• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伊勢のブログ一覧

2019年05月01日 イイね!

時代は変わっても伊勢神宮お参りTRG

時代は変わっても伊勢神宮お参りTRGS660×4台でお伊勢参り(内宮)と伊勢志摩スカイラインの絶景スポット撮影にGWの混雑覚悟で令和元年の初TRG楽しんできました。

集合前に早朝内宮に向かうもすでに駐車場の満車待ちで行列5:30頃😓

身動き取れなくなる前に夫婦岩に行き先き変更〰️100人ほどの行列に並び無事に令和元年5月1日の御朱印いただきました。

駐車場ぐるぐる周回して運良く近くに止めれました

雨の行列の長い待ち時間も傘を持っていなかった女性と相合い傘で伊勢志摩観光案内など話しながらと朝から良いことがありました😊


内宮も夫婦岩も早朝から駐車難民が溢れる大渋滞でしたが令和元年の御朱印記念になりました。


二見の朝日館でみん友さんのお土産に「ひづる茶」を7:00前フロントの支配人も若女将?も顔馴染みなので早朝でしたが購入できました。

旅館の前に車をいつも止めるのですぐ覚えてくれました宿泊勿論したことありませんが😓〰️若い2人連れの観光客のお嬢さんが可愛いと言いながら「図柄ナンバーの道風くん」S660写真撮ってくれていたので勾玉お土産にプレゼント😊

内宮臨時駐車場は一番遠くを集合場所にしたのでまだ閉鎖されていましたが警備員さんの配慮で4台分が駐車できるスペースを確保してくれました。県外ナンバーのご利益😊

渋滞の車列横目に宇治橋前に到着〰️正月やお盆は浦田の駐車場がシャトルバスの乗降位置でおかげ横丁おはらい町通り歩くので2キロ短縮😊
宇治橋右側通行ですが左半分は御朱印待ちの行列です。


初詣と同じ混雑です


正宮も荒祭宮も参拝者で溢れています。

フルコース参拝でしたが自分は石段キツいのでパス😞後日令和の御朱印をいただく際にお参りします。

令和の祝い菓子の千菓子落雁をボーイスカウト・ガールスカウトが配布中で運良くいただけました。配布は5/1のみ


神宮で販売されている千菓子落雁とは違う神宮の神紋である花菱のデザインの貴重な祝い菓子でした。

内宮参拝編から伊勢志摩スカイライン編に続きます

霧で見えません😞
4月30日の参拝者数が公表されていました。
内宮 52.000人
外宮 41.000人
合計 93.000人
通常は内宮の5割程度が外宮の参拝者数なので天皇陛下の外宮➡️内宮参拝と御朱印効果が数字で表れています。
Posted at 2019/05/02 05:21:31 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「志摩市オリジナルボトルを購入
中央が11月に志摩市で開催される海づくり全国大会記念
左が昨年市制20周年記念ボトル
右が一昨年カーボンニュートラルを目指して作成
特に今年のは志摩市在住のイラストレーター、シャンティさんのデザインボトル
販売先により1500円〜990円とマチマチ」
何シテル?   07/12 07:59
これからはslow life をS6を相棒に過ごします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

    1 234
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 2122 23 2425
2627 28 2930 31 

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2022.5.26 左右分離リアウイング取付
ホンダ ビート ホンダ ビート
通勤車として活躍し満身創痍で終焉
光岡 ガリューI 光岡 ガリューI
33万㌔維持費の面で乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation