• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伊勢のブログ一覧

2022年05月30日 イイね!

京都ソロTRG 国宝五重塔~S660party2022嵐山高尾パークウエイ

京都ソロTRG 国宝五重塔~S660party2022嵐山高尾パークウエイS660party2022の会場の嵐山パークウエイ菖蒲谷池まで往復下道ゆったりTRG

会場に行く前に京都の南に位置する木津川市で国宝の五重塔を見学

京都市内には4つの有名な五重塔があります。
東寺、醍醐寺、仁和寺、法観寺。
休日の京都は混むので避けて

海住山寺(かいじゅうせんじ)は、三上山(さんじょうさん、473.3m)にあります。
山号は補陀落山(ほだらくさん/ふだらくせん)
補陀洛山とは三上山の別名
真言宗智山派
本尊は十一面観音菩薩
仏塔古寺十八尊第3番札所。

駐車位置から五重塔まで200m
駐車料金無料
拝観料500円



本堂内は撮影禁止



前後左右どこから見ても同じ造り
一般公開は10月最終土曜日から9日間開扉











海住山寺五重塔には初重に裳階が付設されています
これが本塔の特徴の一つ
五重や三重の多重塔で裳階を付けたものは、江戸時代以前に建立された現存塔 125基のうち、本塔のほかには法隆寺五重塔・薬師寺東塔(三重塔)・安楽寺三重塔(長野、13世紀末)の3塔しかありません。
扉も四方同じ





















お寺の駐車まで急勾配の坂もありますが道路は整備されています

交通安全ステッカー

嵐山高尾パークウエイ
参加のS660約150台
寄り道し延着したので端っこに駐車





スタッフの皆さん暑い中お疲れさまでした。
木陰やベンチあり暑さに参加者の皆さん避難





クジ引き当たる予感の受付番号
110番
事前エントリーしていたので名札も用意されていました。

当たりました
ムライケ賞(カレー具材セット)

奥伊吹で9月18日⬇️開催



行きに休憩した長い名前の道の駅 お茶の京都みなみやましろ村
帰りのGoogleナビは気まぐれ別ルート安内で休憩できず

日帰り350km



Posted at 2022/05/30 16:11:06 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「志摩市オリジナルボトルを購入
中央が11月に志摩市で開催される海づくり全国大会記念
左が昨年市制20周年記念ボトル
右が一昨年カーボンニュートラルを目指して作成
特に今年のは志摩市在住のイラストレーター、シャンティさんのデザインボトル
販売先により1500円〜990円とマチマチ」
何シテル?   07/12 07:59
これからはslow life をS6を相棒に過ごします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

123 4567
8910 11121314
15 161718 192021
2223 2425 26 27 28
29 30 31    

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2022.5.26 左右分離リアウイング取付
ホンダ ビート ホンダ ビート
通勤車として活躍し満身創痍で終焉
光岡 ガリューI 光岡 ガリューI
33万㌔維持費の面で乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation