• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月27日

お伊勢参りお手軽観光スポット・山田奉行所記念館 見聞記

第18代山田奉行 大岡能登守忠相(のちに越前守)が勤務した奉行所
大岡裁きはここから始まった

🅿🚗広いです

見学無料

左手の詰所に声掛けして

上がって記帳すればOK.

貴重な歴史資料

1712 ~ 1716年の4年間勤務

山田奉行では紀州領と神領との境論解決

↓ 大を

↓ 小を

三方一両損や地蔵裁判が有名

普請奉行、江戸町奉行を歴任

徳川家康が江戸幕府を開いた慶長8年 1603 遠国(おんこく)奉行として長崎、佐渡に次いで勢州山田奉行所を開く~ 慶応4年 1868 幕府が終焉を迎える奉行所接収までの歴史

↑ 大岡忠相コーナー

江戸町奉行に劣らない奉行所組織だったようです





小さな記念館ですが見所イッパイ

南勢バイパスを伊勢市に入ってユニクロ過ぎた信号左折して案内看板に沿って1Km足らず。
ブログ一覧
Posted at 2016/05/27 09:30:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

本土最終日!
shinD5さん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

モーニングからのアンカー発掘
SNJ_Uさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2016年5月27日 10:52
そんな場所にあったんですね(^^;
長年伊勢というか二見に住んでますが知りませんでした(^^;
コメントへの返答
2016年5月27日 11:06
青山高原の待ち合わせ場所に合った案内看板で知りました。無料で維持費は❓って思う位手入れは行き届いていました。

プロフィール

「志摩市オリジナルボトルを購入
中央が11月に志摩市で開催される海づくり全国大会記念
左が昨年市制20周年記念ボトル
右が一昨年カーボンニュートラルを目指して作成
特に今年のは志摩市在住のイラストレーター、シャンティさんのデザインボトル
販売先により1500円〜990円とマチマチ」
何シテル?   07/12 07:59
これからはslow life をS6を相棒に過ごします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2022.5.26 左右分離リアウイング取付
ホンダ ビート ホンダ ビート
通勤車として活躍し満身創痍で終焉
光岡 ガリューI 光岡 ガリューI
33万㌔維持費の面で乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation