• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伊勢のブログ一覧

2022年05月19日 イイね!

神宮ばら園 2022年 春の一般公開

神宮ばら園 2022年 春の一般公開雪の如く咲く花に例えて名付けられた如雪園の一画に150種、450株のバラが咲く神宮ばら園
プリンセス・マサコ、ミチコ、アイコなどの艶やかな色と香りのプリンセスローズ

ばら園最短位置の立駐に駐車



開園9時ですが30分前に入園



朝までに散った花弁は開園までに園内キレイにしてあります



幼稚園の園庭ほどの広さ
満開の頃は混雑を避けるため早めに入園
神宮会館の宿泊者が見学できるように早朝から開いています















この辺りにプリンセスローズは咲いています
薔薇には全て品種の名札があります























神宮会館側に下るとプリンセスローズを中心とした花壇







良子(ながこ)様 昭和天皇の皇后



美智子様



雅子様



愛子様



紀子様



華子様



三笠様 三笠宮百合子様



信子様



久子様



秩父様 秩父宮勢津子様



高松様 高松宮喜久子様



礼宮清子様





















駐車場から近いけど坂がちょっと急



屋上駐車場から内宮方面
鳥居も社殿も目にすることはできませんが一番高い位置から伊勢神宮をなんとなく見れます



エレベーターで下りておかげ横丁へ





内宮市営駐車場から無料の1時間で神宮ばら園の見学もできますが
2時間超えると30分300円追加
市営駐車場は
2時間超えると30分100円追加

おかげ横丁に一番近い有料駐車場です

豚捨から路地裏に進むと4月にオープンしたわらしべ伊勢内宮店



開店10時前で食べそこないました



テイクアウトのみ



最近人気上昇中の「わのたいやき」
県立高浜高校とのコラボたいやき



おはらい町通り虎屋と浜与の路地裏通り



赤福本店とおかげ横丁

5月18日は神宮から80歳を迎えた神領民(伊勢市民)に延寿杖が授与される日

120cmの桧の杖
神宮の焼き印が押されています
手に持ちやすいように手元は八角形になっています

杖を大事そうに抱えて赤福本店に入っていきました
御守り紋菓湯呑みも授与されます












Posted at 2022/05/19 08:08:49 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「志摩市オリジナルボトルを購入
中央が11月に志摩市で開催される海づくり全国大会記念
左が昨年市制20周年記念ボトル
右が一昨年カーボンニュートラルを目指して作成
特に今年のは志摩市在住のイラストレーター、シャンティさんのデザインボトル
販売先により1500円〜990円とマチマチ」
何シテル?   07/12 07:59
これからはslow life をS6を相棒に過ごします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

123 4567
8910 11121314
15 161718 192021
2223 2425 26 27 28
29 30 31    

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2022.5.26 左右分離リアウイング取付
ホンダ ビート ホンダ ビート
通勤車として活躍し満身創痍で終焉
光岡 ガリューI 光岡 ガリューI
33万㌔維持費の面で乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation