
サーキットランからクルーズに名称を変えました。走りのイメージから周遊へとコースイン+2周の国際レーシングコースをユックリと楽しみながら鈴鹿を走ります。

今回参加したのは1/1と1/2に行われた1日3回の最終回11:30スタートにエントリー。当日運良く4組4列の先頭組のマーシャルカーNSXから4番手〰️駐車場に到着順が走行順番で申込の先着順ではありません。

先頭グループのメリットは全車両コースインまで時間に余裕があるのでこの日はNSXのドライバーズーバーズシートに座って撮影も時間かけて何枚もみん友さんに撮っていただきました。

サーキット・クルーズは年に数回行われておりスマホで申込み3100円~支払い(カード限定)後に届くメール画面をモータースポーツゲートで提示して走行時間の指定パドックに駐車します。この駐車位置が走行順となります。

間に1台いましたが順番を入れ替えていただきました。

走行まで2Fホスピタリティラウンジで休憩したりコース上まで出ることもできます。S660も多く参加し新車ぽい⁉️

4列コースインまでかなり時間があります。車種も様々でファミリーでの参加も多く自然とスピードも安全面優先となります。

スピード走行は全く期待は出来ません。勿論追い抜き追い越し禁止🈲

コースイン前に受付で【走行証明プレート】受取。無料イベントでの走行はいただけないと思います。

2018

2017

2016

走行証明プレートの伊奈冨神社

サーキットから5分ですが鈴鹿サーキットに関係するお守りはありません。走行後にパドックに駐車する『留め置きチケット1000円』⬅️最終組は特に必要がなさそうです。

コース走行シーンを撮影したフォトフレームを1200円でほぼ参加者全員購入

ランチをみん友さんと計5人でサーキット道路を白子に向かい鞍馬サンド鈴鹿店で少し駐車場待ちして何とか入店できました人気店のようです。

サンドの種類が多いので全員鞍馬サンド注文😅

意外とボリュームあって何とか完食

こちらでお別れしました。
たくさん撮影していただいたり、ランチをご一緒したりと楽しい新春 Circuit Cruiscとなりました。
Posted at 2018/01/03 14:29:24 | |
トラックバック(0)