• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伊勢のブログ一覧

2020年12月30日 イイね!

海沿いの片田稲荷神社に連なる朱の鳥居

海沿いの片田稲荷神社に連なる朱の鳥居志摩半島の国道260号線を走ると沿線に朱色の大小の鳥居が見えてきます。

太平洋に面した大野浜海岸を左手にみて鳥居の辺りから路肩に駐車しても?良さそうなスペースがあります


鳥居側には町内の狭い道を通らないと行けません

冬至前後は日の入り時刻に大鳥居の真ん中に夕陽が沈みます






軽なので…

大鳥居周辺は数台分の駐車スペース

朝まで降っていた雨も上がり曇り空から快晴に☀️





鳥居の柱がコンクリートでガチッと固定

鳥居を潜りながらユルい下り坂を進むと本堂があります





不在で本殿の中は見学できませんでしたが青峰山正福寺の四天王門など手掛けた大内人の称号を持つ宮大工の匠長中村九造の作で精巧な彫刻が施され格天井には丸山派の絵師野村訥斎(とつさい)と弟子が花鳥風月を描いた48枚の絵が鮮やかな色彩で格天井にはめ込まれています
⬇️借り物画像


境内には7つの祠があり子安神・狐の神・土地神・大漁神・大黒などが祀られています
御朱印は書き置きがタイミング良ければいただけます









城壁のような石垣を上がると大漁を祈願する小さな祠







海を見渡しながら連なる朱の鳥居も上から











鳥居を潜り戻って










志摩半島には安乗埼灯台・大王埼灯台と片田稲荷神社を過ぎると・麦埼灯台があります終点は御座白浜


Posted at 2020/12/30 12:19:05 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「志摩市オリジナルボトルを購入
中央が11月に志摩市で開催される海づくり全国大会記念
左が昨年市制20周年記念ボトル
右が一昨年カーボンニュートラルを目指して作成
特に今年のは志摩市在住のイラストレーター、シャンティさんのデザインボトル
販売先により1500円〜990円とマチマチ」
何シテル?   07/12 07:59
これからはslow life をS6を相棒に過ごします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

   1 2 3 45
6 7 8 9 1011 12
13 141516 17 18 19
20 212223 24 25 26
2728 29 30 31  

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2022.5.26 左右分離リアウイング取付
ホンダ ビート ホンダ ビート
通勤車として活躍し満身創痍で終焉
光岡 ガリューI 光岡 ガリューI
33万㌔維持費の面で乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation