• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伊勢のブログ一覧

2019年01月26日 イイね!

外宮周辺カフェ巡り ダンデライオンチョコレート伊勢外宮前うみやまあひだミュゼ店

外宮周辺カフェ巡り ダンデライオンチョコレート伊勢外宮前うみやまあひだミュゼ店外宮から1分の近さ目の前って位置にあります。伊勢神宮を参拝してから美味しいチョコレートを味わいひと息ご休憩に最適。

郵便局の隣なので直ぐ分かります
駐車場ないので外宮駐車場利用



豚捨・勾玉亭の通りからもフレンチレストランBon Vivantボンヴィヴィアンの敷地内にお店があり入れます。コインパーキングがあるので外宮駐車場を利用しなくても近くに止めれます。


おかげ横丁も賑やかですが外宮前店も人気があります。
勾玉亭も


初雪初冠雪の日なので空を見上げると寒そう😞





サンフランシスコ発祥のチョコレート専門店なので女性客がほとんど😓東京蔵前に次ぐ2017年1月に日本2号店が伊勢神宮外宮前のお店です。その後鎌倉・京都東山の4号店がオープン










シングルオリジンのカカオ豆とオーガニックのきび砂糖だけで作る Bean to Barビーン トウ バーと説明にありました。チョコレートのことはよく知りません😓



チョコレート類は自粛継続中なのでアメリカーノ(ホットコーヒー)410円


奥のカフェスペースはギャラリーも兼ねて神宮に関する雑誌も豊富で参拝後に読むと良いかも






外宮参道の食べ歩きTRGは休日だと混雑し厳しそうですが駐車場に困らないので〰️そのうちゾロゾロとチョコ巡りに😊

⬆️各種チョコ試食OK😋




毎週土曜日は参宮木札の配布日
400個が30分経たずになくなりました。電車で伊勢市駅からの人並みが途切れないので〰️3月まで無料配布の予定で伊勢市外の観光客のみが対象

このお店フレンチレストランと思っていたので調査が今日になりました 。
自家焙煎したほうじ茶を加えた ISE HOT チョコレートの伊勢限定品もありチョコ好きの方は神宮参拝のあとぜひ訪れてください😊




Posted at 2019/01/26 13:38:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年01月24日 イイね!

参宮木札特典巡り外宮編喫茶ブラジル

参宮木札特典巡り外宮編喫茶ブラジル参宮木札の配布・販売・特典がリニューアルされているのは概にお知らせしていますが木札を持ち施行店舗を巡る暇潰しレポートです。

外宮第2駐車場北側NTTビルの西側で40年営業している喫茶ブラジル

ランチメニュー豊富でしたが済ませたあとなのでウインナーコーヒーをいただいてきました。

五色玉の目的もありましたが500円以上のお買いあげで一個なので5000円使っても一個😓その辺りは知恵を働かせてください😊

外宮の直ぐ近くでも広い駐車場です。
TRGで台数ソコソコでも止めれそうです。

2階店内から駐車場が見えるのも何となく安心😊

メイン道路ではないので外宮周辺の渋滞はありません。

2階がお店



大きな参宮木札が施行店の目印

店内は広くゆったり🍚だ、ラ⭕️プのように騒々しさはなく静かな雰囲気でくつろげます。




外宮参拝で一息身体を休めたい時などはいいかも





こちらで木札を500円で購入することもできます。
施行店舗すべてで木札の購入や五色玉がもらえるわけではありません
⬇️大きな木札に五色玉が目印


Posted at 2019/01/24 21:36:18 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年01月22日 イイね!

外宮で2019初神馬索参の見学

外宮で2019初神馬索参の見学伊勢神宮の2018年の参拝者が前回遷宮から8年連続800万人がお伊勢参りに来られています。8.505.253人(衛視さんがカチカチ数えています)

外宮の第3🅿️🚗はS6601台のみ😓

神馬の参拝目当ては女性30人ほどのバス団体と個人が少し〰️のはずが

内宮が562万人、外宮は288万人と数字のうえでは人気は外宮でも高いと思われがちですが内宮で撮影した1.11草新号の神馬索参のGoogleマップに投稿した動画は二日間で一万回を軽くオーバーでしたが外宮での動画は未だに二桁😞伊勢神宮=内宮との認識が定着しています。


毎月1日、11日、21日8:00が催事で参拝者の誰もが見学できます。
内宮はほぼ定時ですが外宮は度々遅刻するため今日も大幅に遅れて登場したため見学者がどんどん増えています。


内宮外宮同日同時間どちらを見学するかはお勧めしにくいですが〰️


団体さんがベスト撮影ポイントは場所取り😓


このあと御廐には入らず休養所に戻りました。

笑智号エミトモゴウは平成18年生

月読宮・倭姫宮・月夜見宮は10万人前後
二見興玉神社は202万人と夫婦岩のおかげもありリピーターで安定した数字を毎年残しています。




動画が上手く貼れないので興味のある方はGoogleマップで内宮外宮の神馬のお参りの様子の動画を見てください😞
Posted at 2019/01/22 09:06:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年01月20日 イイね!

オープンカー倶楽部東海 新春定例会&新年会

オープンカー倶楽部東海 新春定例会&新年会前日の晴天で洗車したかいもなく犬山成田山での恒例の新年会は小雨模様でしたが多くのメンバーさんが集まりました。新年会も毎年定着しつつある小牧の「しゃぶ亭ふふふ」も多くの方が参加されました。


早起きして伊勢神宮内宮へ
早朝5時前なのに観光バスが🅿️🚗にイッパイで服装から特別参拝の団体さんでした。


冷え込みや風もありませんでした


記念に撮っておきました😓



神宮徴古館は閉鎖されて入れず
外宮はツーショット撮影ポイントが全くありません😞

JR伊勢市駅前で三交インのイルミネーションを撮影




通行量は皆無でゆっくり撮影できました。


チョイ小回りして高田本山専修寺へ


もうチョッと明かりがないとスマホでは限界😓


鈴鹿辺りで☔️ポツリポツリと降り始めて成田山での早朝参拝は諦めてゆっくりペースで犬山へ

成田山いつもの未舗装🅿️🚗に2番乗りでした。


こちらが一番のりマダマダ現役で頑張っているようです。

初参加のNSXもキレイに大切に乗られているのがわかります(誘った方もNSXですが風邪引きで欠席とか😓)。

二十歳の青年のS2000も状態良く大切に乗られています😊

☔️が降っていたので車の写真なし〰️



今年は駐車場にほぼスムーズに収まりました。


やっぱり軽は小さい😞


2階の大広間で全員揃って新年会





会費が間違ってない?と思うほど
会長のお友達料金に感謝です😊
来年の新年会も楽しみ☺️





お世話いただいた倶楽部のスタッフの皆様ありがとうございました。今年も一年よろしくお願いいたします。
Posted at 2019/01/20 20:33:46 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年01月19日 イイね!

伊勢神宮参拝記念「参宮」の木札で

伊勢神宮参拝記念「参宮」の木札で伊勢参りは「おかげ参り」とも呼ばれています。参宮に訪れた人を施行として「おもてなし」で伊勢の町の人が迎えた由縁で参宮木札を内宮外宮周辺のお店で食事お土産などで見せるとチョッとだけ特典があります。

今年から毎週土曜日の10:00から400個が外宮前(赤福外宮前店付近)で無料配布されます。今日は100人位の行列で伊勢市駅からの外宮参道を電車で来て外宮に向かう観光客が次から次へと来るので直ぐになくなります。

木札は500円で外宮内宮周辺店舗でも販売されています。紙袋と木札の歴史を記した紙がセットになります。

早速木札を使って伊勢うどんを食べて30円引き+五色玉一個の特典😊

伝票にも木札30円引きと記入されています。黄色の五色玉をいただいてきました。



外宮に近いことからお昼は混みます。今日は開店時間11:00入店しました。

駐車場も直ぐ近くにあります。🅿️🚗存在が知られてないので大抵空いてます。


明日の犬山成田山でのオープンカークラブの新春定例会に向けコイン洗車場で念入りにキレイにするも天気予報は下り坂😞

アノ取付位置(問い合わせがあったので)
この位置でドアを開けば点灯し閉めれば消えます。

洗車のあとは神宮徴古館で📷️撮影


倭姫宮の木影が被り撮影時間が早かった😅


帰り道で酒徳昆布でおやつ昆布「カム」購入〰️通販でも買えます。


この道路は観光客は通らない道ですが種類豊富に揃っています。



いつもの海岸堤防で




ハエ取り交通安全ステッカー洗車後も蚊取りレベル😞

自転車に乗り換えて調査表の残り配布
厚労省のいい加減な仕事の影響で統計調査のイメージダウン

残り一軒残し諦めて堤防道路パトロール

松阪方面

宮川河口起点


二見鳥羽方面

明日は早起きして犬山成田山に早く着けば早朝参拝
Posted at 2019/01/19 21:09:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「志摩市オリジナルボトルを購入
中央が11月に志摩市で開催される海づくり全国大会記念
左が昨年市制20周年記念ボトル
右が一昨年カーボンニュートラルを目指して作成
特に今年のは志摩市在住のイラストレーター、シャンティさんのデザインボトル
販売先により1500円〜990円とマチマチ」
何シテル?   07/12 07:59
これからはslow life をS6を相棒に過ごします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   1 2 3 4 5
67 89 10 1112
1314 15 16 1718 19
2021 2223 2425 26
27 2829 30 31  

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2022.5.26 左右分離リアウイング取付
ホンダ ビート ホンダ ビート
通勤車として活躍し満身創痍で終焉
光岡 ガリューI 光岡 ガリューI
33万㌔維持費の面で乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation