
黒いタイヤ、実は真っ黒!?
月末と月初のドタバタと、
私用と、仕事とが重なりまくり、
疲れ気味・・・
睡眠不足気味・・・
元々寝ないとダメなタイプですが、
最近はさらに体がもたなくなってる。
寒くもなってきました。
年末に向けて、忙しくなってくる方も多いかと。
今年も、残り2ヶ月
頑張りましょう!
昨日の、タイヤ交換と一緒にやりたい事♪
の、続き
タイヤ交換と一緒にやりたい
パート2!
黒いタイヤ、実は真っ黒!?
実はそのタイヤ、スゴク汚れてます!
タイヤって、
だいたい、洗車の時に、カーシャンプーで
チャチャチャと洗って、
タイヤワックスを塗って満足♪
実は、そのタイヤワックスが
汚れをドンドンタイヤに着けているんです。
※タイヤワックス/タイヤ艶出し剤が、
悪いと言っているのではありません。
しっかりキレイにしてから、タイヤワックスを塗らないと、
汚れている上に→タイヤワックスを塗って→さらに汚れる
これが繰り返され、積層されていく状態・・・
カーシャンプーでは落ちない
タイヤの汚れを、一度スッキリさせましょう!
ガッツリ汚れを落とすには、
やはり、それなりの洗浄力が必要です。
ケーエムクリーン KMR-500
本来は、ギトギトの油汚れなどを落とす
業務用のアルカリ系洗浄剤ですが、
強力な洗浄力でいて、多用途に使えます!
注)タイヤ用シャンプーではありませんので、
タイヤ面に使う際は(タイヤに限らず)十分注意して下さい。
タイヤを洗う=ホイールにも着きますので注意して下さい。
長時間放置しない。 できるだけ早く、使用後は
水でしっかり洗い流して下さい。
洗車は上(天井)から下にと言いますが、
タイヤホイールをまず最初。
用意するのは、
・
ケーエムクリーン KMR-500
・タワシ(亀の子タワシ)
いろんなブラシありますが、亀の子タワシ最高♪
似たようなの色々ありますが、
亀の子タワシって通称かと思ってたら、
株式会社亀の子束子西尾商店 さんの登録商標なんですね。
しばらく、タイヤワックス類かけてなくて、
見た目、汚いような、艶がないだけのような、
まずは軽く水洗い
KMR-500を直接スプレー
KMR-500は黄色い液体ですが、
1~2分だけおきますと
ヤバイ色の汁が・・・
なにやら、おかしな色の汚れが・・・
コレが、タイヤ表面に付着していた、
古いタイヤワックス類。
ブラシでゴシゴシ
さらに、おかしな色の汚れが・・・
水でシッカリ洗い流します!
洗剤が残らないように、
水をかけた後、さらにブラシでゴシゴシ2度洗いして
最後にもう一度、水でシッカリ洗い流して下さい。
KMR-500は、ホイール汚れもある程度は落とせます。
それでも落ちないようなガンコなホイール汚れは、
ホイール専用KMH-500をお使い下さい。
(車全体を洗う場合は、この後、上(天井)から下へと、洗車作業をして下さい)
濡れているので、艶感がありますが
表面の汚れをしっかり落としてから、
お気に入りのタイヤワックス類で、
タイヤを仕上げましょう!
この季節は、フロントバンパーの虫の死骸もヤッカイですよね・・・
そんな時にもKMR-500
本来は、整備、メンテナンスなど、
グリスやギトギト油汚れを分解洗浄する
アルカリ系洗浄剤です。
本来は、業務用の洗浄剤 ケーエムクリーン KMR-500
と、書きつつ、お姉さん画像♪
汚れを狙い撃ち♪

本来は、ギトギト油、グリス汚れのような 油汚れを強力分解洗浄する
即効性のあるアルカリ系洗浄剤です。 
時期的に、この悩みはなくなりましたが、
ほったかすと、後でメンドクサイ事になりますが、
虫の死骸なんて、一発除去!

ほったらかしておくと、とんでもない事になっている、
すみっこ、見えないところ。

男の勲章!? なんて思っていた時代もあったもんだ・・・
リヤバンパーの、スス汚れも、簡単に!


コレは、裏ワザ? 荒技!
ヘッドの燃焼室にそのままKMR-500の原液で
カーボン、スラッジ除去
(あくまで自己責任で・・・)






業務用強力タイプ アルカリ系洗浄剤
ケーエムクリーン KMR-500
500ml 原液~30倍希釈まで使用可能
これが業務用の洗浄力です!!
よくあるテレビショッピングなどの、宣伝だけはびっくりすぎるくらいよく落ちる洗剤や、
ジュースのペットボトルに入れて小分け売りしている、
成分や、出どころ不明の洗剤と、是非、使い比べてみてください!!
液体タイプのアルカリ洗浄剤です。
用途、汚れに応じて、原液~30倍まで希釈して使用。
布地や、皮、ガラス、など、極々微量の洗浄成分で洗浄をしたい場合などは、
500倍まで希釈ができます。
油汚れ、各種汚れ、塗装面の水あかまで
各種汚れに対して、使用可能です。
即効性があり、常温使用が可能です。
汚れや用途に応じて、
ケーエムクリーンシリーズの使い分けをおススメします。
※自動車ボディ用洗剤ではありません。
すぐに塗装に影響をあたえるものではありませんが、
洗浄力が強力な為、塗装面への使用は十分にご注意下さい。
塗装面に使用した場合は、十分に水で洗い流して下さい。
激薬品のような特別危険な洗浄剤ではありませんが、
市販品とは違い、絶対に安全な物でもありません。
汚れの状態、使用部位の種類(質)、洗浄時間、など使用方法を間違えますと、
影響が出てしまう場合もざいます。
・洗浄前は必ずテストを行ない、十分注意してご使用ください。
・長時間の洗浄はできるだけ避け、洗浄後はきっちりと水で洗い流して下さい。
・塗装面に使用の場合は特に注意をしながらご使用下さい。
~使用方法~
1.直接汚れにスプレーして下さい。(汚れの状態などにより原液使用~30倍まで希釈可能です。)
2.1~2分汚れと反応させた後、ブラッシングを行って下さい。
3.水でよく洗い流し、状態により洗浄を繰り返して下さい。
※特に頑固な汚れには、ペーパーなどをあてがい、浸し洗浄する事で効果が上がります。
※塗装に影響が出てしまう場合がありますので、5分以上は放置しないようにして下さい。
5分以内であっても状態を確認しながら十分注意して作業して下さい。
非常事態宣言発令中
↓↓↓↓↓
\在庫減らセール/

この機会に是非!
と、ゆーよりも、
ご協力のほど、何とぞ宜しくお願い致します・・・
================================
■リニューアルしてゼンカイモード
ウッドミッツ 本店
■毎晩 1円オークション 大量終了
ウッドミッツ ヤフオク店■ポイント好きなら
ウッドミッツ 楽天市場店
================================
※各店舗は別々に管理運営を行っております。
店舗間の同梱、価格交渉、買い直しなどはお受けできません。
予めご了承ください。
ブログ一覧 |
宣伝!? | イベント・キャンペーン
Posted at
2016/11/05 22:02:31