• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月22日

外宮を早朝ブラ散歩し神馬索参に遭遇

外宮を早朝ブラ散歩し神馬索参に遭遇 天皇陛下が伊勢神宮に参拝するようになった歴史は浅く明治維新の翌年に京都から東幸(東京行幸)の際に随行者400名を引き連れての史上前例のない大行列のご参拝でした。

神武創業の始ハジメに原モトヅき
王政復古の大号令のアピール❓️

神馬の参拝の様子を左側から動画撮影するのがブラ散歩の目的
菊花紋章の衣を羽織って天皇に代わり月三回お参りして頭を垂れます。
https://youtu.be/94Od4eXhg9M
8:00の定刻から20分の遅刻でした😓内宮は外宮の倍近く(宇治橋を渡った左手奥から神馬がきます)ですが外宮は神馬休養所から近いのによく遅れます。
遅刻効果で見学者で正宮前はいっぱいでした。

食べ歩きTRGで二軒茶屋餅本店に行かれた方は隣接して明治天皇上陸記念碑があったのを記憶されていると思います(誰も覚えてないかも😓)
明治5年に西郷隆盛を従えて軍艦で自分の住む町で小舟に乗り換え川をのぼり二軒茶屋に上陸しました。

神楽殿


空が美しかったので上目遣いの撮影

正宮



明治後半の遷宮では大鳥居の基礎をコンクリート製にして長く建て替えしなくていい案が出た時に明治天皇が反対したといわれています。


北御門口の手水舎に近い外宮第一駐車場の指定席。第一駐車場はお勧めできません😞この日もプリの若いお兄ちゃんと高齢者の軽が少し接触したようでパトが〰️第二駐車場を利用するのが安心です。第三は暑い☀️😵💦


表参道


大雨で勾玉池が増水しせんぐう館の地下に水が入り休館中ですがタブン来年の新天皇が伊勢神宮に参拝に来られるまでには修復するのではと思っています。



せんぐう館の休憩所が開かれた時間帯で日光浴日和の天気なら亀さんの集団甲羅干しは目にすることができます。

無料のお水サービスありますが休館中の入口付近に美味しい飲料水の自販機があります。


全く手入れしてなくても綺麗に咲いています。

今週末がカラスと陽当たりの良い枝の琵琶の実をいつ食べるか神経戦です。
美味しいタイミングをカラスは狙っています。

カラスは食べ残しをS660の幌に捨ててくので行儀が悪い😠
ブログ一覧
Posted at 2018/05/22 07:11:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

この記事へのコメント

2018年5月22日 7:19
私ゎ日曜日に月夜見さんから外宮に参拝しましたよ(^^)

よってランチゎびあんかだったわけです🎵

帰りに浦田町の試し曳きに道を塞がれ^^;
と思いきや我が家の前で休憩されてました😆
コメントへの返答
2018年5月22日 7:27
伊勢にお帰り中のアイコンは気付いていました😊
ふわふわフレンチトーストをこっそり食べに行っていたのは知りませんでしたが〰️勾玉池にあんなに亀がいるのも
来月も伊勢に来る予定あれば6/17ポケモン電気バスツアー辺りからご参加検討お願いします。

プロフィール

「志摩市オリジナルボトルを購入
中央が11月に志摩市で開催される海づくり全国大会記念
左が昨年市制20周年記念ボトル
右が一昨年カーボンニュートラルを目指して作成
特に今年のは志摩市在住のイラストレーター、シャンティさんのデザインボトル
販売先により1500円〜990円とマチマチ」
何シテル?   07/12 07:59
これからはslow life をS6を相棒に過ごします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2022.5.26 左右分離リアウイング取付
ホンダ ビート ホンダ ビート
通勤車として活躍し満身創痍で終焉
光岡 ガリューI 光岡 ガリューI
33万㌔維持費の面で乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation