• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月04日

小西萬金丹&金剛證寺

小西萬金丹&金剛證寺 神宮の鬼門を守る朝熊山の山上にある金剛證寺と創業延宝4年1676年の小西萬金丹 。外宮近くの旧店舗と金剛證寺境内の店舗?に伊勢志摩スカイラインの撮影時間調整で行ってきました。


お伊勢参りの道中薬として胸焼け・腰痛・胃腸病などの万病に効く丸薬「萬金丹」外宮駐車場から歩いて数分


通りからの見学で製薬道具や当時の看板が展示されています。


切妻造りの伊勢を代表する建築様式

おかげ横丁と金剛證寺境内に直売所あり購入できます

弘法茶屋で萬金飴購入395円

萬金丹に使用されている和漢植物(阿仙薬・甘草・桂皮)を配合したのどとお腹に優しい黒飴です…健康食品





18粒入りで400円を支払うと御縁玉がお釣りです…3種類あるようです


弘法茶屋で抹茶と千菓子(楽がん)


平日は朝でもメニューほとんど売り切れです😓



窓の月…赤えんどう粉etcが原料
利久饅頭の藤屋窓月堂のお菓子







金剛證寺の旧参道に進むと
説明不要なので画像だけです






切実さが伝わる建て札

金剛證寺は続編で


ブログ一覧
Posted at 2019/04/04 07:46:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

怪しいバス乗車
KP47さん

0813
どどまいやさん

おはようございます!
takeshi.oさん

見つけた!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2019年4月4日 10:24
こんにちは。

お伊勢参りにゃガイド(本)は要らん。
お伊勢参りは伊勢(さん)に聞け!

そんなコトバが、近い将来出来るんじゃ無いですかネ。

コメントへの返答
2019年4月4日 10:44
本日はもう奈良県入りしています。
馬肥嬢がコメント一番乗りも予想通りですが…尾崎咢堂記念館と豊宮崎文庫の貴重な桜を見て市役所で記帳し勾玉を手に入れてください😊
2019年4月7日 19:16
小西萬金丹の建物の風格のすごさに思わず書き込ませていただきます!

伊勢様式というのがあるんですね。確かに独特。(言われるまで気づきませんでした。棟が横ではなく縦に延びる様式。)

お伊勢参り…いつかはせねばという思いが強くなります♪
コメントへの返答
2019年4月7日 19:28
本を伏せたような山形の形状した屋根(切妻)は市内各所で見ることができます。特に旧街道の街並みとかで
小西萬金丹の建物は全景が見えるので意外と人気があります

プロフィール

「志摩市オリジナルボトルを購入
中央が11月に志摩市で開催される海づくり全国大会記念
左が昨年市制20周年記念ボトル
右が一昨年カーボンニュートラルを目指して作成
特に今年のは志摩市在住のイラストレーター、シャンティさんのデザインボトル
販売先により1500円〜990円とマチマチ」
何シテル?   07/12 07:59
これからはslow life をS6を相棒に過ごします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2022.5.26 左右分離リアウイング取付
ホンダ ビート ホンダ ビート
通勤車として活躍し満身創痍で終焉
光岡 ガリューI 光岡 ガリューI
33万㌔維持費の面で乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation