• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月26日

外宮駐車場は第2がおすすめです

外宮駐車場は第2がおすすめです 残雪が残る外宮参道は日陰が多く表参道から第一鳥居までの暖かさが先に進むにつれて日は当たらず寒さが身にこたえます😓正宮前辺りは日射しがあります。

外宮の駐車場は4ヶ所で第1🅿️🚗50台から埋まっていきますがココは狭く駐車も余裕が一番ないので避けて第2🅿️🚗210台がおすすめです。

台風で展示室が水没して閉館中のせんぐう館の勾玉池も一面氷が張っていました。

北御門から入り御厩の手前を右に進むと3つの神社があります訪れる人は少ないですが水の神(こちらの神社は参拝できません)神宮の御料水の守護神が祀られています。毎朝井戸から神様にお供えする水を長いひしゃくで汲んでいます。


本題の駐車場⬇️この位置が日当たり抜群で北風は高木で遮られてポカポカです。

奥に向かうと


神宮の造作を行う山田工作所(鳥居とかを自前で造っています)があり入り口の横に

神馬休養所があります

御厩と違い日当たりの良い場所に造られています。参道脇の御厩に神馬がいない場合に馬場を走る姿を間近で見ることが運が良ければできます。

残雪が残っています😓

駐車場の表示には第1とかの表記はありません。
第3🅿️🚗60台は終日、日当たり良好ですが駐車場に趣がありません。
第4🅿️🚗120台は土日とかイベント混雑時の臨時駐車場です。

温度計壊れました😓

ブログ一覧
Posted at 2018/01/26 15:56:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イイね!
KUMAMONさん

ポカポカGW、ご近所散歩 三( ゚ ...
tompumpkinheadさん

明日は鈴鹿へ...。
138タワー観光さん

洗車〜CCWGを2回目の施工を行い ...
ねぎ坊主ー2さん

SMCに行ってきました(^^♪(2 ...
RA272さん

武蔵野ガレージセールへ 2025年 ...
五十路ボーダーさん

この記事へのコメント

2018年1月26日 22:48
私も毎年、第2に停めています\(^o^)/
コメントへの返答
2018年1月26日 22:52
横幅はどの駐車場も同じと思いますが前が空いてるのがいいですよね☺️
神馬休養所では実はまだ一回しか出会えてないんですが円の馬場を走る姿を見れました。
2018年1月27日 18:18
こんにちは、はじめまして😁

いつも伊勢の街の写真を見させてもらってます。

伊勢神宮に行ったのはもう12年位前が
最後です。

外宮の駐車場の写真を見て私の停めた
所も第2だとわかりました。

今はなかなか前みたいにたい行けないのでブログの写真等で我慢してます。
(笑)
またアップ楽しみにしてます。
コメントへの返答
2018年1月27日 18:27
12年前ですと遷宮前なので正宮の位置も近いし、せんぐう館もなかったけど参道は当時と全く変わらないですね☺️
季節によって同じ場所でも風景が違うので似たような写真ばかりを投稿しています。

プロフィール

「@-Led Zeppelin- さん
初日で手順も??の連続で時間かかりましたが今日で慣れたと思うので30分ほどで終わるのでは
次回の運転免許証、マイナカード更新が4年後でマイナ免許証に急いでする必要もないんですが…😅
電子証明の暗証番号が必要とは知りませんでしたが覚えてました」
何シテル?   03/24 22:29
これからはslow life をS6を相棒に過ごします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2022.5.26 左右分離リアウイング取付
ホンダ ビート ホンダ ビート
通勤車として活躍し満身創痍で終焉
光岡 ガリューI 光岡 ガリューI
33万㌔維持費の面で乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation