
木曽三川公園に定例会一番乗り
トータル参加台数が100台に迫る賑わいでした。
空模様は一転曇天に例年よりは風が弱く耐えれました😓

早退してDに立ち寄り
運転席側のフロアーマットのカカト部分に穴が開いたので注文に➡️左右二枚セット販売➡️保留😞

今年は重いと思ったら上げ底ならぬ重量稼ぎ
自宅でアクセサリーカタログを見ていたら無限のスポーツマットが目にとまり黒➡️赤に足元を明るくすることに
アノ方とも お・そ・ろに😊

定例会に向かう前に白子の勝速日神社によって
総代の方が今朝も運良く朝から授与品の準備中

一昨日購入した左上の絵馬の朱印が薄く取替お願いしました
購入時も総代さんだったのでスンナリ交換していただきました
このデサインの絵馬だけ木札の表面がザラザラで全体に朱印の写りが悪いので購入時はよく選んでください

郵便ポストの横に不在時の連絡先が貼ってあります
不在が多いですが電話すると誰か来てくれます

本堂が開いていると山車とか見れるかも

生誕祭は325台となりお楽しみ企画も色々ありそう😊
スタッフお役御免になったので朝はユックリ会場入り😊
生誕祭の前日翌日お伊勢参りツアーありますので参加お待ちしています。
翌23日は夫婦岩の二見興玉神社限定御朱印日です(23日は二見の日)

南勢バイパスでサイドミラーに正体不明の車が写っているなと思って並走したらバイクでした

写真撮り損ねたら定例会場に登場
Posted at 2020/01/05 06:26:00 | |
トラックバック(0)