• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月09日

SENGUKAN MUSEUM 台風水没から復活した外宮せんぐう館

SENGUKAN MUSEUM 台風水没から復活した外宮せんぐう館 2年前の台風による大雨で外宮勾玉池が増水し地下展示場が水没した式年遷宮記念せんぐう館がリニューアルオープン

⬇️外観上は池の水が流入した所に120cmの止水防護壁と止水扉を設置


S660も外観が少し変化

⬇️外宮駐車場で上📷️新車時

11月7日復旧開館

神職がお祓い後
蟇目(ひきめ)の儀
勾玉池に弓矢を放ちます
テレビNEWSで儀式の様子を見られた方も居ると思います
InstagramとGoogleに蟇目の儀(長いので一部)に載せてあります


館内は撮影禁止

エントランス正面に昭和28年に調えられた外宮宝殿の御扉の実物が展示されています

せんぐう館の水没前の案内書から
外宮正殿原寸大模型
正殿東側側面の1/4部分を原寸大で再現
高床切妻が特徴の神明造の建築様式
水没で慎重派した萱葺の屋根に千木と鰹木が付いています。
柱は根元をすべて地中に埋めた掘田式

松の木の位置も…外宮殿舎配置模型
1/20縮尺模型で檜材で作られ立ち入れできない御垣内の姿を見ることができます

式年遷宮で行われる遷御の渡御行列模型
1/6スケールで本殿を出て新宮に向かう様子

御装束神宝調製工程品
金工 木工 漆工 染織の伝統工芸


勾玉池に面した館内休憩スペースのみ撮影可










TV局もすべて勢揃い



インタビューは長かったけど
「毎月お参りに来ています」
「待ちに待ったオープンです」
2つのコメントだけ短く放映

後ろ姿と😓









新しい展示は鳥総(とぶさ)きこりの文化
伐採した木への感謝を込めて切り株に刺して木の先端を山に返します

9時開館300円入館料
バリアフリー施設


ブログ一覧
Posted at 2019/11/09 07:46:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年GW_西日本の旅 【後編】
モトじいさん

GWのリザルト
闇狩さん

酸辣湯麺〜😋👍
一時停止100%さん

GWは鯉のぼりとチョウゲンボウ
CB1300SBさん

モップをトリミングしたらヒョッコリ ...
トホホのおじさん

雨が降るとこんな通知が
パパンダさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@-Led Zeppelin- さん
初日で手順も??の連続で時間かかりましたが今日で慣れたと思うので30分ほどで終わるのでは
次回の運転免許証、マイナカード更新が4年後でマイナ免許証に急いでする必要もないんですが…😅
電子証明の暗証番号が必要とは知りませんでしたが覚えてました」
何シテル?   03/24 22:29
これからはslow life をS6を相棒に過ごします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2022.5.26 左右分離リアウイング取付
ホンダ ビート ホンダ ビート
通勤車として活躍し満身創痍で終焉
光岡 ガリューI 光岡 ガリューI
33万㌔維持費の面で乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation