• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月06日

参宮の木札 続編 &【五色の座玉】

参宮の木札 続編 &【五色の座玉】 【参宮の木札】を提げて伊勢志摩を巡ると見て・食べて・お土産にささやかな楽しみがあります😊【五色の座玉(すえだま)】のロマンに触れながら

伊勢神宮外宮前の観光案内所で木札を無料で受け取れます。

(平日限定 8:30から先着100名、一人一個)
みえ食旅パスポートも一人一冊もらいます。
(木札とパスポートくださいと遠慮せず言う)
↑↓📷リーフレットとパンフレットをもらいます。

外宮参拝に向かいます(早朝5時から参拝できます)。
表参道又は🅿🚗に近い北御門口のどちらから入っても構いません。伊勢市駅ができる百数十年前までは北御門口が入口でした、どちらにも手水舎はあります。
外宮は30分もあればお参りできますので早々に伊勢詣りの定番ルートの二見興玉神社(夫婦岩)に向かいその後は内宮へ(時間に余裕あればパールロード経由で)。
昨年参拝者数ベスト3
①内宮579万人 ②外宮295万人 ③二見興玉神社(夫婦岩)約190万人
協賛店で「おもてなし福袋」を木札を提示してもらいます。

外宮近辺にもたくさん協賛店あります(人気観光スポットでは福袋がない場合もあります)内宮の宇治浦田観光案内所(B市営🅿🚗近く)はいつも福袋あります…たぶん😊
↓📷以外も色々の何れか数点が入っています…ささやかな福袋の中身ですがチョッといいものも😊

みえ食旅パスポートもスタンプ集めてください。
木札の五色玉は食事やお土産で500💴以上で一個もらえます(注:5000💴でも一個です)
【五色の座玉】とは

五色玉は神社の格の違いを表しているともいわれます。

籠神社本殿では見ることができます。

「伊勢に参らば元伊勢参れ」と謡われ伊勢と元伊勢が特別の関係があることが分かります。天照大神・豊受大神が一時的に祀られていたとされます。この由来は別の機会に…
【五色の座玉】とは
伊勢神宮の正殿と京都府宮津市の籠(この)神社しかありません。高欄の上に飾られていますが伊勢神宮は一般の参拝者は見ることはできません。
中国の陰陽五行説(思想)に由来した五行の色は「木・火・土・金・水」を象徴し次の意味があります。
木=東・青龍・青
火=南・朱雀・赤
土=中央(天位) 黄
金=西・白虎・白
水=北・玄武・黒
一週間は月と日を足して作られています。
五行説も説明は省略😓
日帰りのお伊勢参りで五色玉を揃えるのはチョッと難しいかも…

明日(1/10)から木札の配布に並んできます。
ブログ一覧
Posted at 2017/01/09 15:17:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

プチドライブ
R_35さん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

この記事へのコメント

2017年1月9日 20:19
はじめまして。

神社・仏閣巡りしながら御朱印収集に填まっている嫁は伊勢さんのblogファンです。
お伊勢様には何度か伺っているのですが今回のblogに載ってることは知りませんでした。
「また行かなくちゃ」… 嫁の「行きたい病」がはじまりました。
コメントへの返答
2017年1月9日 21:32
ありがとうございます。
時々神宮でイベントととして行われる木札の配布は大行列ですが 、こちらはほとんど行列はありません
バスの団体さんが並ぶとユックリ出かけるとヤバいです。
3月までが無料配布期間なので その間にお越しください😊
2017年1月9日 21:03
11日に並びます🐱
コメントへの返答
2017年1月9日 21:48
その後で外宮参拝すると観光案内所隣の赤福外宮前店が開店(9:00)します。赤福を食べて伊勢市駅までの外宮参道を5分も歩くと伊勢菊一・菊一文字本店というチョッと有名店があります。こちらで木札を見せれば「福袋」いただけます。「神話占い」もお勧め、お土産買われる場合はレジは別々にすると五色玉が一個ずつもらえます(500💴以上の買い物で)

プロフィール

「志摩市オリジナルボトルを購入
中央が11月に志摩市で開催される海づくり全国大会記念
左が昨年市制20周年記念ボトル
右が一昨年カーボンニュートラルを目指して作成
特に今年のは志摩市在住のイラストレーター、シャンティさんのデザインボトル
販売先により1500円〜990円とマチマチ」
何シテル?   07/12 07:59
これからはslow life をS6を相棒に過ごします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2022.5.26 左右分離リアウイング取付
ホンダ ビート ホンダ ビート
通勤車として活躍し満身創痍で終焉
光岡 ガリューI 光岡 ガリューI
33万㌔維持費の面で乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation