• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月23日

伊勢名物 へんば餅 今年は初めて食べたかも

伊勢名物 へんば餅 今年は初めて食べたかも 一番人気の赤福には及ばないですが伊勢観光のお土産として隠れた人気の生菓子です。いつもは国道23号線(南勢バイパス)の宮川店で購入しますが旧参宮街道沿いの本店に寄りました。

創業1707年の赤福と同じように営業は古く1775年創業

赤福と違い 手で直接餅を持って食べれるので職場等へのお土産に最適で宮川店には伊勢観光の帰り立ち寄る車が多いです。本店以外は おはらい町通りにも支店があります。

へんば = 返馬の由来は宮川ほとりの茶店で餅を商いをしていた際 駕籠や三宝荒神(馬上に3つの鞍↓)でお伊勢参りする人がここで馬を返し参宮したため 餅にこの名がつきました。

本店は航空祭の催された陸上自衛隊明野駐屯地にも近いところにあります。

ブログ一覧
Posted at 2016/10/23 01:51:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2016年10月23日 6:21
おはようございます(^^)
へんば餅大好き🎵

でも昨日ゎ頂き物の太閤出世餅を食べました(*n´ω`n*)
コメントへの返答
2016年10月23日 6:30
紫さんグルメのカバー範囲が広いから😊

お土産用に購入しましたがスレ違いで渡せず母と二人で食べました。
今日は残った5個を妹と姪が来るので食べれそうにありません😅
2016年10月23日 7:59
へんば餅美味しいですよね~

場所は違いますが安永餅も好きです。川越町に住んでいた時は、本店に行って買ってました(笑)
コメントへの返答
2016年10月23日 8:10
鈴鹿以北は安永餅とか立石餅とか長い餅であの平ペッたさが好みです。
へんば餅は数年前にビニール袋入りになって清潔感からも人気があるようです。
近々名張の【へこきまんじゅう】が食べれそうです。
2016年10月23日 12:53
こんにちは

へんば餅 美味しそうですね〜

やはり 本店の方が 風情が あって 良いですね〜

治ったら 伊勢に 行こうかなぁ⁉️

お札も変えないと行けないし・・・
コメントへの返答
2016年10月23日 16:54
お札は古くなるまでいつも使い回しです😅
赤福より古い二軒茶屋餅を近々レポートしてきます…きな粉がまぶしてあります
2016年10月23日 19:12
二軒茶屋餅といえば25日でしたっけ?

黒砂糖?あんの日

これ僕は大好物です♪
コメントへの返答
2016年10月23日 19:51
25日限定販売ですね

場所がアンナ所なので赤福みたいに混まないのもいいです
2016年10月23日 21:40
先週(^_^) 神戸の帰りに 「淡路島」の
『伊弉諾(イザナギ)神宮』に行きました。
日本の神社の曾祖父(元祖)ですね〜
ハンパない"凛とした結界の先に、穏やかな空間が有りました。
お薦めします(。・_・。)ノ

(私は次回 淡路島 南の「沼島」狙いです)
コメントへの返答
2016年10月24日 1:25
夏に淡路島にTRGに行ったんですがグループ行動なので神社巡り等は出来なかったので来年辺り海を越えて四国を廻る予定です😊
2016年10月24日 1:20
伊勢は名物餅が沢山あるので色々食べ回るのも面白いかもしれないですね。
コメントへの返答
2016年10月24日 1:31
最近伊勢志摩のB級スイーツ(餅中心)リストを手に入れたので近々レポートします。
知らない食べたこともない看板は見たことがある…そんな餅が含まれていました
2016年10月25日 11:06
へんば餅美味しいですよね〜(^O^)
以前は竹皮に直包みして有りましたよね
ビニール袋に入ったのを見た時は
ちょっと雰囲気がと思いましたが
時代ですね

奥の実家が伊勢なんで良くお土産に買いました
本店にも行った事有りますが
最近はバイパスが便利ですね

向かいのはんぺん屋さんにも時々寄ります
コメントへの返答
2016年10月25日 11:34
このビニール袋が好評らしいですよ
職場へのお土産に

若松屋さんもへんば餅との相乗効果で賑わっていますね
いつも ぎゅうとらで購入してます
2016年10月25日 11:20
その節は、へんば餅ありがとうございました♪
(*´艸`)大変美味しく頂きました♪
コメントへの返答
2016年10月25日 11:35
他にも美味しい餅がマダマダ いっぱいあるので次回もご期待ください

プロフィール

「志摩市オリジナルボトルを購入
中央が11月に志摩市で開催される海づくり全国大会記念
左が昨年市制20周年記念ボトル
右が一昨年カーボンニュートラルを目指して作成
特に今年のは志摩市在住のイラストレーター、シャンティさんのデザインボトル
販売先により1500円〜990円とマチマチ」
何シテル?   07/12 07:59
これからはslow life をS6を相棒に過ごします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2022.5.26 左右分離リアウイング取付
ホンダ ビート ホンダ ビート
通勤車として活躍し満身創痍で終焉
光岡 ガリューI 光岡 ガリューI
33万㌔維持費の面で乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation