
ついに来た! 招かれざる客・・・
ん~実際にこの使い方を
していいのか?
間違っているのか?
凶事や災害などのたとえ
での使い方は、
アリなのかナシなかのか???
感じやすいタイプなので、
だいぶ前から微妙に来てましたが、
この数日で、急激に来ました!
テンション一気に下がってます・・・
ヤル気モードがオフ状態です・・・
若い頃より和らいだ気もするので、
体質とか変わってきているのか?
昔は外仕事→今は事務所/倉庫で引きこもり?
外に出なくなったからか?
招かれざるのは、
花粉!!
お茶やら、ヨーグルトやら、●●やら、
毎年のように出てくる、
花粉にいいぞアイテム!
注射がいいとか、レーザーがいいとか、
治療にも、メリットとデメリットがあるようで・・・
花粉症、スギ花粉なんて言葉が
世の中に浸透していなかった?
40年ぐらい前から(赤ちゃん、ガキんちょの頃から)
その症状と戦っている私!
花粉症を理由に、
ヤル気スイッチが入らないぃぃぃ~
って、逃げ道もアリかなと(笑)
外出しないなどの
花粉症による経済損失と・・・
花粉症アイテムなどの
花粉症関連商品の経済効果と・・・
どっちがどっちなんでしょうね?
花粉症で一番いいのは
とにかく外に出ない!
飛散している花粉を浴びない!
窓を閉め切り、引きこもる!
それでも残る花粉症の
イライラ、ストレス解消は、
ネット通販で、
ストレス発散の、
無駄遣い! 爆買い!
花粉症の同志の皆様>
耐えるしかありませんね。
頑張って地獄の数ヶ月を乗り切りましょう!
無駄遣い! 爆買い!
の、一部は、ウッドミッツで!
花粉の飛ぶ季節になると、
動き出す商品、ラジオフライヤー!
公園にお出かけ、花見、潮干狩り、
バーベキュー、イベント、オフ会!
目立ちたいなら、ラジフラ!
本当は子供のおもちゃ(乗用玩具)ですが、
日本では大人のおもちゃ化している
ラジオフライヤー
ほとんど、春~秋の、アウトドア用品?
閑古鳥だったラジオフライヤーが
ポツポツと動き出しております!
もうすぐ、花見、お出かけシーズン!
春の準備はお早目に!
ラジオフライヤーは、
子供のおもちゃ?
大人のおもちゃ?
注)お姉さんは商品に付属しません。
注)友人のひとし君親子ですが、積載オーバーです。。。
ラジフラ、年間予定を立ててみましょう♪
3月~4月
・お花見の、クーラボックス、荷物等運搬で大活躍
・お子様との公園遊び、ピクニックで大活躍
・サーキット、走行会等で大活躍
・最近は春の運動会って多いですよね!
4月~5月の連休
ラジフラと一緒に出かけよう!
・BBQと言ったら、ラジオフライヤー!
・潮干狩りで大活躍
・どこに行くにもラジフラと一緒♪
6月
ラジフラ低迷期・・・
梅雨時期の宣伝文句を考えねば・・・
7月~8月
ラジフラシーズンど真ん中!
夏休みはラジフラとの思いでを作ろう!
・海、川、プール、いつだってラジフラと一緒♪
・花火大会、盆踊り、お祭り、浴衣にラジオフライヤー?
・イベント、オフ会、夏フェス、ラジフラで目立つ事間違いなし!
9月~10月
ラジフラシーズン終盤
今年最後のラジフラを楽しめ!
・運動会、ラジオフライヤー必須アイテム!?
・秋の行楽、お出かけはラジフラと一緒!
・イベント関係でも大活躍!
・BBQって実はこの季節が一番ベストですよね♪
11月~
お出かけ系低迷期・・・
・車系イベントでは大活躍!
・サーキット、走行会では大活躍!
・灯油や、マキの運搬でも大活躍!
12月~2月
寒いと全く売れないラジフラ・・・
ウッドミッツは、
クリスマス!
子供が喜びますよ!
お孫さんが喜びますよ!
と、言って、
必至にラジフラ売ります・・・
================================
■リニューアルしてゼンカイモード
ウッドミッツ 本店■毎晩 1円オークション 大量終了
ウッドミッツ ヤフオク店
■ポイント好きなら
ウッドミッツ 楽天市場店
================================
※各店舗は別々に管理運営を行っております。
店舗間の同梱、価格交渉、買い直しなどはお受けできません。
予めご了承ください。
ブログ一覧 |
ネタ??? | イベント・キャンペーン
Posted at
2017/02/27 21:02:12