
行ってきました。
TKくらぶ走行会
筑波サーキット2000
タイムのほうはヤバイ・・・
明日にでもゆっくりと
言い訳させて頂きます!
またしてもブローです。
まず、人間がブロー状態!
久々の40時間戦えますか状態です・・・
昨晩、夜中の3時まで事務所で仕事。
その後、帰宅して、風呂入って
車を預けてある千葉のショップにレッツGo!
そのまま千葉から筑波サーキットに!
朝一のエボミ枠を見学し、
11時からは自分達の走行
走行終了してからも、
なんだかんだダラダラとしゃべったりなんだりで、
夕方になって筑波サーキット出発
またしても千葉に
その後、今後について、修理について、本日の反省会。
23時、ようやく埼玉に帰宅。
帰宅と言っても、家じゃなく事務所に・・・
寝たい・・・ でもやる事てんこ盛り・・・
一緒に行った、いつもの180SX天ちゃんと
またしても2台揃ってブロー! トラブル発生。
天ちゃん180SXは、
フロントハブがブロー
元々あやしいガタが出ていたようだが、
大丈夫!大丈夫!で本日走行してしまい、
2ヒート目にタイヤがガクガク状態になり、完全終了。
ハンドルから手を離せない程、ガッタガタ・・・
そして、私のGT-R
マルチファンクションモニターがブロー!
1ヒート目走行中、突然、画面が消えた。
エンジンかかって、走っているのに、
『キーをオンにして下さい』の表示
ピットロードに入り、一度エンジンを切り
キーをオン! 再度エンジンをかけようとすると
エンジンかかんねぇ~し!
セルがうんともすんとも言わない!
急遽、押しがけで対処。
(押しがけでエンジンはかかった)
ヒューズ関係確認すると、電装系の10Wヒューズが切れている。
ヒューズ交換したら、セル回って、エンジンかかった!
でも、マルチファンクションモニター画面はGTRロゴだけ。
メーターが表示されない。
必殺技!
叩いたりしてみた!
今度は、GTRロゴすら出なくなった・・・
まだショップさんに車を預けてきただけなので、
原因はわからないけど、
電装系トラブルとイモビとが関係して、
セルが回らないようになってしまう?
とりあえずエンジンかかるし、
モニター以外は調子いいから走っちゃうか!
って、事で残りの2ヒートも走行しちゃいました♪
34GT-Rのマルチファンクションモニターって
新品は、アッセンブリーで、30万円からするのね!
やだよそんな修理費!
壊れたままで問題ないなら、あんなのなくてもいいんだけど・・・
どうも電気系統がおかしい。
室内灯も点かなかったりする症状が出たりしてる。
年末にETCがブローしたのも関係してるかも
実はETCじゃなくって、電気系統?
私のGT-Rは平成12年車なので、
なんだかんだと13年も前の車。
こーゆートラブル増えてくるんだろうな・・・
勘弁してほしい・・・
でも、GT-Rでのサーキット初走行
散々な結果だったので、
リベンジするしかない!
目標あと6秒短縮!
あと数回走れば2秒詰まる!
ブレーキちゃんとやれば2秒詰まる!
シートとシートベルトで1秒詰まる!
ちゃんと睡眠とって走れば1秒詰まる!
と思う・・・
ブログ一覧 |
日記 | イベント・キャンペーン
Posted at
2013/02/10 23:47:10