45 6 7
89 1011 121314
15 161718 19 20 21
22 2324 25 26 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

クラッチ 交換 4-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 07:32:36
PIONEER / carrozzeria TS-C1020A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/02 01:29:48
三菱 コルディア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/19 13:37:49

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
初めてのP
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
とばす車ではないのですが、ゆったりワインディングを流すには最高の1台です。 目立つし、特 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁さんの買い物車でした。 でも、先月X5の頭金として下取りされていきました。 4年前に1 ...
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
X5の前に乗っていたいすゞのウィザードです。 質実剛健で基本性能が高いいい車だったのです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation