• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伊勢のブログ一覧

2021年10月05日 イイね!

かき揚げしらす丼 とば魚Gyo To Eat巡り

かき揚げしらす丼 とば魚Gyo To Eat巡りパールロード・シーサイドライン手前のライダー御用達の鳥羽風土

35000枚のチケット
緊急事態制限解除翌日に残チケット15000枚数時間で完売
マルシェ御膳は限定5食で売り切れ

諦めてマリンターミナル見学

離島ヘの定期船・遊覧船ターミナル

駅前から伊勢志摩国立公園インフォメーション
鳥羽ビジターセンターが駅前から移転

海上保安庁の巡視船模型

自転車の点検している町内の店主が造り寄贈
動力あり海に浮かびます



復刻版ポスター販売

鳥羽水族館借りものジュゴン

海亀は職員が発泡スチロールで作成






次なる目的のciao
先客多くこちらも諦めて隣接する鳥羽風土に



かき揚げ大きくて食べるのに苦戦していると取り皿が…


看板メニュー



+ドリンクで500円
とば魚Gyo To Eatデジタルチケットのみ
通常1380円+ドリンク代


チャオciaoと隣接
テラス席まで女性客でいっぱい

Posted at 2021/10/05 16:27:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年10月05日 イイね!

トヨタ博物館

トヨタ博物館緊急事態制限解除となり年間パスポート購入
10月24日にモリコロパーク会場にクラシックカー・フェスティバル開催されるためP1駐車場も80%ほど

ほぼ空いてる駐車位置で記念撮影
お隣とカルマンギアのお尻

前と

出口近くに移動し



お得なシルバー料金1500円
オリジナルストラップ付き

トヨダAA型横目に

2階のトイレヘ
前回気付かなかった入口のミニカー展示


世界初のガソリン自動車
Benz Patent Motorwagen
走行可ですがレプリカ

クルマ館の写真が続きます








企画展コーナーが文化館(旧新館)に移動してスペースが増え展示車両も増加
























写真撮るのも疲れてきて







トヨダAA型初の量産型乗用車

館だより初回号の表紙トヨダAA型

年間パスポートだからまた来れるし
ミュージアムレストランアビューに

ランチョンマットが車から変わっています

年間パスポート10%お得

サーモンとエビと茸のスープカレー売り切れで

とんてき





トイレに
入口


小便器の上に😓

文化館に
トヨタ博物館でSDGsを考える企画展
カーボンニュートラルの代表ミライと電気自動車のヤリスと人力車でSDGsを考える😓コーナー


クルマ文化資料室に



出口付近に伊勢志摩ご当地図柄ナンバープレート展示されていました

文化館出口エントランスに新収蔵車のセンチュリー

センチュリーロイヤルのベース車




左の白い建物トヨタ寮を取り壊し中
跡地に一度流れた車両収蔵棟を建設⁉️








Posted at 2021/10/05 10:16:01 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「志摩市オリジナルボトルを購入
中央が11月に志摩市で開催される海づくり全国大会記念
左が昨年市制20周年記念ボトル
右が一昨年カーボンニュートラルを目指して作成
特に今年のは志摩市在住のイラストレーター、シャンティさんのデザインボトル
販売先により1500円〜990円とマチマチ」
何シテル?   07/12 07:59
これからはslow life をS6を相棒に過ごします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
34 5 6 78 9
101112 1314 15 16
17 1819202122 23
24252627 28 2930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2022.5.26 左右分離リアウイング取付
ホンダ ビート ホンダ ビート
通勤車として活躍し満身創痍で終焉
光岡 ガリューI 光岡 ガリューI
33万㌔維持費の面で乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation