
参加台数109台でファミリーが多く走り屋さん風の車はいませんでした

途中で伊勢芋とろろランチに専修寺に立ち寄ったら定休日😅
キッチンカーで🍙おにぎり
S660前のお友達のNBOXが偶然同じ所に
彼女はキッチンカーがお目当て

お値段相応に美味しく人気があるらしい

伊勢鉄道の鈴鹿サーキット稲生駅
最寄り駅からサーキットまで2.5km・・夏は歩くのがキツイ
白子駅からはサーキットまで5.5km

サーキットクルーズいつもの集合場所A1パドックに行ったらF1の関連施設設営中でした

Cパドック集合でした
ココは自販機ないしトイレもアレだし

2番目の到着

トリップメーター9998.9km
元日の外宮をスタートしメーター上限値の9999.9kmのキリ番は残念ながら撮れず残念
Aパドックからコースインするとスタート地点まで1kmないのでピッタリだった!?

来年また年間走行距離キリ番にチャレンジ

JAFサーキットクルーズは参加費4000円で走行後はそのままお帰り
鈴鹿サーキット主催のクルーズは現在 7000円
(観覧車バックの走行写真・走行記念オリジナルプレート付き)毎年アップしてるような気がします

9台分余分に募集するから
お尻に追いつき2周目は待機
アノ緩い速度で適切な車間距離が取れない(取らない)ドライバーが毎回多すぎる
Posted at 2023/08/29 17:34:50 | |
トラックバック(0)