• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月10日

参宮の木札 続編

参宮の木札 続編 伊勢市駅から続く外宮参道で参宮木札と旅パスポートでプチ巡り。
伊勢神宮外宮の表参道から伊勢市駅までの450mと短い距離に内宮おはらい町通りとは雰囲気の違う新旧織り交ぜた街並みが楽しめます。

外宮前観光案内所で木札とパスポートをもらって

伊勢市駅の送迎用無料🅿🚗に駐車

たいてい空いてます。世木神社も目の前なので御朱印もらいに行くときに便利な🅿

駅舎に向かいパスポートにスタンプ

そのまま歩いて外宮参道に行っても近いですが今日は車で(平日は参道通行可)

外宮側から参道に乗り入れ 伊勢菊一に

刃物の老舗で木札を見せて福袋もらいます。神話占いが人気の店です。500💴以上の買い物で五色玉1個もらえます。
注連縄の縁起物ステッカー入ってました😊

ステッカーは注連縄の部分だけです。1/11に車の注連縄を外すので代わりに貼るか思案中…地域によって外すタイミング違いますが1/8か1/15が多いようです。
雨風高速道路走行に耐えてお飾りも原形を維持しています。

正月の初詣ではシャトルバス乗車記念に酉年ステッカーをもらって縁起物ステッカーが2枚揃いました。

こちらも貼る位置に悩み中

外宮から御幸道路(神都電車軌道跡)で内宮に向かう途中にあるお勧めツーショット撮影ポイントの神宮徴古館に立ち寄り

神宮美術館も合わせて時間があれば外宮の「せんぐう館」と見学お勧め施設

内宮の宇治浦田観光案内所(サークルKの隣)で木札を見せて福袋もらい、パスポートにスタンプもらうと3個となりプレゼントに応募できます。
アザラシの新種が手に入りました😊

二見・鳥羽・志摩・伊勢志摩周辺で木札とパスポートを提示することでお伊勢参りの楽しみを増やしていく観光策略です。
福袋の中身が昨年に比べて寂しくなりました。
📷夜の内宮宇治橋前ロータリー
ブログ一覧
Posted at 2017/01/11 02:31:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自宅に泊まります。
アンバーシャダイさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

イタリアン
ターボ2018さん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

この記事へのコメント

2017年1月11日 5:19
おはようございます。間もなく出発します!
コメントへの返答
2017年1月11日 5:42
おはようございます。
道中 気をつけてお越しください。
母が🏥検査日なのでご一緒できなくて残念です😓
今日は晴れそうですが風が強い予報です。
バスと電車の団体さん いなければ行列はないと思います😊
お伊勢参りを楽しんでください。
2017年1月11日 6:26
おはようございます。
お飾りは、いつまで飾られるのでしょうか?
私は、とっちゃいました。7日に。どんどやが、15日なのでそこで燃やします。それと、伊勢さんの地域はお餅は丸ですか?切り餅ですか?ちょうど伊勢さんあたりが分かれ目だとききましたので。
コメントへの返答
2017年1月11日 6:52
おはようございます。
車の注連縄は今日はずします、15日と思っていたら母が11日というので😓代わりに注連縄ステッカー貼っときます。
お餅は昔は丸餅もありましたが今は売っているのも四角ばかりですね。
永らく自社製品の電気米つき器を愛用してましたが今はスーパーで買っています。
東と西の境い目なので「どん兵衛」の味付けが三重県を境いに変わっているそうです。
2017年1月11日 8:04
やはり、四角ですね!
モヤモヤが解消されました。私は、丸しか知らないので(^^;)
そうですか、どん兵衛、味が違うんですね。東のをいただいたことがないのでわかりません。伊勢さん、いつかお会いするときの手土産は、どん兵衛、東。でお願いしますo(^-^)o
コメントへの返答
2017年1月11日 8:27
御家族分を用意しておきます。
2017年1月11日 14:56
こんな駐車場があったんですね⤴

木札でこんなにお得なことがあるんならますます欲しくなりました😁⤴
コメントへの返答
2017年1月11日 15:16
2列8台程度は停めれます。朝夕の通勤時間帯や雨の日、駅前イベント時は停めれないと思います。
監視員いないので気楽に停めれます。
木札が使える施設は多いんですが観光客にはチョッと分かりにくいと思います。
食と旅パスポートは3月まで三重県内対象なのでスタンプ集めやすいです。

プロフィール

「志摩市オリジナルボトルを購入
中央が11月に志摩市で開催される海づくり全国大会記念
左が昨年市制20周年記念ボトル
右が一昨年カーボンニュートラルを目指して作成
特に今年のは志摩市在住のイラストレーター、シャンティさんのデザインボトル
販売先により1500円〜990円とマチマチ」
何シテル?   07/12 07:59
これからはslow life をS6を相棒に過ごします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2022.5.26 左右分離リアウイング取付
ホンダ ビート ホンダ ビート
通勤車として活躍し満身創痍で終焉
光岡 ガリューI 光岡 ガリューI
33万㌔維持費の面で乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation