• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


当店ウッドミッツは、
カーショップ/車屋さんではありません。
車バカが始めた、通販専門ショップです♪
ゆる~い感じで? 日々の出来事、
商品テスト、商品紹介などをしたいと思います。
お友達登録から宜しくお願い致します。


ウッドミッツ本店
ウッドミッツ楽天市場店
ウッドミッツヤフー店
ウッドミッツヤフオク店
各店舗は別管理、別対応となりますので、
店舗間の商品同梱や、価格交渉はお受けできません。
店舗ごとで取り扱い商品は異なる場合がございます。

イイね!
2018年07月07日

タービンブロー確定! さて、どうする???

タービンブロー確定! さて、どうする??? タービンブロー確定!
さて、どうする???

先日のブログの続きですね。
親父の車。
トヨタ マークⅡ ブリット iR-V
2.5L ターボ 1JZ-GTE 280馬力
JZX110W



マーク2の、ワゴンモデルで
ツアラーV 的モデルですね!?




1Jターボ 280馬力
そこら乗るには十分すぎるパワーですね。

私的、ノーマルを乗り比べた感想ですが
同じJZ系 2.5ターボと3.0ターボ

ブリットの1Jターボのほうが
アリストの2Jターボより
街中走るのは速く感じる。 乗りやすい。

車重の関係かな?
タービンレスポンスの関係かな?


ツアラーVのノーマルって
ちゃんと乗った事ないんですが、

ブリットって、いがいと足硬いんですよね。
乗りごごち悪い・・・

シートもいがいと硬い

ハンドルも重いんですよね。

アクセルペダルも
オルガン式ペダルなんですよね。




フルノーマル
平成17年車(たぶん)
走行距離 約18万キロ

エンジンもオイルにじみ多々有
オートマもオイルにじみ多々有
ナビもぶっ壊れ状態

ついにタービンが
『ヒュイ~ン』と、とんでもない音になり
加速もちゃんとしなくなりました・・・

alt


ぶっちゃけ、私
純正タービン
ちょちょい! と交換できる
技術、知識、工具ありません。


いつもの、友人車屋さんも

ヤレ!と言われればやるけど、
10年以上たった車の、すんなり外れないであろう
タービン交換やだな・・・

ところでタービンは、
新品? リビルト? 中古?

エンジンオイルにじみとかこのまま?
タイミングベルトは?
オートマもそろそヤバくね?

さすがトヨタ!
ここまではタービン以外無事にきてるけど、
ここらで、アチコチ逝きだずぞ~



前に車検の時に代車で出した
同じ、ブリット 2.0L
これ格安で出すよ!
グレードダウンだけど、よっぽど程度いいよ!
alt



さて、どうする?


乗り換え?

修理?

パワーアップ?




修理という名目で
エンジンオーバーホール
5速マニュアル載せ替え
社外タービン交換

これが一番楽しそうだな~!


修理から戻ってきたら、
マニュアルになってたら
怒られるかな???


インタークーラー、マフラー、LSD、足、その他・・・

FRでステーションワゴン。
荷物もタイヤもいっぱい積めて
ドリフト練習車両
楽しそうだな~


朝日超渇きが大好きなあの社長に
この手の改造を
一度お願いしてみたいんだよな~

お金もないな・・・
遊ぶ時間もないな・・・


ブリットをどうするか、どうなったかは、

またの機会にブログアップしま~す。



修理、改造、メンテナンスにはコレ

↓↓↓↓↓

業務用パーツ洗浄剤

ケーエムクリーン KMC-500




好きなだけ俺の名前使え!
とは言ってもらってないが、
『俺の事書くな!』
とは、言われてないので
とりあえず、大丈夫だろう・・・(笑)



千葉周辺、チューニング業界では、
朝日スーパードライが好きで
かな~り有名なおじさんですね。

20年ぐらい前の話ですが、
打倒テッ●ス! 
テップ●の車と並んだ時は、
『負けるぐらいなら壊せ!』
って、ノリだったのに、
今では、たまぁ~にビール持ってご挨拶に行く関係?に(笑)
このご時世、ここのショップ、年間何基のエンジン
O/Hしてるんだろう???
ここのエンジンパーツ洗浄はKMC-500
alt







こっちのオジサンも業界では有名人なんですが、
職人? ガンコ親父? 変わり者?

最近、表に出ないようにしている?


このオジサンにチューニングの質問/相談/依頼すると、
工学博士と話してるの?
素人にはチンプンカンプンなので、
『予算はこれだけ! 後はお任せしま~す!』
になっちゃう。(笑)
ここんちで作る、800馬力、1000馬力のRB26も
パーツ洗浄はKMC-500
私も一時期、チューニング業界/チューニングショップで
働く事に憧れたのですが、
この人と話してると、『俺じゃこのレベルは無理だ・・・』ってなって諦めた。

最初は青いツナギのお兄さん
alt


それこそ、20年前のオプションのアイドル?
やすの姉さんとの関係がいまだに謎(笑)
alt


途中から赤いツナギのおじさん
alt



今は、喪黒福造になりました・・・
alt








大きな会社、メーカーであり、
D1という、スポンサー絡みがあるので
画像使ったり、大きな声では話せないのですが、

1000馬力オーバー?
35GT-Rで、D1参戦してる、某有名チューニングメーカー様
実は、私、開発部署の方と、ずいぶん前から知り合いでして、
KMC-500送って! と連絡来るのです。
あのメーカーの開発部署でも使ってるんです!
あの35GT-Rのエンジン分解O/H時の
パーツ洗浄は、KMC-500なんです♪









車・バイク、レーシングカート、船舶
機械系、工業系

パーツ洗浄でお困り、お悩みの方は是非コレを!



ドボンと浸けて、
ビフォー・アフターを!
↓↓↓↓↓
車イジリの必須ケミカル!
エンジンO/H~軽作業まで!
改造、整備、メンテナンスするならコレ!
プロショップ様でも実際に使用されている!
プライベーター・サンデーメカニック
の方におススメ!

ケーエムクリーン KMC-500



整備、メンテ、チューニング
知識や、工具も重要ですが、
全ての基本は、洗浄でしょ!

バラした部品等をまずキレイにして、
現状/状態把握!


ショップ様、整備工場様はもちろん、
自分でなんでもやっちゃうプライベーターさん!
軽作業~重整備、
エンジン、ミッション、デフO/Hまで!
オイル汚れ等の洗浄にとにかく威力を発揮!
カーボン/スラッジ等も落とす!

箱に入ってないと本当に
怪しい白い粉です・・・

業務用パーツ洗浄剤
ケーエムクリーン KMC-500

alt



無臭、引火性無し、低公害性、
自宅などで、エンジンオーバーホールなど
自分で整備改造までやっちゃう
プライベーターさんにはおススメのケミカルです!

と言っても、ツナギや軍手、ウエスの洗濯にも使えるし、
極端に油汚れがひどい場合は、
浸け置き洗浄で、ツナギが真っ白に!
ミッションオイルとかかぶると、
作業服の臭い、いつまでも取れないですよね?
バケツん中に突っ込んで浸け置きしてみて下さい。
あの、ミッションオイルの汚れも臭いも取れちゃいます!
(色落ち、色とび等する場合があります。)


ワックス/コンパウンド、などを拭き上げた、ウエス。
家の洗濯機でそのまま洗うと
奥さん、お母さんに怒られますよね。
一度KMC-500で下洗いしてみて下さい♪

かなり、自己責任の範囲になりますが、
水/お湯に溶かしたKMC-500で洗車しちゃえば、
脱脂も、水垢もバッチリ!
あくまで、ご参考までに。



エンジンオーバーホールの時などはもちろんですが、
カム交換のついでとか、
塗装するのに外したついでとか、

GT-R RB26 ヘッドカバー
カムカバー? タペットカバー? どれが正解?

alt



このオイルキャップは、
R32とか初期モデルかな?
alt



準備する物

・ケーエムクリーン KMC-500

・洗うパーツが浸かるサイズの容器
 洗浄台がベストですが、漏れなければなんでもいいと思います。
 今回は、プラスチック製の収納ボックスです

・ブラシなどあると便利です。


alt


水20Lに対して、KMC-500 1袋(1箱)
alt


水で溶かして洗浄液を作ります。
よ~く溶かして下さい。
温度を上げる事により洗浄力が上がりますので、
手でさわるのはちょっと辛い70~80度がベストですが、
オイルクーラーの油汚れ落としぐらいなら水で十分です。
※夏場はいいですが、冬場は水が冷たいのでお湯を使いましょう!
※90度を超え、沸騰させると、逆に洗浄力が下がります。ご注意を!
alt




ぱっと見、外側は綺麗に見えますが、
内側は、オイルで汚れたまま数年放置なので、
オイルもいい感じで固まって、
洗浄テストにはネストな素材♪
alt



さてさて、今回使うのは、
先日(昨日ブログ)で使った、 ケーエムクリーン KMC-500の残り。
捨てちゃいたくなるぐらい汚れてますが、
ヘッドカバー洗浄ぐらいでしたら、これで十分すぎるぐらい洗浄力残ってます。
alt



ただ一つ問題点が・・・
直6 RB26のヘッドカバー 入れ物よりデカイし・・・
皆様は、洗う部材に合わせて容器や洗浄台をご用意ください。
こーゆー時は、大は小を兼ねるものです。
alt



洗浄テスト的には、部分的でいいので・・・
本当はあんまり部分的な、浸け置き洗浄はお控え下さい。
浸かっている部分と、空気に触れている部分の境界で、
材質によっては反応が起きてしまい、材質に影響が出てしまう場合があります。
基本は、浸けるなら全部で!
alt



数十分~数時間
放置プレー



このぐらいの油汚れでしたら、
数十分程度でもオイル汚れはほとんど分解されます。
alt



必要に応じて、ブラッシング洗浄
alt



内側のオイルガッツリだったところ
みて下さい!
alt



水洗いの画像ちゃんと撮れてなかった・・・
洗浄後は、キッチリと水でキレイに洗い流して下さい。
綺麗スッキリ♪
お盆休みを使って、
色塗ったり、シコシコひたすら鏡面目指して磨いたり♪
alt




================================================

同じ商品で、濃度や使い方を変えると
エンジンO/H、分解整備などでも使える(こっちが本来の用途)



RB26DETT ヘッド
alt

alt

alt



RB26DETT ピストン
alt

alt


デカイ洗浄台があればベストですが、
ホームセンターで売ってる、収納ケース(RVボックス)が
デカくて、安くて、フタもあっていい。

スッポリ浸かるのに、
40Lぐらい必要なので、KMC-500を2袋
alt



お湯でよ~く溶かして、
ヘッドをドボン
alt


本当はやらないほうがいいですが、
テスト的に、ピストン1個は、半分液に浸からないように
alt


ヒーターがあると、
高温をキープできるので、
洗浄力が上がります。
●時間といった決まりはありません。
汚れの状態と、落ち具合とで調整して下さい。
油汚れだけでしたら、~1時間とかでも落ちますが、
排気カーボン洗浄となりますと、
数時間~12時間等、様子を見ながら浸け置きします。
alt


汚れやカーボンが柔らかくなっていますので、
ブラッシングして、残った汚れを落とします。
alt


洗浄後は、シッカリと水で、
洗浄剤を洗い流して下さい。
alt


排気カーボンもスッキリ!
※化石のように炭化したカーボンは落としきれません
alt

alt

alt


半分だけ浸けたピストン
alt


その他のピストン
alt


最近のピストンは、表面に
特殊な処理やコーティングを行っている物もあります。
特殊コーティングは、メーカーなどにより様々ですので、一概には言えませんが、
塗装面と同じ扱いとお考えいただいたほうがよい場合があります。
長時間の漬け置き時は、ピストン表面が多少荒れる場合があります。
十分ご注意ください。





車イジリの必須ケミカル!
エンジンO/H~軽作業まで!
改造、整備、メンテナンスするならコレ!
プロショップ様でも実際に使用されている!
プライベーターの方にもおススメ!

ケーエムクリーン KMC-500



本当は、一度使ったら捨てて、ドンドン買ってもらいたいのが本音ですが、
KMC-500の洗浄液は使い捨てではありません。
洗浄液が汚れていても、何回も使い回しができますので、
フタなどをして保管して次の洗浄に使いましょう!
ちょっと油がついてしまっている程度の軽い汚れでしたら、
浸け置きしないでも、ブラッシング洗浄で十分汚れは落ちます。

強力な防錆剤配合ですので、洗浄液に浸かっている間は
鉄パーツなどでも錆は大丈夫ですが、
洗浄後は錆対策を行って下さい。


灯油でのパーツ洗浄、臭いですよね?
そもそも、汚れ落ち悪いですよね・・・
引火性があって危ないですよね・・・


ガソリンでのパーツ洗浄、臭いですよね?
頭クラクラ、ラリっちゃいますよね・・・
引火性、爆発性もあって、危険ですよね・・・


もちろんKMC-500よりも強力な、劇物系の洗浄剤もありますが、
素手触ったら、一瞬にしてただれるようなヤツ・・・
とてつもない臭いと、油断するとパーツまでグスグスに・・・


ケーエムクリーン KMC-500は、水溶性なので、
引火、爆発の危険はありません。
普通NGですが、くわえタバコで作業できちゃいます。
(パーツに引火性の汚れ類がついてたらそっちは燃えます・・・)


臭いもほとんど無臭です。
変態プライベーターさんなら? 自宅の部屋でも使えるレベルです(笑)


公害性、環境性も、低公害レベルです。
洗浄剤だけですと、家庭用洗濯洗剤と同レベルです。
家庭用排水に流せるレベルの低公害性です。
※あくまで洗浄剤だけでの低公害性ですので、汚れが混ざった場合は別です。


有名チューニングショップ様、バイクショップ様、メーカー系整備工場様
多数定期的にご注文頂き、使用頂いているケミカルです。


業者様、プロメカニック様はもちろん、
車イジリ大好き、本気組、プライベーターさんは必須ケミカルです!


更新もせず、放置プレーページですが、
ご参考にどうぞ!
↓↓↓↓
KMC-500 詳細ページ








登録だけして7年放置してた
ツイッター つぶやきはじめました。
フォローして下さい♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
@wood3_mori
ウッドミッツ ツイッター



================================
森の国(笑) 各店舗紹介

■リニューアルしてゼンカイモード
ウッドミッツ 本店

■毎晩 1円オークション 大量終了
ウッドミッツ ヤフオク店

■ポイント好きなら
ウッドミッツ 楽天市場店
================================

※各店舗は別々に管理運営を行っております。
店舗間の同梱、価格交渉、買い直しなどはお受けできません。
予めご了承ください。



正社員・アルバイト スタッフ募集中!
ご興味ある方は是非ご連絡下さい。


※最低限のPCスキルのある方
※ネット通販経験者大歓迎
※WEBデザイン経験者大歓迎
※ネットに顔出しokの女性も大歓迎

ご興味がございましたら、
・みんカラメッセージ
・各店舗問い合わせフォーム
にて、ご連絡下さい。
折り返しご連絡させて頂きます。

ブログ一覧 | | イベント・キャンペーン
Posted at 2018/07/07 21:03:11

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「『ファイルの保存に失敗しました。』 が出て、ブログ投稿、予約ができない・・・」
何シテル?   02/10 16:17
2010年4月ヨリ みんから+として運営しております ウッドミッツ です。 宜しくお願い致します。 営業活動として、 無言フォローしてしまいます。...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウッドミッツ イメージガール 森本さやかちゃん 
カテゴリ:キレイなお姉さんは好きですか?
2011/06/22 02:27:54
 
ウッドミッツ/ヤフオク店 
カテゴリ:お店/店舗 ~お買い物~
2010/04/02 06:38:43
 
ウッドミッツ/楽天市場店 
カテゴリ:お店/店舗 ~お買い物~
2007/02/10 06:15:28
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ ウッドミッツ スタッフ きょうこちゃんのヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
いつもピカピカ ウッドミッツ スタッフ きょうこちゃんの愛車 いつもピカピカです。 ...
トヨタ ハイエースワゴン ハイエース (トヨタ ハイエースワゴン)
ちまちま DIY で楽しんでます。
日産 シルビア 日産 シルビア
ほとんどミニサーキット グリップ走行専用車両です。 インタークーラーすら前置きにしてな ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
フルチューン T88 34D ウソ800馬力仕様!? 1000ccインジェクター全噴射! ...

みんカラ+リンク

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation