• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月09日

伊勢神宮125社巡り 番外編 外宮【清盛楠】

伊勢神宮125社巡り 番外編 外宮【清盛楠】 外宮に行く前に菓子博お菓子プレゼントでいただいた外務大臣賞を受賞『伊勢茶のラングドシャ』三重寿庵を訪れてみました。伊勢茶を生地とチョコレートに練り込み食べると伊勢茶の香りが広がります。


小売店ではなくイオンや岩戸屋などに卸している製造元でした。

伊勢海老、伊勢茶などを使用した多くのお菓子を製造していました。

ぐるり見渡して見えるのは山だけの穏やかな環境

鳥羽に来たのでめだかの学校に
足湯でリハビリに寄りました。

先客は勉強中の女の子が一人、足湯せず黙々と勉強かと思いきや帰る頃には寝ていました😓

鳥羽湾を行き交う漁船やフェリー🚢を眺めながらヌルイ湯にユッタリ♨️

テーブルが増えていたので夏は学生が多いのかも



ファミリーで寄られると楽しめると思います、高台で進入路がドキドキすると思いますが

足湯で足も軽くなったので外宮を歩こうと表参道まで来たところで暑すぎ❗️
目的を変更して『清盛楠』のレポートに😅

火除橋ヒヨケバシを渡って直ぐ右手にありますが、楠を見ている人を見たことはありません案内パンフレットには載っていますが

皆さん直ぐに左手の手水舎テミズシャに手を浄めに向かうし、北御門口から入った場合はせんぐう館の休憩所に入るので存在感がありません。

樹齢800~900年幹周9m.樹高10mの古木で平清盛と関わりがあるとされています。

天皇陛下のお使いとして3度神宮をお参りしているようです。但し源頼朝はお参りしていません。

話はそれますが織田信長は神宮を参拝しており比叡山の焼き討ちなど寺社に強い政策を行った信長ですが神宮に対しては式年遷宮の復興に力を注ぐなどしています。

清盛楠は江戸時代にお参りする人のガイドブック『伊勢参宮名所図会』に登場しています。

伊勢湾台風1959の被害で2本の株に分かれました。

内宮の大正天皇御手植松と同様に柵で囲まれて参拝者が触ったり近付かないように保護されています。

せんぐう館の無料休憩所で勾玉池マガタマイケを見ながら冷水いただいてひと息
この暑い中を多くの参拝者が行き交っていました。
ブログ一覧
Posted at 2017/07/09 16:42:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再び自由に!笑
レガッテムさん

サマソニ大阪 2日目!
skebass555さん

入院🏥
おやぢさまさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2017年7月9日 18:27
伊勢さん☆こんにちは(*^^*)

良いですね良いですね
╰(*´︶`*)╯

行きたい病で身体がうずきますが、まずは先にオプミかなぁ
(⌒-⌒; )
コメントへの返答
2017年7月9日 18:46
昨日も今日も安・近・短でした😊

オプミは来年は行きたいと思っています。

プロフィール

「志摩市オリジナルボトルを購入
中央が11月に志摩市で開催される海づくり全国大会記念
左が昨年市制20周年記念ボトル
右が一昨年カーボンニュートラルを目指して作成
特に今年のは志摩市在住のイラストレーター、シャンティさんのデザインボトル
販売先により1500円〜990円とマチマチ」
何シテル?   07/12 07:59
これからはslow life をS6を相棒に過ごします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2022.5.26 左右分離リアウイング取付
ホンダ ビート ホンダ ビート
通勤車として活躍し満身創痍で終焉
光岡 ガリューI 光岡 ガリューI
33万㌔維持費の面で乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation