• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伊勢のブログ一覧

2017年11月22日 イイね!

第2回食べ歩きTRG & お伊勢参り開催(募集)内容のお知らせ

第2回食べ歩きTRG & お伊勢参り開催(募集)内容のお知らせ年に一度はお伊勢参り伊勢神宮の外宮と内宮参拝をセットした外宮参道&おかげ横丁・食べ歩きTRGを開催します。

伊勢市駅から外宮方面⬆️11/24撮影
前回へんば餅本店をスタートしてゾロゾロ車で移動して食べ歩きましたが師走でもあり車での移動は最低限で行います。

開催日 12月17日(日)
集合場所 外宮駐車場⬆️⬇️🅿️無料 9:00
趣きのある駐車場です

自己紹介後に⬇️北御門口から入り正宮(豊受大神)➡️多賀宮(100段の石段があります)➡️土宮(土地の守り神)➡️風宮(風の神様)➡️二の鳥居、一の鳥居をくぐり抜け表参道

外宮参道を伊勢市駅に向かいます

赤福外宮前特設店で赤福ぜんざい

伊勢角屋麦酒・若松屋・山崎パン・山村牛乳🐮の並び店舗は自由行動

伊勢菊一 刃物を見るだけとチョッと㊙️

三ッ橋ぱんじゅうで7種類から各自一個選んで購入し➡️へんば餅伊勢市駅前店で食べます。
ランチ会場 居酒屋ふぐやに車で移動します

ふぐ🐡刺し鉄火丼 1480円
伊勢志摩産のふぐと新鮮な赤身が味わえる創業八十余年のふぐ料理専門店です。

地元車3台が先導します

駐車場は広いので余裕で止めれます


伊勢市駅前でも紹介されている老舗です



午後の部
内宮B駐車場から五十鈴川沿いを歩き宇治橋に


瀧祭神(五十鈴川の守り神)➡️正宮(天照大神)➡️荒祭宮➡️風日祈宮➡️『子安神社』
神代餅を茶房山中で買い隣の太閤餅で太閤出世餅と一緒に食べます。
おはらいまち通り、おかげ横丁を散策して赤福五十鈴川店で赤福餅

午後の部[予備ルート]
内宮駐車場が満車の場合
二見浦の夫婦岩に向かいます。
台風で全部切れて応急処置で注連縄一本から五本に付け替えられていると思います。
賓日館に駐車して二見興玉神社・夫婦岩➡️幻の餅と呼ばれた鈴木翠松軒のくうや観助餅➡️五十鈴勢語庵の岩戸の塩ようかん
時間あれば内宮を参拝します
進行状況で
お伊勢茶屋本店
餅屋の直営店

倭姫宮

神宮徴古館

現在11/24現在参加(予定)者は10名です。
途中参加・離脱・脱落okですが昼食は予約が必要です。
希望者はメッセージetc.でお知らせください。
Posted at 2017/11/24 22:12:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「志摩市オリジナルボトルを購入
中央が11月に志摩市で開催される海づくり全国大会記念
左が昨年市制20周年記念ボトル
右が一昨年カーボンニュートラルを目指して作成
特に今年のは志摩市在住のイラストレーター、シャンティさんのデザインボトル
販売先により1500円〜990円とマチマチ」
何シテル?   07/12 07:59
これからはslow life をS6を相棒に過ごします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1 23 4
5678 910 11
12 13 1415 16 17 18
1920 21 22 2324 25
26 27282930  

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2022.5.26 左右分離リアウイング取付
ホンダ ビート ホンダ ビート
通勤車として活躍し満身創痍で終焉
光岡 ガリューI 光岡 ガリューI
33万㌔維持費の面で乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation