• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伊勢のブログ一覧

2020年11月19日 イイね!

冬桜🌸朝熊山麓公園🍁紅葉

冬桜🌸朝熊山麓公園🍁紅葉冬桜の花言葉は冷静
冬の寒く澄み切った空に、凛とした姿で咲くことが由来。
季節外れの暖かさで曇り空でしたが早咲の冬桜十月桜と終わり近い紅葉が楽しめる朝熊山麓公園


伊勢道最終伊勢ICを出て鳥羽方面に直進すると右手にサンアリーナ左手に朝熊山麓公園があり冬桜1000本桜の多くが咲いていました


約20年前から毎年冬桜を100本ずつ植樹し1000本桜となりました
まだ大きく育っていない木も多く目線の高さ小さな八重の花が咲いています



紅葉がまだ残った木も多く桜と重なります





晴れた日に来るべきでした😣




開花は今の時期と2月頃に2回目の開花

🐕️run等もあり土日は駐車場が満車でも伊勢道挟んでサンアリーナの広い🅿️あります





Posted at 2020/11/19 21:02:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月19日 イイね!

田丸城跡と村山龍平記念館の紅葉🍁

田丸城跡と村山龍平記念館の紅葉🍁朝日新聞の創刊者である村山龍平を顕彰する記念館が玉城町役場・田丸城跡の一角に郷土資料館や玉城町図書館などを併設し村山龍平記念館があり敷地がほどよく色付いていました


奥に見えるのが田丸城跡

埋蔵文化財の考古学展開催中


村山龍平は嘉永3年に伊勢国田丸の紀州藩田丸城代に仕える家系に生まれ、後大阪へ移住、1879年に朝日新聞創刊後に社主
地元の中日新聞は1886年創刊

朝日新聞の創刊号紙面は常設展示







町内には多くの遺跡古墳があり縄文弥生古墳時代の出土品を展示
土器・勾玉・切子玉・刀etc



田丸城跡の登城印は館内でセルフ押印
県民手帳に

続日本百名城シールいただきました

⬇️過去📷️御朱印帳や白紙に



安・近・短ローカル紅葉🍁めぐり
安の意味は💴=安いと思っていたらsafety=安全でした





Posted at 2020/11/19 08:35:16 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「志摩市オリジナルボトルを購入
中央が11月に志摩市で開催される海づくり全国大会記念
左が昨年市制20周年記念ボトル
右が一昨年カーボンニュートラルを目指して作成
特に今年のは志摩市在住のイラストレーター、シャンティさんのデザインボトル
販売先により1500円〜990円とマチマチ」
何シテル?   07/12 07:59
これからはslow life をS6を相棒に過ごします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

123 4 56 7
89 1011 121314
1516 17 18 19 2021
22 23 24 2526 2728
29 30     

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2022.5.26 左右分離リアウイング取付
ホンダ ビート ホンダ ビート
通勤車として活躍し満身創痍で終焉
光岡 ガリューI 光岡 ガリューI
33万㌔維持費の面で乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation