• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伊勢のブログ一覧

2023年12月25日 イイね!

S660フロントアンダーカバー破損修理

S660フロントアンダーカバー破損修理明日で年内営業が終わる前日にサービス売上に貢献😅

過走行(もうすぐ150000km)が原因の金属疲労かな?と思っていたら
整備士さん曰く複数箇所破断している状況から何かに当たっての破損らしいとの見立て

大きなパーツですが軽量化のためか金属製ではなくプラスチック製でした



クリスマスのお菓子いただいて作業もすぐに取り替え完了
工賃込み約10000円でした

日の出🌄時刻7時+40分後が宇治橋の真ん中からご来光が拝めるベストタイミングですが寒いのと場所取りが熾烈を極めるので11時頃の撮影です

福矢(破魔矢)の販売が早くも始まっているので購入してきました
Posted at 2023/12/25 18:56:31 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年12月22日 イイね!

辰水神社ジャンボ干支巡り令和五年(卯)うさぎさん

辰水神社ジャンボ干支巡り令和五年(卯)うさぎさん昭和61年(1986)から奉納されその年の干支を潜り抜けることにより「家族円満、万民和楽、五穀豊穣」を願っています

辰水神社に12月29日奉納され2月11日まで置かれた後に希望者に譲渡されます

飯南町の稲わらアートぴょん吉から酷道の峠道を超えて美杉に

正月の辰水神社のジャンボうさぎ

12年前のジャンボうさぎと仲良く並んでいました









年末ジャンボ購入前に黄金に輝くジャンボ干支を拝んでネットでd払いで購入しました





名松線伊勢奥津駅の近くにもジャンボ干支がいます

かわせみ庵









名松線終着駅伊勢奥津駅



観光案内所でお昼休憩





猫が増えていました

初めて見た時はホンモノのニャンコが寝ていると見間違えました。
地元民の作品だと思います





名松線の応援でミニバックとへちまのタワシ購入

帰りも酷道368号線
往復とも乗用車2台のみすれ違い
ミニカーのS660がバックでS字カーブを後退となりました
Posted at 2023/12/22 09:33:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月20日 イイね!

いちご🍓自販機 営業中

いちご🍓自販機 営業中2020年12月に登場した🍓いちご自販機
毎年ブログにあげているので簡単に

いちご🍓イメージカラーのS660
今年は生産者さんも特別出演



伊勢苺園
いちごオヤジ 倉野さん

出演依頼はしてません
飛び入り出演です

自販機上段化粧箱入り2パック
下段1パック
10〜12時は事務所でも購入できます

ハウスから収穫しパック詰めの新鮮な苺の香りは特別
このあと妹に配達して野菜と交換





帰りに再度立ち寄り自販機で購入 
今年は650円

へんば餅本店、宮川店から5分
Posted at 2023/12/20 15:04:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年12月19日 イイね!

SNOOPY Village 伊勢

SNOOPY Village 伊勢九州由布院、北海道小樽、長野軽井沢に続いてSNOOPY茶屋伊勢がおはらい町通りに12月22日リニューアルオープン

店舗拡張工事も終わり開店準備万端

HPより
株式会社寺子屋(京都市右京区)は、スヌーピーで知られるアメリカのチャールズ・M・シュルツ原作の人気コミックPEANUTS の世界観と和をテーマにした SNOOPY茶屋 伊勢を拡張し、複合店舗SNOOPY Village 伊勢としてリニューアルオープン
SNOOPY茶屋エリアには、甘味を楽しめるテイクアウトエリアも併設

SNOOPY茶屋
SNOOPY Chocolat・WOODSTOCK NEST Sweets & Goodies
3つの複合店舗

奥に長いうなぎの寝床店舗

オープン記念のノベルティキーホルダーを貰うのに4000円使うか10億円の予約券にするか・・・

宇治橋と赤福本店の中間地点あたり
Posted at 2023/12/19 17:11:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年12月11日 イイね!

仁柿巨大稲わらモニュメント(藁の案山子)

仁柿巨大稲わらモニュメント(藁の案山子)国道368号線の飯南から美杉に向う沿線の稲わらアート
ど根性ガエルピョン吉がモデル?

円安が進み物価高が日々の暮らしに深刻な影響を与えている現状を変える(カエル)
コロナ禍以前の安定した社会環境が蘇る(よみガエル)
「カエル(変える)」を作成



2016 年の「猪」、「フクロウ」、「昇龍」、「招き猫」、「アマビエ」、「布袋さん」、「タヌキ」に次ぎ8体目





カエルの諸元
大きさ 高さ 約7メートル
胴回り  最大約11メートル
主な材料 木材・竹 (柱、板、割竹等) 約2㎥
稲わら 直径 3.5 cmの束 約5,000 束



展示は令和6年5月まで



カエル𓆏周辺は駐車禁止で近くに駐車場あります

毎年頂いている薬局のカレンダー
お薬手帳は碧志摩メグと伊賀嵐マイ

Posted at 2023/12/11 16:23:01 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「志摩市オリジナルボトルを購入
中央が11月に志摩市で開催される海づくり全国大会記念
左が昨年市制20周年記念ボトル
右が一昨年カーボンニュートラルを目指して作成
特に今年のは志摩市在住のイラストレーター、シャンティさんのデザインボトル
販売先により1500円〜990円とマチマチ」
何シテル?   07/12 07:59
これからはslow life をS6を相棒に過ごします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2022.5.26 左右分離リアウイング取付
ホンダ ビート ホンダ ビート
通勤車として活躍し満身創痍で終焉
光岡 ガリューI 光岡 ガリューI
33万㌔維持費の面で乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation