クラブ加入後、欲しかった中部オーナーズ・クラブのステッカーを定例会で斡旋いただいて貼り完了
大小2枚(スケールは16cm)
リヤの運転席側に大を

一番濃いフィルムを貼ってある窓に黒文字では視力 2.0 の人にしか見えません………が

中からはチラチラ鮮やかに見え隠れします
自己満足ステッカーです
性格が控え目なので白文字は目立ち過ぎます
折角 SAP(サップ)さんに作っていただいて 尚且つお値打ち価格で斡旋いただき見えないのでは申し訳ないので

トランクの伊勢猿田彦神社の御守マグネットステッカーと
並んで張付ました ナカナカよい感じになりました
SAP(サップ)さん ありがとうございました
お手軽No.プレート……小学生低学年レベルと最初に断っておきます
1作目

オークションから画像をパクり→プリンターで印刷→ラミネート加工したものを→台紙に両面テープで張付→No.プレートへの固定は腰痛さんを真似してテープ(荷作り用透明に)貼りで完了
これはまぁまぁの出来映えです

単価143円(段ボールとプラスチックの合の子ような軽量品) が台紙

持ってない人はいない見開き1枚もののカタログを切り取り

雑誌のおまけのクリアファイル
赤色車にはピッタリ
そして究極の超簡単アイデアNo.隠しプレート

後ろ姿を見れば前からの姿も分かる実写📷を活用
プリント写真をラミネート加工しただけの超お手軽手抜きNo.隠しプレートです
長々とご覧いただいてありがとうございました
Posted at 2016/01/11 16:32:24 | |
トラックバック(0)