• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伊勢のブログ一覧

2019年11月09日 イイね!

SENGUKAN MUSEUM 台風水没から復活した外宮せんぐう館

SENGUKAN MUSEUM 台風水没から復活した外宮せんぐう館2年前の台風による大雨で外宮勾玉池が増水し地下展示場が水没した式年遷宮記念せんぐう館がリニューアルオープン

⬇️外観上は池の水が流入した所に120cmの止水防護壁と止水扉を設置


S660も外観が少し変化

⬇️外宮駐車場で上📷️新車時

11月7日復旧開館

神職がお祓い後
蟇目(ひきめ)の儀
勾玉池に弓矢を放ちます
テレビNEWSで儀式の様子を見られた方も居ると思います
InstagramとGoogleに蟇目の儀(長いので一部)に載せてあります


館内は撮影禁止

エントランス正面に昭和28年に調えられた外宮宝殿の御扉の実物が展示されています

せんぐう館の水没前の案内書から
外宮正殿原寸大模型
正殿東側側面の1/4部分を原寸大で再現
高床切妻が特徴の神明造の建築様式
水没で慎重派した萱葺の屋根に千木と鰹木が付いています。
柱は根元をすべて地中に埋めた掘田式

松の木の位置も…外宮殿舎配置模型
1/20縮尺模型で檜材で作られ立ち入れできない御垣内の姿を見ることができます

式年遷宮で行われる遷御の渡御行列模型
1/6スケールで本殿を出て新宮に向かう様子

御装束神宝調製工程品
金工 木工 漆工 染織の伝統工芸


勾玉池に面した館内休憩スペースのみ撮影可










TV局もすべて勢揃い



インタビューは長かったけど
「毎月お参りに来ています」
「待ちに待ったオープンです」
2つのコメントだけ短く放映

後ろ姿と😓









新しい展示は鳥総(とぶさ)きこりの文化
伐採した木への感謝を込めて切り株に刺して木の先端を山に返します

9時開館300円入館料
バリアフリー施設


Posted at 2019/11/09 07:46:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月08日 イイね!

伊勢志摩みやげセンター 王将

伊勢志摩みやげセンター 王将伊勢志摩で王将と云えば 餃子の王将ではなく お土産屋の伊勢志摩みやげセンター王将

鳥羽本店は巨大な水中翼船が目印でR167沿い
伊勢西IC近くの伊勢店
道の駅伊勢志摩とJ-Placeに挟まれた道の駅店

本店には海鮮料理王将があり団体グループは水中翼船の船内で食事ができます

船内で食べれると思ったら団体とグループの予約客のみでした😓


カウンター席と座敷ありメニューは海鮮料理中心


船内を食事後に見学…TRGの下見にと呟いて
建物に船が乗っているので急階段を上がります


座敷の席で両側の円窓からは海は…見れません


お土産の販売も海産物中心に伊勢志摩で一番豊富に揃っています


伊勢西IC近くの伊勢店にも小型の水中翼船が
本店と同じ名鉄観光



割引10%クーポンの伊勢パスの期限が迫っていたので青さのりと佃煮かえりちりめん購入

青さのりは今年三重ブランドに認定されラーメン・うどん・天ぷら・佃煮・お味噌汁と煮だつと風味が良く美味しいので伊勢志摩では多くの店で添えられています。
水洗いすると×10倍に増量
青さのりお土産にお勧め


本日の伊勢海老一尾のお値段 9000円
お安くて3000円






Posted at 2019/11/08 21:43:38 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年11月08日 イイね!

カレーグランプリ店巡り 松阪【カレーのてちや】鈴鹿【サンミート】

カレーグランプリ店巡り 松阪【カレーのてちや】鈴鹿【サンミート】三重県中南勢エリア「カレー総選挙」No.1松阪カレーのてちや【ツインカレー】と鈴鹿カレー創作料理の鈴カレースタンプラリー【スープカレー】のサンメート


鈴鹿市内イオン鈴鹿玉垣店の近く


ホタテとエビの鈴やさいスープカレー(貝の王様ホタテと有頭エビとコラボ)が現在開催中にエントリーカレー創作料理ですがチキンスープカレーを😋









2019年現在開催中





この夏にSimple(地元月刊誌)が実施のカレー総選挙で12店舗中総得票数519票からグランプリ獲得

松阪牛牛すじカレーと玉城豚カレーのツインカレー


移動販売などイベントでポイント稼ぎNo.1に


⬇️チョッと垂らすと辛みアップ😓




メニューからもカレーに対するこだわりがスパイス26種類を😋使ってカレーが作られています




グランプリ記念期間限定特別カレー
タンドリーポークととろとろチーズカレーが年末まで
年内に再訪確定


R166沿い

2店舗ともユルい坂のある駐車場なのでユックリ進入…段差ではありません

Posted at 2019/11/08 07:58:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年11月06日 イイね!

明野航空学校平日朝の風景と鈴鹿市役所バイク展示

明野航空学校平日朝の風景と鈴鹿市役所バイク展示陸上自衛隊明野駐屯地の外周から格納庫付近の様子を見学8時前なので朝練飛行やエンジン始動は出来ません。

通勤車両の裏道ですが路肩に止めれます
格納庫の前で隊員が格納庫からヘリを一機づつ車で引っ張り出しています




近い距離からでもスマホでは…




昨年明野航空祭で購入したマフラータオル

三重県庁でお仕事


団体保険の保険料は後払いなのでバイトを頑張ってセーフ😓
最近自然災害が多いので風水害もセットしました


鈴鹿市役所に💨


2019全日本ロードレース選手権シリーズ最終戦第51回MFJグランプリスーパーバイクレース in 鈴鹿(11/2、11/3)関連展示

H6年 HONDA RVF/RC45 国内で500台限定販売の1台
H11年 YAMAHA YZF-R7
レース用開発車両で欧州に500台 国内に30台の1台


2台とも個人所有で8日まで鈴鹿市役所ロビーに展示されています
立駐利用よりNTT横の平面🅿️が近くて便利




Posted at 2019/11/06 18:30:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年11月04日 イイね!

S660生誕祭 3月22日(予定)鈴鹿サーキットで開催

S660生誕祭 3月22日(予定)鈴鹿サーキットで開催5th Anniversary of S660
木曽三川公園の定例会で5周年開催日が発表されました。

来年はオリンピック開催で夏場のイベントが影響を受ける関係で鈴鹿サーキットの春の行事が流動的で詳細の確定はあと少し先に

募集要項etc.未定ですが例年通りだと約300台❓️申込先着順で抽選ではありません
申込受付開始日(時間)に秒殺・分殺で埋まることはないと思います…が申込はお早めに😊
9月の販売台数も300台でS660オーナーは増えているので…

定例会は40台チョッと?

珍しい車も参加

早朝から赤福本店にお土産を買いに
大学駅伝でA駐車場が規制されているのでいつもと逆方向から進入
土日も早朝はおはらい町通りの通行ok
日の出時刻でしたが多くの参拝者がいました


大学駅伝とは桑名でスレ違いました
📷️借り物伊勢神宮付近

明野航空祭も開催日で前日基地周辺で
自宅から10km



着陸するヘリコプター
撮影ポイントは望遠レンズを構えた素人カメラマンで埋まっています😓



いつでもフェンス越しに見れます


Androidタブレットの不便さが解消されました

ハイドラ起動中にGoogleナビも表示される機能
曲がる所が近づいたらタッチパネルをツンツンして全画面に拡大
Googleのトンでもない近道ルートを回避できます

40年前のSHARPテレビinテレビを思い出してしまいました😓

新米の配達も定例会前に済ませて


バースデーケーキが好評だったのでクリスマスケーキの注文をお土産にいただいてきました😊

町内のケーキ屋さんから孫娘のイラストを食材で描いてCOOL宅急便で送ります

Posted at 2019/11/04 09:23:23 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「志摩市オリジナルボトルを購入
中央が11月に志摩市で開催される海づくり全国大会記念
左が昨年市制20周年記念ボトル
右が一昨年カーボンニュートラルを目指して作成
特に今年のは志摩市在住のイラストレーター、シャンティさんのデザインボトル
販売先により1500円〜990円とマチマチ」
何シテル?   07/12 07:59
これからはslow life をS6を相棒に過ごします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
3 45 67 8 9
1011 1213141516
1718 1920 2122 23
2425 2627 282930

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2022.5.26 左右分離リアウイング取付
ホンダ ビート ホンダ ビート
通勤車として活躍し満身創痍で終焉
光岡 ガリューI 光岡 ガリューI
33万㌔維持費の面で乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation