• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月30日

東照山清雲院 於奈津でら 伊勢市

東照山清雲院 於奈津でら 伊勢市 徳川家康(側室)にゆかりのお寺が伊勢市内にあります
家康の側室於奈津の方(お夏)が家康没後に供養のため伊勢に建立



伊勢国北畠家の旧臣長谷川藤直の娘(天正9年1581年生)
兄藤広が家康に仕えていた事から慶長2年1957年に二条城に17歳で奥勤めとなり当時56歳の家康の側室となりました

元和2年1616年に家康没後は剃髪し清雲院の号となり万治3年1660年80歳で亡くなりました
家康没後に側室於奈津の方の心願により寛永7年1630年山田吹上吹上町に開基、家康の像も安置し、東照山清雲院と称した。
寛文10年の山田の大火により尾上町の寿厳院の近くに移転
明治時代の廃仏棄釈で廃寺
大正9年に現在の神社港に中興され、寿厳院に預けられていた寺宝を今に伝えています
現寺院は平成27年に新しくなっています











ご住職が居られれば本堂に上がり家康とお夏の゙坐像が拝顔できるかも
なかなか居ません😅



海の駅神社港の゙近くにあり
伊勢神宮125社の゙御饌神社も近くにあります

家康の最も若い側室
家康没後も最も長く生きた側室

ブログ一覧
Posted at 2023/07/30 09:46:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

規制前ラストチャンス
ちゃむとさん

今年のGWは…
インフィニティG25さん

町蕎麦屋 探訪。(横浜 神奈川区)
bkpuriさん

来たぜ!ふじザップ!
ふじっこパパさん

朝ドラとロードスターND5のいろいろ
ちゃむとさん

山奥にひっそりたたずむ「皆沢八幡宮 ...
レッズレノンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@-Led Zeppelin- さん
初日で手順も??の連続で時間かかりましたが今日で慣れたと思うので30分ほどで終わるのでは
次回の運転免許証、マイナカード更新が4年後でマイナ免許証に急いでする必要もないんですが…😅
電子証明の暗証番号が必要とは知りませんでしたが覚えてました」
何シテル?   03/24 22:29
これからはslow life をS6を相棒に過ごします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2022.5.26 左右分離リアウイング取付
ホンダ ビート ホンダ ビート
通勤車として活躍し満身創痍で終焉
光岡 ガリューI 光岡 ガリューI
33万㌔維持費の面で乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation