• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月11日

奥の院から金剛證寺本堂に

奥の院から金剛證寺本堂に 摩尼殿金剛證寺本堂隣の梅が目的
お寺には伊勢志摩スカイラインを通行しないと行けません
登山で歩いても登れます…標高555m

展望台駐車場に入らず左折し奥の院極楽門前に駐車

伊勢神宮の鬼門を守る寺として、神宮の奥之院ともいわれ
【お伊勢参らば朝熊をかけよ、朝熊かけねば片参り】
と伊勢音頭にも唄われ、参宮と参詣はセット

極楽門をくぐると極楽三番地

塔婆がズラリと並んでいます

門の手前が一番地で枝番もあります

⬇️約3年前撮った📷️
大きい塔婆は高さ7.8m 幅580cw
小さいのが高さ1.8m 幅9cm
3~50万円
7回忌(6年間)は建立され風雨にさらされ根元が腐ってくるので新しい塔婆が順に



本堂隣に数本の梅があり部分咲き始め


臨済宗南禅寺派の寺院
山号は勝峰山
院号は兜率院
御本尊の福威智満虚空蔵大菩薩(ふくいちまんこくうぞうだいぼさつ)は、日本三大虚空蔵菩薩の第一位らしく
福徳・威徳・智徳の三徳を有する仏様











丑の銅像の頭の上に大黒様が乗っています
丑に触ると心清く意思堅固・福徳智慧(ふくとくちえ)・身体健康の御利益
寅の銅像からは慈愛・威徳を授かるそうです


御朱印は中に上がって頂きます

折角なので更に下ると















茶屋で休憩


抹茶千菓子付


コロナ禍なのでお客さん来て欲しくないオーラ全開
店を閉めればいいのに…


おはらい町通りの藤屋窓月堂の千菓子

帰りに極楽門を少しくぐり伊勢志摩スカイラインを鳥羽に下りました





ブログ一覧
Posted at 2021/02/11 17:11:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のお昼はまた🍓イチゴ🍓を浴 ...
Jimmy’s SUBARUさん

5/13日産自動車㈱(7201)・ ...
かんちゃん@northさん

セリカLBで東葛地域旧車交流会に参 ...
鏑木モータースさん

ゼンショー
avot-kunさん

帰属が決まっていない西サハラ
SNJ_Uさん

CO7△焚き火オフ2025〜in ...
のりパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@-Led Zeppelin- さん
初日で手順も??の連続で時間かかりましたが今日で慣れたと思うので30分ほどで終わるのでは
次回の運転免許証、マイナカード更新が4年後でマイナ免許証に急いでする必要もないんですが…😅
電子証明の暗証番号が必要とは知りませんでしたが覚えてました」
何シテル?   03/24 22:29
これからはslow life をS6を相棒に過ごします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2022.5.26 左右分離リアウイング取付
ホンダ ビート ホンダ ビート
通勤車として活躍し満身創痍で終焉
光岡 ガリューI 光岡 ガリューI
33万㌔維持費の面で乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation