• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伊勢のブログ一覧

2020年01月02日 イイね!

鈴鹿サーキットお土産に必勝絵馬

鈴鹿サーキットお土産に必勝絵馬近鉄白子駅の近くに鈴鹿サーキット関連絵馬を授与している勝速日神社に昨年のF1を前に2種類の必勝絵馬が増えています。




各絵馬1枚500円



白子駅東口(サーキット反対側)すぐ分かります
⬇️過去の勝速日神社のブログに少し詳しく書いていますので参考にしてください
過去写真の使い回し😓



御朱印は書き置きのみ

社務所には常駐者いません
Posted at 2020/01/02 17:09:02 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年01月02日 イイね!

令和二年は伊勢神宮の初詣から

令和二年は伊勢神宮の初詣から外宮は年が明けてからお参りし内宮は宇治橋鳥居から日の出が見える時間を逆算してパーク&バスライドを利用

二見🅿️を今年も利用今までで一番の混み具合
ここは待ち時間少なくバス内で待機できるので

6:30分宇治橋前に思いやりバスに乗り換えて到着
警備員ではなくpoliceが鳥居周辺を警護
伊勢の日の出7:00時の40~50分後が鳥居の中心に入ります
概に約100人が寒さに耐えて待機中


参道を帰り道にそれて甘酒(ノンアルコール)で温まります

御神酒と違って紙コップにたっぷり
気持ちで五円を😓
御神酒もですが1000円札が目立ちますが多少演出?


参集殿付近で神鶏が早朝から遊んでいました

逆コースでも御池に手水舎はあるので


御朱印の列に並び目的の一つクリア


神楽殿をすぎたタイミングで

歳旦祭に向かう神職を動画に収めInstagramに載せています



忌火屋殿付近で行われる神事は全く人混みで見えません


深夜から正殿にへの階段は埋まっていますが参道の神馬通り路をあけて参拝も規制が始まりました


日の出時刻はすぎているので明るいです




ここからが本日の勝負
宇治橋鳥居正面にジワジワぐいぐい押しても簡単には動きません😓

⬇️

⬇️

⬇️

⬇️

⬇️限界


二見臨時駐車場に戻り

安土桃山城と


お隣のカラーは初めて見ました

自宅に戻り町内の神社にお参り

弥栄の松


ちょうど歳旦祭中で御神酒をコップ酒😞



歳旦祭は全国の神社で新年始めの行事として行われています。
皇室の弥栄 五穀豊穣 国民の安寧を祈ります。


Posted at 2020/01/02 16:09:18 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「志摩市オリジナルボトルを購入
中央が11月に志摩市で開催される海づくり全国大会記念
左が昨年市制20周年記念ボトル
右が一昨年カーボンニュートラルを目指して作成
特に今年のは志摩市在住のイラストレーター、シャンティさんのデザインボトル
販売先により1500円〜990円とマチマチ」
何シテル?   07/12 07:59
これからはslow life をS6を相棒に過ごします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

    1 2 3 4
5 6 7 89 1011
12 1314 15161718
1920 21 22 2324 25
2627 282930 31 

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2022.5.26 左右分離リアウイング取付
ホンダ ビート ホンダ ビート
通勤車として活躍し満身創痍で終焉
光岡 ガリューI 光岡 ガリューI
33万㌔維持費の面で乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation