• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月12日

伊勢のりもの博物館

伊勢のりもの博物館 2輪3輪4輪の乗り物以外も充実❓️した伊勢まちかど博物館公式認定の【伊勢のりもの博物館】館長に新年のご挨拶

神社の新年神事撮影で休館が続いていた関係で来館者もいません。
新年初の車ネタの前に伊勢神宮に
コロナ非常時でも満車の内宮五十鈴川駐車場に神足石を求めて

参拝者数激減とはいえ五十鈴川対岸の駐車場も関東関西No.中心に全国各地からの車で埋めつくされています

目的は五十鈴川の浦田橋から御側橋までの500mの広い川原
水が干上がって対岸まで歩いて渡れます

江戸時代の旅行ガイドブック伊勢参宮名所図会には、足袋(たび)の裏面を見るような図入りで、「五十鈴川の川上に神足石と号(なづけ)し物あり、近頃此(ちかごろここ)宇治の郷人(さとびと)山中明海の得る処なり…」
神足石(しんそくせき・じんそくせき)と呼ばれる石が古くからあります。

宇治橋前から酷道を剣峠まで上がった地点が五十鈴川の源流で神宮林を御手洗場から宇治橋・伊勢湾までの20kmの一級河川

上流から長い年月をかけて削られ足形の石となります
net借り物📷️

捜索の甲斐なく草履形の石😣のみ

宇治浦田観光案内所に立ち寄ってマスクケースいただいてから伊勢のりもの博物館へ

元日から3回目の訪問(通り道なので)


所狭しと収蔵品の数々が展示されています
一応動態保存
無償で収集
見て触って乗って楽しむがコンセプト


干し柿まだぶら下がっていました





昨年はイノシシが一頭丸ごと重機に吊り下げられていましたが…
ネットには亥肉

亥肉を捌いて冷凍保存

珍味の鹿肉をお土産にいただき😣



入館料300円
小銭が50円不足分はマスクケースと伊勢茶飲み比べセットで納めました

春頃に行かれたほうが整理整頓されて足の踏み場があると思います😁
ブログ一覧
Posted at 2021/01/12 05:56:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カエル
Mr.ぶるーさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

この記事へのコメント

2021年1月12日 16:50
こんにちは
はじめまして💚

私も先月訪問してまいりました。 とてもツボりました💚

あの、カワサキの発動機は川崎重工製で7馬力との情報がありました
館長にお伝えください💚

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h385913081
コメントへの返答
2021年1月12日 17:03
ありがとうございます😊
館長に伝えておきます
カメラマンとしても多忙で展示場の片付けが進まない状況ですが近々頑張って整理すると言ってました😊
次回お越しの際は歩けるスペースが広がっていると思います。
2021年1月12日 18:57
こんばんは
2枚目のお車の写真の撮影の角度、いい形が表現できてカッコいいですねd(^_^o)
コメントへの返答
2021年1月12日 19:06
ありがとうございます😊
内宮の駐車場では一番遠い距離ですが広々とゆったりしたスペースで1時間無料なので五十鈴川の川原に下りて石を探して写真撮っての感じです。

プロフィール

「志摩市オリジナルボトルを購入
中央が11月に志摩市で開催される海づくり全国大会記念
左が昨年市制20周年記念ボトル
右が一昨年カーボンニュートラルを目指して作成
特に今年のは志摩市在住のイラストレーター、シャンティさんのデザインボトル
販売先により1500円〜990円とマチマチ」
何シテル?   07/12 07:59
これからはslow life をS6を相棒に過ごします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2022.5.26 左右分離リアウイング取付
ホンダ ビート ホンダ ビート
通勤車として活躍し満身創痍で終焉
光岡 ガリューI 光岡 ガリューI
33万㌔維持費の面で乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation