• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月20日

初笑い伊勢浜島恵比寿神社

初笑い伊勢浜島恵比寿神社 300年つづく初笑いもコロナで中止となりました
志摩市浜島町の恵比寿神社は豊漁豊作から商売繁盛までお願いを聞いてくれるお宮

毎年1月20日の初えびすの日に熊野灘を見下ろしながら「ウハハハ・・・」と一斉に笑う姿をテレビのNEWSで見られた方も多いと思います


浜島海浜公園に駐車


浜島海浜公園画像多いので別ブログで


海浜公園側からはチョッとキツい階段


手摺に助けられ丘の上に


氏子10人ほどが神事の準備中

恵比寿神社に満面の笑みを浮かべ熊野灘を見下ろしながら腰掛けているえびす様様
えびす様の鼻を削ってお守りにすると、いち早く良い漁場につけると言われています

初笑い行事は中止ですが神事は行われ町内の人がお札を求めて多くお参り






反対側に下ると宇気比神社があり女性神主さんが両社を護っています






浜島の守り神として地元の信仰厚い神社毎年1月11日は「弓引き神事(ゆみひきしんじ)と盤の魚(ばんのうお)」の神事。

神社周辺の樹叢(じゅそう)は神社の鎮守の森で、県の天然記念物に指定


浜島宇気比神社の例祭「盤の魚」
①神社での式典
②鯔を捌く「盤の魚」の神事
③弓曳き神事 と3つの行事

御朱印は階段を下ると社務所があります

下りも階段😞


西行の句碑

宇気比神社側にも駐車場あります


ブログ一覧
Posted at 2021/01/20 22:06:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第13回クラシックカーフェスタ(加 ...
よっちん321さん

NRAの会社の先輩と茶臼山→矢作ダ ...
2.0Sさん

東桃川の谷渡し
けんこまstiさん

BH5旅行記2日目(群馬県吾妻郡〜 ...
BNR32とBMWな人さん

ハイーーッ‼️
チャ太郎☆さん

Procol Harum/Homb ...
Kenonesさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@-Led Zeppelin- さん
初日で手順も??の連続で時間かかりましたが今日で慣れたと思うので30分ほどで終わるのでは
次回の運転免許証、マイナカード更新が4年後でマイナ免許証に急いでする必要もないんですが…😅
電子証明の暗証番号が必要とは知りませんでしたが覚えてました」
何シテル?   03/24 22:29
これからはslow life をS6を相棒に過ごします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2022.5.26 左右分離リアウイング取付
ホンダ ビート ホンダ ビート
通勤車として活躍し満身創痍で終焉
光岡 ガリューI 光岡 ガリューI
33万㌔維持費の面で乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation