
アレの時、ゴム使う派? 使わない派?
使わないで後悔しないように・・・
前から、後ろからの時は
それほど問題ないのですが、
横からの時はね・・・
その時はいいやいいやで
ゴム無しでやってしまうと
後々、後悔するんですよね・・・
先に、宣伝
★ヤフオク店 超目玉★
完全売り切り 大量1円オークション
NOS-2トン アルミジャッキ
軽量、低床、移動持ち運びに最適!
作業性抜群! 当店一番人気モデル!
↓↓↓↓↓
ウッドミッツ ヤフオク店
NOS-2トン アルミジャッキ
これなんかは、軽傷ですが、
小さな、潰れ、めくれが
だんだんと重症化していまい・・・
部分的な補修ができず、
直そうと思ったら、超大掛かりな修復作業・・・
何十万コース・・・
毎回、ちゃんとゴム着けておけばと後悔・・・
横からのジャッキアップの時は
ジャッキポイントのツメを痛めない為にも
ゴムパットを使いましょう!
NOSジャッキ、アルカンジャッキ 専用
乗せるだけではなく、かぶせるタイプ!
サイズピッタリ!
カラーパットに、
青と緑が追加され、
赤、青、緑
3パターンになりました!
※カラーパットは、通常ゴムとなりますので、
超高強度繊維入りタイプと比べ、耐久性では劣ります。
2017年10月末 新色追加!!
NEWタイプ ゴムパット 大サイズ
高耐久 柔軟性ゴム仕様
カラー: レッド・ブルー・グリーン
アルカン NOS ジャッキ対応
大型 溝有ゴム受けパット
溝有タイプなので、コレさえあれば
サイドのジャッキポイントでのジャッキアップも
ポイントの耳を潰さず安心ですね!!





■対応確認済みジャッキ
当店にて取扱いしていたモデルでの適合確認です。
特殊なモデルや、極端に古いモデルなどは分かりません。 |
・ アルカン arcan ジャッキシリーズ
2トン(2t) アルミジャッキ
2.5トン(2.5t) ハイブリッドジャッキ
3トン(3t) ハイブリッドジャッキ
3.25トン(3.25t) スチールジャッキ(各色)
3.5トン(3.5t) スチールジャッキ(各色)
・NOS ノス nos ジャッキシリーズ
2トン(2t) アルミジャッキ
3トン(3t) アルミジャッキ |

1秒でok!簡単装着!!(外すのも1秒)
上から被せるだけで、ピッタリフィット!!
乗せるだけのタイプではなく
受け皿に被せるタイプなので
ジャッキからパットが、ずれる事なく安全です!!
使い方などによってはずれてしまう場合もありますので注意してご使用下さい
標準装備の薄いゴムパットを外してからご使用下さい。
ジャッキあってのジャッキパットですので
↓↓↓↓↓↓
秋は車イジリの季節!
秋はタイヤ交換の季節!
秋はサーキットの季節!
サーキットへの持ち運びなら
NOS-2トン アルミジャッキ
シルビアクラスでしたら、
トランクに十分収まります。
これより小さいモデルだと
本当にタイヤ交換しかできなかったり、
馬をかける高さまで上げられなかったりする。
自宅、ガレージでの作業/メンテナンスはもちろん、
サーキットなどに持っていける重量/サイズ
当店販売ジャッキ
シリーズ一番人気!
NOS-2トン アルミジャッキ
アメリカ NOS ブランド
アルミ製 ガレージジャッキ
軽量、低床でいて、最高位は495ミリ
作業性抜群のアルミジャッキ
タイヤ交換、車イジリに最適!
持ち運びできるサイズ、重量でいて、
最高位495ミリは、ある程度まで作業ができる!
NOS 2トン アルミジャッキ
このクラスが一番おススメ!
最高位が400ミリ以下のタイプは、
軽さやサイズのメリットはありますが、
実際、タイヤ交換ぐらいしかできないんです。
2シーターや、トランクが小さいなど、
お車によって、積載、持ち運びの問題も出てしまいますが
積める余裕があるなら、2トンクラスが欲しいですね!
車好き、車イジリの必需品!
タイヤ交換の必須工具!
低床、軽量、アルミジャッキ
最低位90ミリ 最高位495ミリで
抜群の作業性!
見た目もカッコイイ!
私はガレージジャッキが一番しっくりくるのですが、
フロアジャッキ、油圧ジャッキ
どれが一番なんでしょ???
NOS 2トン アルミジャッキ
アルミ製 2t ガレージジャッキ
踊ってみた・・・
パンチラ!? ジャッキ動画 再生回数 ついに再生回数20万回突破!!
あまり評価がよろしくないですが・・・
型式も、ウッドミッツガールも変わってしまったので、
バージョン2に、したいですね・・・
私、この動画のモデルやりたい!
って、女性いましたら、是非ご連絡下さい♪(笑)
作業する方なら分かりますよね!?
べつに、いやらしい事とか考えているわけではなく、
ジャッキアップ作業中の写真を撮ったら、
こーゆー写真/動画になってしまっただけ!?(笑/謎)
懐かしい画像
元スタッフ、みつえちゃんのお背中♪
だから、ショートパンツで作業なんかダメって言ったのに!?
ウッドミッツ イメージガール 森本さやかちゃん♪

軽量アルミジャッキは
移動、持ち運びにも最適!
サーキットなどでも大活躍!
コンパクトカークラスでも
このクラスのジャッキがあると作業制抜群!
あくまで、
作業性(楽に上がる)や、
耐久性を考えた場合の目安ですが、
車両重量1800キロぐらいまでの車両は
2トンモデルのジャッキ
1800キロを超えるような車両は
3トンモデルのジャッキ
を、おススメ、推奨致します!
2トン アルミジャッキで
キャパ的には、ワンボックスクラスもジャッキアップ可能です。
が、
作業性や、耐久性を考えますと、
ワンクラス上のジャッキにしたいところではあります。
重量級セダン、ワンボックスクラスがメインなら、
3トン アルミジャッキがおススメ!


登録だけして7年放置してた
ツイッター つぶやきはじめました。
フォローして下さい♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
@wood3_mori
ウッドミッツ ツイッター
================================
森の国(笑) 各店舗紹介
■リニューアルしてゼンカイモード
ウッドミッツ 本店
■毎晩 1円オークション 大量終了
ウッドミッツ ヤフオク店■ポイント好きなら
ウッドミッツ 楽天市場店
================================
※各店舗は別々に管理運営を行っております。
店舗間の同梱、価格交渉、買い直しなどはお受けできません。
予めご了承ください。
ブログ一覧 |
新商品・再入荷 | イベント・キャンペーン
Posted at
2017/10/26 21:01:47