• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月03日

斎宮のハナショウブ群落

斎宮のハナショウブ群落 昭和11年に国の天然記念物に指定されたノハナショウブの群生地。

平野に自生するのは珍しいことから指定されました。
古書のお伊勢参りにも記述があることから古代からこの地に咲いていたようです。

現在約3000株が自生しています。
濃紫色の美しい花菖蒲です。



ノハナショウブは花菖蒲の原種とされ、地元では「どんど花」と呼ばれています。



5月下旬から6月中旬にかけて花を咲かせます。ノハナショウブは町花になっています。



花菖蒲よりリアウイングの撮影が目的









斎宮駅の歴史ロマン広場前にもノハナショウブは咲いています







6月5日は斎王まつり

今年の配役
斎王さまは津市の女性


ブログ一覧
Posted at 2022/06/03 22:15:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

長野東京間往復
blues juniorsさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「志摩市オリジナルボトルを購入
中央が11月に志摩市で開催される海づくり全国大会記念
左が昨年市制20周年記念ボトル
右が一昨年カーボンニュートラルを目指して作成
特に今年のは志摩市在住のイラストレーター、シャンティさんのデザインボトル
販売先により1500円〜990円とマチマチ」
何シテル?   07/12 07:59
これからはslow life をS6を相棒に過ごします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2022.5.26 左右分離リアウイング取付
ホンダ ビート ホンダ ビート
通勤車として活躍し満身創痍で終焉
光岡 ガリューI 光岡 ガリューI
33万㌔維持費の面で乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation