• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伊勢のブログ一覧

2022年09月08日 イイね!

明和町 下御糸漁港 撮影スポット

明和町 下御糸漁港 撮影スポット伊勢商人の一つ松阪商人が江戸で活躍したきっかけは紺色が主流の織物に縦縞の柄の松阪もめんの影響が大きく縦縞は粋が誇りの江戸っ子の気風に合い、安くて丈夫で大流行しました
この縞柄の松阪もめんは明和町で製造され食物の藍で糸を染め機械で反物を織る「御糸織り」生産工場から海に向うと下御糸漁港があります

釣りスポットでもあるため週末休日平日も天気が良いと撮影は難しい
撮影日は運良く強風で港湾内も波が立ち釣り人はゼロ


ギリギリまで寄せて

一段と低い撮影スポットにバックで下がり
車止めでドボンの心配はありません

ドアが開かないほどの強風のなか港湾に落ちないように身体やスマホが飛ばされないように気を付けながら撮影



小さな漁港です
突堤には立入禁止で投釣りも🈲







似たりよったりの写真でした

Google Map

Posted at 2022/09/08 15:15:47 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「志摩市オリジナルボトルを購入
中央が11月に志摩市で開催される海づくり全国大会記念
左が昨年市制20周年記念ボトル
右が一昨年カーボンニュートラルを目指して作成
特に今年のは志摩市在住のイラストレーター、シャンティさんのデザインボトル
販売先により1500円〜990円とマチマチ」
何シテル?   07/12 07:59
これからはslow life をS6を相棒に過ごします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
4567 8 9 10
1112 1314151617
1819202122 2324
25 2627282930 

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2022.5.26 左右分離リアウイング取付
ホンダ ビート ホンダ ビート
通勤車として活躍し満身創痍で終焉
光岡 ガリューI 光岡 ガリューI
33万㌔維持費の面で乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation