• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月23日

小型オート三輪 二輪 モータースポーツMieMu企画展前編後半

小型オート三輪 二輪 モータースポーツMieMu企画展前編後半 伊勢のりもの博物館からもダイハツミゼットとマツダK360の2台を出展し展示場が代わると車の雰囲気も全く違って感じます。
自転車からスクーターに進化しモータースポーツ🏁鈴鹿サーキットまでか前編後半です。

マツダK360け~さぶろう
分かりやすい愛称でした😊
インダストリアルデザイナーの先駆者の小杉二郎さんのデザインでキャロルが最後の作品?
2019年功績が認められ日本自動車殿堂入りとなりました。
車以外も蛇の目ミシンのデザインも

小型オート三輪マツダK360
空冷4ストロークOHV V型2気筒ミッドシップエンジン RR 12インチタイヤ
最高出力 11HP/4.300rpm
最大トルク2.2kg-m/3.000rpm
最高速度 65km/h
2.975×1.280×1.430mm
車両重量 485kg
価格 230.000円
1959~1969年

↕️2枚の説明板は撮影に邪魔なので位置を変更するように…アドバイス

ダイハツミゼットMidget
空冷2ストローク249cc単気筒 FR 9インチタイヤ
最高出力 8HP
最高速度 60km/h
燃費 28km/L
2.540×1.200×1.500mm
車両重量 306kg
1957~1972年
ミゼットⅡ
1996~2001年

⬇️伊勢のりもの博物館では展示車の全景は撮れません


周囲はガラクタ風お宝の数々

自転車からスクーターへ
富士重工ラビットシリーズ
ラビットスカーレット
ホンダジュノオ
スーパーカブ





鈴鹿サーキットの懐かしい写真の数々

当時の写真が載った雑誌は持っていますが拡大された写真を見る機会はあまりないので









アストンマーチンとフェラーリ
1963年第一回日本グランプリ

S600
1964年第二回日本グランプリ

鈴鹿サーキットコースデザインの経過

⬇️自分のサーキット走行証明
ユルく二周走るだけですが



2019年から縦タイプに変更しデザインも一新

ブログ一覧
Posted at 2019/12/23 09:17:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

リタイヤ5!爆
レガッテムさん

えー⁉️
RC-特攻さん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

この記事へのコメント

2019年12月23日 15:07
思い起こせば私が鈴鹿サーキットを2輪で走り始めたのが1982年。当時のことを鮮明に覚えています。「鈴鹿サーキットコースデザインの経過」の『最終決定』とされているコース図でした。あぁ懐かしい♪
コメントへの返答
2019年12月23日 18:30
経過図は初めて見た気がします……年間パスポートを持っているので期間中に何度か企画展に行く予定です😊
近鉄電車や三交バスや宇治山田駅なども多くの写真や資料があって見てきます。
三重のネズミも
2019年12月25日 18:15
伊勢のソコ行ったことあります。
ブランカの近くですよね?
僕の年代だと古過ぎて、うわー!懐かしいというテンションにはならないんですよね(笑)
コメントへの返答
2019年12月25日 18:29
まず駐車場廻りが廃車置場にしか見えない…けど大半が動くオート三輪😓
300円を缶かんに入れて展示場に入っても動けるスペースほとんどないので写真は上手く撮れません😞
ネタにはなりますが

プロフィール

「志摩市オリジナルボトルを購入
中央が11月に志摩市で開催される海づくり全国大会記念
左が昨年市制20周年記念ボトル
右が一昨年カーボンニュートラルを目指して作成
特に今年のは志摩市在住のイラストレーター、シャンティさんのデザインボトル
販売先により1500円〜990円とマチマチ」
何シテル?   07/12 07:59
これからはslow life をS6を相棒に過ごします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2022.5.26 左右分離リアウイング取付
ホンダ ビート ホンダ ビート
通勤車として活躍し満身創痍で終焉
光岡 ガリューI 光岡 ガリューI
33万㌔維持費の面で乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation